ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5784070
全員に公開
ハイキング
中国

比婆山(牛曳山〜比婆山)

2023年08月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:29
距離
12.9km
登り
906m
下り
903m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
0:40
合計
5:27
7:39
7:42
6
7:48
7:50
17
8:07
8:14
32
8:46
8:46
15
9:01
9:13
12
9:25
9:25
20
9:45
9:55
28
10:23
10:27
47
11:14
11:14
3
11:38
11:38
2
11:40
11:40
6
11:46
11:46
4
11:50
11:50
18
12:08
12:08
47
12:56
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所特になし。牛曳〜毛無山ササや草が登山道にか被さっている所があります。
その他周辺情報 県民の森公園センター棟で喫茶・軽食OK。
登山後のシャワーも可能です。(500円)
広島県民の森公園センター前の駐車場から出発。
小さいアブが多いですが強力虫除けスプレーを体にふったので平気です。
2023年08月02日 07:27撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
8/2 7:27
広島県民の森公園センター前の駐車場から出発。
小さいアブが多いですが強力虫除けスプレーを体にふったので平気です。
油木方面へ舗装路を10分ほど歩くと牛曳山登山口に到着。
2023年08月02日 07:39撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
8/2 7:39
油木方面へ舗装路を10分ほど歩くと牛曳山登山口に到着。
初めは林道みたいな広い道を行きますが、まもなく山道に入ります。
2023年08月02日 07:44撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
8/2 7:44
初めは林道みたいな広い道を行きますが、まもなく山道に入ります。
木の根や石ころも無いよく整備された緩やかな道を登って行きます。これシラカバかな?
2023年08月02日 07:45撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
8/2 7:45
木の根や石ころも無いよく整備された緩やかな道を登って行きます。これシラカバかな?
林床には色々な花も咲いています。
2023年08月02日 07:58撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
8/2 7:58
林床には色々な花も咲いています。
やがて沢沿いの道になります。小さい徒渉もありますが全く問題ありません。
2023年08月02日 07:59撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
8/2 7:59
やがて沢沿いの道になります。小さい徒渉もありますが全く問題ありません。
沢の終点「牛曳の滝」この滝の前後は登山道がやや細く谷との高低差もあるので注意して歩きます。(普通に歩けば危険はありません)
2023年08月02日 08:08撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
8/2 8:08
沢の終点「牛曳の滝」この滝の前後は登山道がやや細く谷との高低差もあるので注意して歩きます。(普通に歩けば危険はありません)
滝から右手の斜面に上がるとこんな道。傾斜もあまりない良い道です。
2023年08月02日 08:14撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
8/2 8:14
滝から右手の斜面に上がるとこんな道。傾斜もあまりない良い道です。
稜線部にいたるまでこんな森の中の登山道です。虫も少なかったです。
2023年08月02日 08:31撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
8/2 8:31
稜線部にいたるまでこんな森の中の登山道です。虫も少なかったです。
ひょっこりと現れる牛曳山の表示。標識の他に目立つ物は何もありません。道の途中が山頂というような感じ。
2023年08月02日 08:46撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
8/2 8:46
ひょっこりと現れる牛曳山の表示。標識の他に目立つ物は何もありません。道の途中が山頂というような感じ。
伊良谷山への縦走線。あまり起伏はありません。
2023年08月02日 08:54撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
8/2 8:54
伊良谷山への縦走線。あまり起伏はありません。
伊良谷山山頂。牛曳山より山頂っぽいです。
2023年08月02日 09:00撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
8/2 9:00
伊良谷山山頂。牛曳山より山頂っぽいです。
伊良谷山からからの南側展望。あまり見通しは効きません。
中央の突起が立烏帽子山でしょうか?
2023年08月02日 09:02撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
8/2 9:02
伊良谷山からからの南側展望。あまり見通しは効きません。
中央の突起が立烏帽子山でしょうか?
ナデシコが稜線部の登山道のあちこちに咲いています。
2023年08月02日 09:11撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
8/2 9:11
ナデシコが稜線部の登山道のあちこちに咲いています。
比婆山(右)〜立烏帽子山への稜線。
2023年08月02日 09:16撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
8/2 9:16
比婆山(右)〜立烏帽子山への稜線。
伊良谷山から毛無山への登山道はこのように笹が被っているところがあります。大したことはありませんが、路肩注意です。
2023年08月02日 09:16撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
8/2 9:16
伊良谷山から毛無山への登山道はこのように笹が被っているところがあります。大したことはありませんが、路肩注意です。
こんな登山道が続き快適です。
2023年08月02日 09:34撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
8/2 9:34
こんな登山道が続き快適です。
毛無山到着。広場になっています。休憩したいところですが、日を遮る樹木がありません。
2023年08月02日 09:45撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
8/2 9:45
毛無山到着。広場になっています。休憩したいところですが、日を遮る樹木がありません。
頂上の方向版。大山とか見えるそうですが、よくわかりませんでした。
2023年08月02日 09:46撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
8/2 9:46
頂上の方向版。大山とか見えるそうですが、よくわかりませんでした。
どれが大山?
2023年08月02日 09:46撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
8/2 9:46
どれが大山?
おやつ。結構美味しかったです。お赤飯が好きな方にはオススメ。
2023年08月02日 09:50撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
8/2 9:50
おやつ。結構美味しかったです。お赤飯が好きな方にはオススメ。
毛無山から出雲峠まではダラダラとした樹林帯の下り坂。
道はイイですがあまり見所もありません。この画像は出雲峠から烏帽子岳に登り返す際のものです。
2023年08月02日 10:29撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
8/2 10:29
毛無山から出雲峠まではダラダラとした樹林帯の下り坂。
道はイイですがあまり見所もありません。この画像は出雲峠から烏帽子岳に登り返す際のものです。
登山道にはヤマアカガエル?が沢山遊んでいました。みんな結構デカイ。
2023年08月02日 10:51撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
8/2 10:51
登山道にはヤマアカガエル?が沢山遊んでいました。みんな結構デカイ。
烏帽子山頂上付近はアサギマダラの楽園。あまり人も怖がりません。
2023年08月02日 11:09撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
8/2 11:09
烏帽子山頂上付近はアサギマダラの楽園。あまり人も怖がりません。
烏帽子山山頂部。広場になっています。あまりに暑いので早々に退散。
2023年08月02日 11:10撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
8/2 11:10
烏帽子山山頂部。広場になっています。あまりに暑いので早々に退散。
標識は完備していますがヨク見えません。白ペンキで字入れして欲しいですね。
2023年08月02日 11:12撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
8/2 11:12
標識は完備していますがヨク見えません。白ペンキで字入れして欲しいですね。
烏帽子山から少し下ってダラダラ登って行くと登山道の傍らに大きな岩が出てきます。このあたりからブナ林で気持ちの良いところです。
2023年08月02日 11:33撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
8/2 11:33
烏帽子山から少し下ってダラダラ登って行くと登山道の傍らに大きな岩が出てきます。このあたりからブナ林で気持ちの良いところです。
御陵の表示。イザナミノミコトのお墓という伝承があります。
2023年08月02日 11:39撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
8/2 11:39
御陵の表示。イザナミノミコトのお墓という伝承があります。
このあたりはブナの純林です。
2023年08月02日 11:39撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
8/2 11:39
このあたりはブナの純林です。
比婆山山頂。といっても平らなブナ林の中です。
小さいお社とロープに囲まれた岩があるのでココがイザナミノミコトの墓所でしょうか?
2023年08月02日 11:46撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
8/2 11:46
比婆山山頂。といっても平らなブナ林の中です。
小さいお社とロープに囲まれた岩があるのでココがイザナミノミコトの墓所でしょうか?
比婆山頂からずっと緩やかなブナ純林な中を通り立烏帽子山との越原越の鞍部まで降りていきます。
2023年08月02日 11:57撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
8/2 11:57
比婆山頂からずっと緩やかなブナ純林な中を通り立烏帽子山との越原越の鞍部まで降りていきます。
越原越。当初は池の段、立烏帽子を経由して下山の予定だったのですが暑さが体に溜まり発散できないのと足が攣る兆候があったので無理せず公園センターへ下山道へ。あとに2座は涼しくなってから。
2023年08月02日 12:08撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
8/2 12:08
越原越。当初は池の段、立烏帽子を経由して下山の予定だったのですが暑さが体に溜まり発散できないのと足が攣る兆候があったので無理せず公園センターへ下山道へ。あとに2座は涼しくなってから。
公園センターへの下山路には工事中とかの看板が出てますが工事期間は終了しており全く問題なく通行可能。看板を撤去しわすれたのかな?
2023年08月02日 12:09撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
8/2 12:09
公園センターへの下山路には工事中とかの看板が出てますが工事期間は終了しており全く問題なく通行可能。看板を撤去しわすれたのかな?
越原越からは植林帯の緩やかな道を下って行きます。標高約千メートル位までこのような道が続きます。
2023年08月02日 12:11撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
8/2 12:11
越原越からは植林帯の緩やかな道を下って行きます。標高約千メートル位までこのような道が続きます。
この橋をわたると林道にでます。
2023年08月02日 12:27撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
8/2 12:27
この橋をわたると林道にでます。
林道の上半分はこんな感じ。カエルや虫とかの住み処になっています。
2023年08月02日 12:28撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
8/2 12:28
林道の上半分はこんな感じ。カエルや虫とかの住み処になっています。
下半分はキレイな砂利道。越原越の看板はこの工事をしてたのかな?林道が終わるとキャンプ場です。
2023年08月02日 12:43撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
8/2 12:43
下半分はキレイな砂利道。越原越の看板はこの工事をしてたのかな?林道が終わるとキャンプ場です。
キャンプ場からみた牛曳山方向。あの尾根を歩いてきました。
2023年08月02日 12:51撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
8/2 12:51
キャンプ場からみた牛曳山方向。あの尾根を歩いてきました。
キャンプ場のそばを通って管理センターまで降りてきました。バックに夏雲湧く比婆山。
2023年08月02日 12:54撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
8/2 12:54
キャンプ場のそばを通って管理センターまで降りてきました。バックに夏雲湧く比婆山。
公園の管理センターで山を見ながらまったりタイム。
飲み物、軽食あります。シャワーも500円。
2023年08月02日 14:02撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
8/2 14:02
公園の管理センターで山を見ながらまったりタイム。
飲み物、軽食あります。シャワーも500円。
管理センターの駐車場から見える小滝。舗装路から撮りました。
2023年08月02日 14:44撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
8/2 14:44
管理センターの駐車場から見える小滝。舗装路から撮りました。

装備

備考 アブ等が多いので体に吹き替える虫除けスプレーが役立ちました。

感想

約30年振りに訪れました。今も昔もたおやかな良い山です。
ですが、今年は暑すぎました。体の熱が取れず、池の段と立烏帽子を諦めて下山。
秋に再訪したいものです。アブはいましたが那岐山にいたような巨大凶暴なのは少なかったです。新たに買ったディード30%配合の虫除けの効果は結構高いようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら