ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5778677
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

燕岳

2023年07月30日(日) 〜 2023年07月31日(月)
 - 拍手
すー その他2人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:54
距離
16.5km
登り
1,693m
下り
1,704m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:58
休憩
4:20
合計
9:18
5:51
24
6:15
6:16
33
6:49
6:56
34
7:30
7:31
33
8:03
8:12
31
8:43
8:49
26
9:15
9:37
17
9:54
9:54
31
10:25
10:26
9
10:36
13:48
6
13:54
13:55
23
14:18
14:18
6
14:24
14:46
6
14:52
14:52
13
15:06
15:06
6
15:12
2日目
山行
4:00
休憩
1:34
合計
5:34
15:12
25
5:00
5:01
17
5:18
5:20
13
5:34
5:34
27
6:01
7:12
5
7:18
7:18
15
7:33
7:34
11
7:46
7:53
21
8:14
8:14
26
8:40
8:41
23
9:04
9:15
19
9:33
9:34
26
10:00
10:01
12
10:13
天候 晴→曇→晴
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
燕岳登山口駐車場は第三まである。曜日にもよるが深夜でも満車になる可能性がある。午前2時頃ついたがかなり車がとまっていた。
コース状況/
危険箇所等
北アルプス三大急登のひとつ、合戦尾根を登る。
登山客が多い!岩場混じりの樹林帯を燕山荘まで5.5キロ、1200メートルほど登る。
その他周辺情報 登山口にある有明荘は硫黄の香りがする、無色透明なお湯でとても良い♨️
通常大人700円だが、燕山荘利用で100円引チケットがもらえる。
さて、楽しみにしていた初テント泊で山登り開始です🏕
2023年07月30日 05:55撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/30 5:55
さて、楽しみにしていた初テント泊で山登り開始です🏕
駐車場は夜中から満車気味
2023年07月30日 05:57撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/30 5:57
駐車場は夜中から満車気味
よく見る登山口に到着
2023年07月30日 06:04撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/30 6:04
よく見る登山口に到着
登山届をだして、出発。この日を目標に三人で鬼怒沼、田代を登った
2023年07月30日 06:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
7/30 6:15
登山届をだして、出発。この日を目標に三人で鬼怒沼、田代を登った
美味しそう
2023年07月30日 06:18撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
7/30 6:18
美味しそう
急登が始まりました
2023年07月30日 06:23撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/30 6:23
急登が始まりました
苔げんき
2023年07月30日 06:41撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
7/30 6:41
苔げんき
ヨツバヒヨドリ。ヒヨドリの鳴く頃開花するからヒヨドリバナ。葉が輪生、花がよく紫色になったりするのが特徴らしい。
2023年07月30日 07:18撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/30 7:18
ヨツバヒヨドリ。ヒヨドリの鳴く頃開花するからヒヨドリバナ。葉が輪生、花がよく紫色になったりするのが特徴らしい。
綺麗に撮れたけど…オオカメノキだと思ってたけど…?
2023年07月30日 07:18撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
7/30 7:18
綺麗に撮れたけど…オオカメノキだと思ってたけど…?
変なキノコ
2023年07月30日 07:19撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
7/30 7:19
変なキノコ
合戦小屋につづく滑車
2023年07月30日 07:22撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
7/30 7:22
合戦小屋につづく滑車
ハクサンオミナエシ。コキンレイカとも
2023年07月30日 07:35撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/30 7:35
ハクサンオミナエシ。コキンレイカとも
青空曇緑
2023年07月30日 08:12撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
7/30 8:12
青空曇緑
カニコウモリ。田代山にも沢山あった。葉の形がカニの甲羅やコウモリが羽根を伸ばした時みたいになるから、、、らしい
2023年07月30日 08:22撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
7/30 8:22
カニコウモリ。田代山にも沢山あった。葉の形がカニの甲羅やコウモリが羽根を伸ばした時みたいになるから、、、らしい
岩場をのぼりますあ
2023年07月30日 08:59撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7
7/30 8:59
岩場をのぼりますあ
ぎらつく陽光も、涼しくしてくれます
2023年07月30日 09:02撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
7/30 9:02
ぎらつく陽光も、涼しくしてくれます
まっっっさお
2023年07月30日 09:03撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
7/30 9:03
まっっっさお
合戦小屋に到着。ベンチで休み休み、たくさん人がいる。
2023年07月30日 09:13撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/30 9:13
合戦小屋に到着。ベンチで休み休み、たくさん人がいる。
うわさのスイカ。ごちそうさま🍉
2023年07月30日 09:17撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11
7/30 9:17
うわさのスイカ。ごちそうさま🍉
由来
2023年07月30日 09:36撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
7/30 9:36
由来
ミヤマコウゾリナ。なんか黒いぞ!ってゆうのが結構生えていました。
2023年07月30日 09:42撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
7/30 9:42
ミヤマコウゾリナ。なんか黒いぞ!ってゆうのが結構生えていました。
同定で、カンチコウゾリナとの違いを調べるのに時間がかかったが、どうやら葉の形が全縁(ギザギザしてなく滑らか)なのがミヤマ、鋸歯状なのがカンチみたい。葉の形だけ違うのよくあるな🧐
2023年07月30日 09:45撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
7/30 9:45
同定で、カンチコウゾリナとの違いを調べるのに時間がかかったが、どうやら葉の形が全縁(ギザギザしてなく滑らか)なのがミヤマ、鋸歯状なのがカンチみたい。葉の形だけ違うのよくあるな🧐
シナノオトギリorイワオトギリさあどっち。シナノオトギリは葉の黒点が縁につき、イワオトギリは葉の全体につくそうな。写真から見ると、全体的にありそうな…でも、イワオトギリは比較的日本海側に多いという情報も…同定って結構難しい。黒点以外にも明点や油点というのもあり、花って本当に奥が深い。一つずつ見て、覚えていくしかないですね本当に
2023年07月30日 09:45撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
7/30 9:45
シナノオトギリorイワオトギリさあどっち。シナノオトギリは葉の黒点が縁につき、イワオトギリは葉の全体につくそうな。写真から見ると、全体的にありそうな…でも、イワオトギリは比較的日本海側に多いという情報も…同定って結構難しい。黒点以外にも明点や油点というのもあり、花って本当に奥が深い。一つずつ見て、覚えていくしかないですね本当に
エゾシオガマ。高山植物のオンパレード。花のつき方が茎を中心に回転していて面白い。
2023年07月30日 09:45撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
7/30 9:45
エゾシオガマ。高山植物のオンパレード。花のつき方が茎を中心に回転していて面白い。
ウサギギク。通りすがりに奥様に花の名前を教えている方のお話を思わず私も聞いてしまいました。
毎回名前の知らない草花に出会えて山を登って良かったなぁ、とつくづく思った
2023年07月30日 09:45撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7
7/30 9:45
ウサギギク。通りすがりに奥様に花の名前を教えている方のお話を思わず私も聞いてしまいました。
毎回名前の知らない草花に出会えて山を登って良かったなぁ、とつくづく思った
以前見たカラマツソウかな?と思ったが葉の形が違う。
紅葉みたいだから、モミジカラマツ🍁
2023年07月30日 09:49撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
7/30 9:49
以前見たカラマツソウかな?と思ったが葉の形が違う。
紅葉みたいだから、モミジカラマツ🍁
ヤマハハコのつぼみ。たくさんありました。葉が特徴的
2023年07月30日 09:51撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
7/30 9:51
ヤマハハコのつぼみ。たくさんありました。葉が特徴的
以前見たシラネニンジンかと思いきや、セリ科の高山植物には、ミヤマゼンコなど、似た種が多いそうな。また葉っぱで見分けるのかぁ…
2023年07月30日 09:55撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
7/30 9:55
以前見たシラネニンジンかと思いきや、セリ科の高山植物には、ミヤマゼンコなど、似た種が多いそうな。また葉っぱで見分けるのかぁ…
ネバリギノラン。本当にねばるのかな
2023年07月30日 09:55撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
7/30 9:55
ネバリギノラン。本当にねばるのかな
ウサギギクとゴゼンタチバナ。さすがに覚えたよ
2023年07月30日 09:56撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
7/30 9:56
ウサギギクとゴゼンタチバナ。さすがに覚えたよ
ハクサンフウロ。風露ってかっこよい。
2023年07月30日 09:57撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/30 9:57
ハクサンフウロ。風露ってかっこよい。
ハクサンシャクナゲ。綺麗です。ハイマツ帯には、キバナシャクナゲという種も咲くらしい。
2023年07月30日 10:21撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
7/30 10:21
ハクサンシャクナゲ。綺麗です。ハイマツ帯には、キバナシャクナゲという種も咲くらしい。
燕山荘が見えてきた!
2023年07月30日 10:22撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
8
7/30 10:22
燕山荘が見えてきた!
緑多い山です
2023年07月30日 10:25撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7
7/30 10:25
緑多い山です
ムカゴトラノオ
2023年07月30日 10:28撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
7/30 10:28
ムカゴトラノオ
テガタチドリということにしておきましょう。
ノビネチドリも似ているな
2023年07月30日 10:34撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
7/30 10:34
テガタチドリということにしておきましょう。
ノビネチドリも似ているな
オタカラコウ。花は茎の先端に枝分かれせず穂状に咲く。
2023年07月30日 10:34撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
7/30 10:34
オタカラコウ。花は茎の先端に枝分かれせず穂状に咲く。
稜線の向こう側は、絶景
2023年07月30日 10:37撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
9
7/30 10:37
稜線の向こう側は、絶景
槍の頂が見えます
2023年07月30日 10:38撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
8
7/30 10:38
槍の頂が見えます
鮮やかな燕岳
2023年07月30日 10:38撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7
7/30 10:38
鮮やかな燕岳
さて、受付をすませましょうか
2023年07月30日 10:39撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7
7/30 10:39
さて、受付をすませましょうか
ここを拠点とします
2023年07月30日 10:47撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/30 10:47
ここを拠点とします
外で張るのは初めてですが、小さい自律式は簡単で良いですね
2023年07月30日 11:19撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
8
7/30 11:19
外で張るのは初めてですが、小さい自律式は簡単で良いですね
高山なので、早速給水させておきましょう。
2023年07月30日 11:23撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/30 11:23
高山なので、早速給水させておきましょう。
んー、エントリーモデルのストームブレーク1をアウトレットで手に入れたのですが必要十分のスペックだと僕は思うんですよね
2023年07月30日 11:27撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
8
7/30 11:27
んー、エントリーモデルのストームブレーク1をアウトレットで手に入れたのですが必要十分のスペックだと僕は思うんですよね
晴れ間が見えて良かった
2023年07月30日 11:37撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7
7/30 11:37
晴れ間が見えて良かった
カツカレーカツカレーきつねうどん。どれもクオリティが高い
2023年07月30日 11:53撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
8
7/30 11:53
カツカレーカツカレーきつねうどん。どれもクオリティが高い
手拭い
2023年07月30日 12:07撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/30 12:07
手拭い
テント場はまだこんな感じ🏕
2023年07月30日 12:11撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
8
7/30 12:11
テント場はまだこんな感じ🏕
ミヤマキンポウゲ。黄色が眩しいです
2023年07月30日 12:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/30 12:15
ミヤマキンポウゲ。黄色が眩しいです
天上のお花畑
2023年07月30日 12:20撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
7/30 12:20
天上のお花畑
コマクサァ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2023年07月30日 12:44撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
8
7/30 12:44
コマクサァ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
コマクサァ↑↑↑↑↑↑↑↑
2023年07月30日 12:44撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/30 12:44
コマクサァ↑↑↑↑↑↑↑↑
アルコールんんんん
2023年07月30日 12:57撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7
7/30 12:57
アルコールんんんん
ロールケーキうまげ😋
2023年07月30日 13:02撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
9
7/30 13:02
ロールケーキうまげ😋
だんだんと埋まってまいりました
2023年07月30日 13:18撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7
7/30 13:18
だんだんと埋まってまいりました
いるかちゃん
2023年07月30日 13:55撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
8
7/30 13:55
いるかちゃん
クルマユリの存在感…!
2023年07月30日 14:00撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/30 14:00
クルマユリの存在感…!
かわいい 
これが、コケモモかぁ。アカモノは葉の先端が尖っている。これはまん丸🙆‍♀️
2023年07月30日 14:01撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/30 14:01
かわいい 
これが、コケモモかぁ。アカモノは葉の先端が尖っている。これはまん丸🙆‍♀️
2023年07月30日 14:02撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/30 14:02
ガスってきちゃった
2023年07月30日 14:05撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/30 14:05
ガスってきちゃった
コマクサァごしの燕岳
2023年07月30日 14:05撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
8
7/30 14:05
コマクサァごしの燕岳
コマクサァ
2023年07月30日 14:06撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/30 14:06
コマクサァ
山盛りコマクサァ
2023年07月30日 14:09撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/30 14:09
山盛りコマクサァ
素敵な稜線です
2023年07月30日 14:09撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/30 14:09
素敵な稜線です
メガネ岩
2023年07月30日 14:19撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/30 14:19
メガネ岩
チシマギキョウ。岩場にたくさん開花していました。
2023年07月30日 14:23撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/30 14:23
チシマギキョウ。岩場にたくさん開花していました。
三角点が埋まっとる。はじめてみた
2023年07月30日 14:27撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/30 14:27
三角点が埋まっとる。はじめてみた
雄大な稜線左に鬼ヶ島みたいなのが
2023年07月30日 14:32撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
7/30 14:32
雄大な稜線左に鬼ヶ島みたいなのが
雷鳥の撮影会に参加できました🐦
2023年07月30日 14:36撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/30 14:36
雷鳥の撮影会に参加できました🐦
ライチョウとやまなみ
2023年07月30日 14:37撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7
7/30 14:37
ライチョウとやまなみ
コマクサァ
2023年07月30日 14:39撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
7/30 14:39
コマクサァ
燕岳方面からの燕山荘。左にテント場が見えます
2023年07月30日 14:57撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7
7/30 14:57
燕岳方面からの燕山荘。左にテント場が見えます
ずっとガスガスでしたが、やっと下界が見えました
2023年07月30日 15:03撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
7/30 15:03
ずっとガスガスでしたが、やっと下界が見えました
今日の空
藍色
2023年07月30日 15:28撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/30 15:28
今日の空
藍色
今日の空2。仮眠します
2023年07月30日 15:28撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/30 15:28
今日の空2。仮眠します
仮眠していたらなにやら外が騒がしく…合間合間にブロッケン、ブロッケン聞こえる。僕も好きだよハンマーGクラッシュ。
こんな現象があるんですね。日本人なら、誰もが直感的に神々しく感じてしまう。そんな感想でした
8
仮眠していたらなにやら外が騒がしく…合間合間にブロッケン、ブロッケン聞こえる。僕も好きだよハンマーGクラッシュ。
こんな現象があるんですね。日本人なら、誰もが直感的に神々しく感じてしまう。そんな感想でした
今日はカレーよ🍛
特売のベーコンよ🥓
2023年07月30日 17:43撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
8
7/30 17:43
今日はカレーよ🍛
特売のベーコンよ🥓
米もうまく炊けました。いつも目分量だけど、なんとかなるなぁ。みんなにあげず、全部自分で食べるという暴挙
2023年07月30日 18:01撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10
7/30 18:01
米もうまく炊けました。いつも目分量だけど、なんとかなるなぁ。みんなにあげず、全部自分で食べるという暴挙
郷愁を誘う雲。本当に、郷愁を誘います
2023年07月30日 18:06撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7
7/30 18:06
郷愁を誘う雲。本当に、郷愁を誘います
雲も
2023年07月30日 18:31撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/30 18:31
雲も
良いね
2023年07月30日 18:35撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/30 18:35
良いね
もう日暮れです
2023年07月30日 18:48撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/30 18:48
もう日暮れです
月がでました
2023年07月30日 18:49撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/30 18:49
月がでました
月が高い
2023年07月30日 18:51撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/30 18:51
月が高い
テン場もすっかり埋まりました。色とりどり。
2023年07月30日 18:54撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
8
7/30 18:54
テン場もすっかり埋まりました。色とりどり。
深夜、星を見に。星はそこまででしたが、月がすごく明るい。しかも槍の上に。
2023年07月31日 01:11撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7
7/31 1:11
深夜、星を見に。星はそこまででしたが、月がすごく明るい。しかも槍の上に。
神秘的。もう一眠りします。
2023年07月31日 01:12撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
8
7/31 1:12
神秘的。もう一眠りします。
夜明け前
2023年07月31日 04:12撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/31 4:12
夜明け前
雲海の向こうが明るい
2023年07月31日 04:34撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
8
7/31 4:34
雲海の向こうが明るい
大天井岳まではいかず、途中まで行ってきます
2023年07月31日 04:35撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7
7/31 4:35
大天井岳まではいかず、途中まで行ってきます
明け方の稜線。奥に槍
2023年07月31日 04:37撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7
7/31 4:37
明け方の稜線。奥に槍
日の出直前
2023年07月31日 04:50撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
8
7/31 4:50
日の出直前
あかい
2023年07月31日 04:52撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
8
7/31 4:52
あかい
おはよう
2023年07月31日 05:00撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
9
7/31 5:00
おはよう
緑も朝露を反射してキラキラしてます
2023年07月31日 05:10撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/31 5:10
緑も朝露を反射してキラキラしてます
大天井岳までは、結構あります。行ってみたかった。そのうち表銀座は縦走します。決めたぞ
2023年07月31日 05:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7
7/31 5:15
大天井岳までは、結構あります。行ってみたかった。そのうち表銀座は縦走します。決めたぞ
聳える槍。なるほど見つけるとミーハーになってしまいます
2023年07月31日 05:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
8
7/31 5:15
聳える槍。なるほど見つけるとミーハーになってしまいます
変なところに三角点
2023年07月31日 07:34撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/31 7:34
変なところに三角点
なんだこれはー?
2023年07月31日 07:54撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
7/31 7:54
なんだこれはー?
ぶれてしまいましたがこれはマルバイチヤクソウかな
2023年07月31日 08:11撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/31 8:11
ぶれてしまいましたがこれはマルバイチヤクソウかな
紫きのこ
ウツロベニハナイグチ
2023年07月31日 08:16撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
7/31 8:16
紫きのこ
ウツロベニハナイグチ
お疲れ様でした
2023年07月31日 09:59撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
8
7/31 9:59
お疲れ様でした

感想

いつかは登ってみたいと思っていた北アルプス。今回はテント泊メイン。とても人気のある山のようで、人がたくさん。合戦小屋でスイカを食べ、燕山荘で生ビール。こんな山も良い。
初めてのテント泊はとても快適だった😆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人

コメント

燕岳おつかれさまでした。
テン泊デビューおめでとうございます。
テン泊装備を背負って合戦尾根は、北アルプス三大急登と言われるだけあってキツイですよね^^;
夕日と朝日、槍もバッチリでしたね〜
アルファ化米ではなくて、生米から炊いたのですね!?素晴らしいです。
いつの日か見習わせていただきます^^;
2023/8/2 17:04
トシボーさんこんばんは!
天気も良く、無事楽しくテン泊できました😊
合戦尾根も、結構時間がかかってしまいましたが、普段から荷物を10キロくらいにして登っていた甲斐もあって、そこまで辛くはなかったのが、正直な感想です🍉
同行者にもアルファ米を勧められたのですが、まずは生米を体験した後、アルファ米を試してみようと思いまして、あえて面倒な方を選びました😅
もう少し素直にならないといけませんね🥲
2023/8/2 22:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら