記録ID: 5780568
全員に公開
ハイキング
道東・知床
夏休みの北海道遠征 第1座目は羅臼岳
2023年07月31日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:42
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,447m
- 下り
- 1,449m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:39
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 9:34
距離 13.6km
登り 1,447m
下り 1,449m
14:45
ゴール地点
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な所はありませんでした。 |
写真
例年夏休みは北アルプスを縦走していたが、ボチボチ北海道の山もタッチしておかないと、いつ足腰が言う事きかなくなるかもしれないので、今回、手始めにそれぞれ日帰りで登れそうな道東三座を登りに来た。先ずは1座目羅臼岳。写真は登山口にある木下小屋。
これは前泊の宿でのこと。何かの拍子で山使いのメガネのフレームがポキっと折れてしまい、応急処置用の材料もなく、明日からの山歩きどうしようかと考えた結果、マスクの紐とテーピングテープを使う方法を思いついた。これなら、こめかみも痛くなく、ずり落ちない。素晴らしい、まさにブリコラージュの世界。という事で、北海道遠征は継続できる目処がたった。山登りに戻る。
これは大沢を見上げた所。この後、とても元気な女の子(小学の1〜2年位かな)とお父さんが登ってきました。頂上は風強く何も見えないよ、羅臼平までなら大丈夫だと思う、とアドバイスしてすれ違いました。その後大変な目に遭ってなければ良いが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する