記録ID: 5785161
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山
羊蹄山夏涼みハイキング
2023年08月02日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:38
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,493m
- 下り
- 1,481m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 7:38
距離 9.9km
登り 1,493m
下り 1,493m
5:46
16分
スタート地点
13:24
天候 | 基本的に晴れだけど登ってる時には京極コースには程よく雲がかかってたと思います。 外輪山は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ヌタヌタがちな京極コースですが、今日は乾いていた方だと思います、多分。でも降りで2回ほど転びました(^^;) |
その他周辺情報 | 一番近いコンビニは京極温泉向かいのローソン。 |
写真
撮影機器:
感想
簡単に行ける高い山に涼みに行こうとコスパの悪い山行を計画していましたが、前に喜茂別コースでみた白い蘭を見たくなり、嫁子さんに会えるかな?と羊蹄に行くことにしました。決めたの今日の朝3時でしたが、、、
熱中症ぽかったら即下山することに決めて出発。
思ったより気温も上がってなくて風もあって、京極コースにはたぶん程よく雲がかかってて、条件良かったと思います。予想外にいい汗かけました。頂上は風ビュービューで涼しかったです。
降りは暑かったけど、一日家でエアコン浴びてるより健康的な1日過ごすことができたと思います。
酷暑の中、ケガも体調不良もなく無事家に帰ることができて、感謝感謝です。
二年に一回くらいでいいやと思ってた羊蹄山にこの夏2回も登っちゃいました。やった感はすごいですが、やっぱりすごい疲れる山なので、しばらくはいいかな…(^^;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人
涼しくなってから羊蹄に行こうかなぁ〜と
考えていたところだったので参考になりました。既に2回登るとは素晴らしい‼️
個人的に31番のオトギリが気になりました?
どこの コースにしようかな🤔
オトギリは高めの山のあっちこっちに咲いてると思います!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する