ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 57874
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

仁川〜甲山〜観音山〜東お多福山〜金鳥山〜岡本

2010年02月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:20
距離
20.3km
登り
1,038m
下り
1,039m

コースタイム

7:10 阪急仁川駅
7:30 仁川渓谷入口
8:30 五ヶ池
8:40 ロックヒル周辺
9:20 甲山登山口(自然の家付近)
9:40 甲山山頂
10:00 鷲林寺交差点
10:25 観音山登山口
10:50 観音山山頂
11:15 奥池
12:00 (昼食)
12:20 東お多福山登山口
12:55 東お多福山山頂
13:10 雨ヶ峠
13:40 荒地山分岐
14:10 風吹岩
14:50 保久良梅林
15:30 阪急岡本駅
天候
過去天気図(気象庁) 2010年02月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
仁川〜甲山〜観音山〜東お多福山〜金鳥山〜岡本
(全行程 20.3km 所要時間 約7時間30分)

仁川〜甲山(所要時間 約2時間30分)
[概況]
阪急仁川駅西改札を出ると、仁川沿いの車道を西に進みます(写真1)。車道が途切れるところが「仁川渓谷」の入口(写真2)。河床を歩くには渓流シューズが必要。今回は右岸路を歩きます。ハイキング道として整備されていないので、難所も数箇所あります。途中の高巻き道から尾根伝いに歩くと上ヶ原浄水場上部の展望台にでます(写真6)。
いったんバス道に出たら、五ヶ池に向かいます。広河原(写真7)と呼ばれる湿原帯の車道沿いに「ロックヒル」に行けるハイキング道があります(写真9〜10)ロックヒル付近から北山貯水池へ回りこめるコースは増水の為、渡渉できませんでした(写真12)。バス道まで引き返し、「甲山自然の家」(写真13)から甲山登頂を目指します。
[みどころ]
仁川渓谷の岩場。ムーンライト・三段岩・スターライト・真珠(パール)・ウォーターゲート・バットレス・サンライト・摩天楼と呼ばれる岩塊があります(写真3〜5ムーンライト・真珠(パール)・摩天楼)。
源頼朝の塚。甲山自然の家から山頂間(神呪寺からの水平道との合流地点)にあります。源頼朝による神呪寺の再建と長きに渡る支援があったようです。
[ビューポイント]
ロックヒル。五ヶ池の西側に位置する展望箇所。当方それらしいところを探し当てるが確信はありません。
[難所]
仁川渓谷の右岸路。渓谷の巻き道ではあるが、歩行に注意を要します。

甲山〜観音山〜東お多福山(所要時間 約2時間30分)
[概況]
甲山山頂の西に北山貯水池に下りるコースを利用します(写真16)。車道をさらに西へ進むと鷲林寺交差点があります(写真18)。さらに西へ進むと参道歩くこと約20分で鷲林寺境内に到着します(写真20)。登山口はその東上部に位置します。ここで、4コースに分かれます。一番東のコースは観音山頂を踏まずに西側に出るコース、以外は観音山頂に至ります。
観音山山頂〜東お多福山まではルート図を参照してください。特に奥池〜東お多福山登山口は住宅地を通りますので写真も参照してください(写真27〜31)。
[ビューポイント]
観音山山頂。ほぼ360°パノラマ。目下に甲山が見えます(写真24)。
[難所]
特になし。

東お多福山〜金鳥山〜岡本(所要時間 約2時間30分)
[概況]
雨ヶ峠から風吹岩まではコース幅も広く快適に歩行できます。分岐箇所には道標も立っているので、迷わずにたどり着けます。
保久良神社までは金鳥山経由コースを歩きます。良く整備のされた道で快適に歩けます。
[みどころ]
保久良梅林。2月中旬〜3月中旬が見頃。(写真44〜45)
灘のひとつ火。1825年の作で、昔から沖を通る船人の大切な目印であり、約100年の間、麓の里人がお守りして点灯しつづけたとか。(写真46)
[ビューポイント]
風吹岩。
金鳥山〜保久良神社までにある数箇所の展望台。(写真43)
(1)仁川沿いを西に。
2010年02月27日 07:12撮影 by  G600 , RICOH
2/27 7:12
(1)仁川沿いを西に。
(2)仁川渓谷の入口。
2010年02月27日 07:31撮影 by  G600 , RICOH
2/27 7:31
(2)仁川渓谷の入口。
(3)ムーンライト。
2010年02月27日 07:39撮影 by  G600 , RICOH
2/27 7:39
(3)ムーンライト。
(4)パール。
2010年02月27日 07:46撮影 by  G600 , RICOH
2/27 7:46
(4)パール。
(5)摩天楼。
2010年02月27日 07:47撮影 by  G600 , RICOH
2/27 7:47
(5)摩天楼。
(6)上ヶ原浄水場の上にある展望台。
2010年02月27日 07:59撮影 by  G600 , RICOH
2/27 7:59
(6)上ヶ原浄水場の上にある展望台。
(7)広河原。
2010年02月27日 08:24撮影 by  G600 , RICOH
2/27 8:24
(7)広河原。
(8)五ヶ池。
2010年02月27日 08:28撮影 by  G600 , RICOH
2/27 8:28
(8)五ヶ池。
(9)ロックヒル付近にいけるコース入口。
2010年02月27日 08:30撮影 by  G600 , RICOH
2/27 8:30
(9)ロックヒル付近にいけるコース入口。
(10)ロックヒル?へ向かう登り。
2010年02月27日 08:39撮影 by  G600 , RICOH
2/27 8:39
(10)ロックヒル?へ向かう登り。
(11)ロックヒルでしょうか?
2010年02月27日 08:40撮影 by  G600 , RICOH
2/27 8:40
(11)ロックヒルでしょうか?
(12)対岸へ渡りたいが・・・。断念して引き返す。
2010年02月27日 08:57撮影 by  G600 , RICOH
2/27 8:57
(12)対岸へ渡りたいが・・・。断念して引き返す。
(13)甲山自然公園付近。甲山登山口。
2010年02月27日 09:22撮影 by  G600 , RICOH
2/27 9:22
(13)甲山自然公園付近。甲山登山口。
(14)源頼朝の塚。
2010年02月27日 09:30撮影 by  G600 , RICOH
2/27 9:30
(14)源頼朝の塚。
(15)甲山山頂。展望はあまり良くない。
2010年02月27日 09:38撮影 by  G600 , RICOH
2/27 9:38
(15)甲山山頂。展望はあまり良くない。
(16)北貯水池へのコース。
2010年02月27日 09:46撮影 by  G600 , RICOH
2/27 9:46
(16)北貯水池へのコース。
(17)北貯水池にある公園。
2010年02月27日 09:52撮影 by  G600 , RICOH
2/27 9:52
(17)北貯水池にある公園。
(18)鷲林寺交差点。
2010年02月27日 10:05撮影 by  G600 , RICOH
2/27 10:05
(18)鷲林寺交差点。
(19)参道は矢印へ。
2010年02月27日 10:10撮影 by  G600 , RICOH
2/27 10:10
(19)参道は矢印へ。
(20)鷲林寺。
2010年02月27日 10:17撮影 by  G600 , RICOH
2/27 10:17
(20)鷲林寺。
(21)観音山への登山口。4コースから選択。
2010年02月27日 10:25撮影 by  G600 , RICOH
2/27 10:25
(21)観音山への登山口。4コースから選択。
(22)パノラマコースを選ぶ。
2010年02月27日 10:26撮影 by  G600 , RICOH
2/27 10:26
(22)パノラマコースを選ぶ。
(23)途中の眺望。
2010年02月27日 10:34撮影 by  G600 , RICOH
2/27 10:34
(23)途中の眺望。
(24)観音山頂上。素晴らしい展望が・・・。
2010年02月27日 10:50撮影 by  G600 , RICOH
2/27 10:50
(24)観音山頂上。素晴らしい展望が・・・。
(25)奥池に到着。
2010年02月27日 11:15撮影 by  G600 , RICOH
2/27 11:15
(25)奥池に到着。
(26)サラダチキンラーメン。レシピは感想にて。
2010年02月27日 11:44撮影 by  G600 , RICOH
2/27 11:44
(26)サラダチキンラーメン。レシピは感想にて。
(27)カーブミラーの交差点を左に。
2010年02月27日 12:09撮影 by  G600 , RICOH
2/27 12:09
(27)カーブミラーの交差点を左に。
(28)市街地を下る。
2010年02月27日 12:09撮影 by  G600 , RICOH
2/27 12:09
(28)市街地を下る。
(29)矢印を進む。
2010年02月27日 12:16撮影 by  G600 , RICOH
2/27 12:16
(29)矢印を進む。
(30)階段を上がればバス停。
2010年02月27日 12:18撮影 by  G600 , RICOH
2/27 12:18
(30)階段を上がればバス停。
(31)東お多福山登山口。
2010年02月27日 12:18撮影 by  G600 , RICOH
2/27 12:18
(31)東お多福山登山口。
(32)矢印を進む。
2010年02月27日 12:25撮影 by  G600 , RICOH
2/27 12:25
(32)矢印を進む。
(33)東お多福山頂上。眺望はあまりよくない。
2010年02月27日 12:53撮影 by  G600 , RICOH
2/27 12:53
(33)東お多福山頂上。眺望はあまりよくない。
(34)草原復元の植生調査中。
2010年02月27日 12:57撮影 by  G600 , RICOH
2/27 12:57
(34)草原復元の植生調査中。
(35)周りの木がどんどん大きくなっていく。
2010年02月27日 13:01撮影 by  G600 , RICOH
2/27 13:01
(35)周りの木がどんどん大きくなっていく。
(36)雨ヶ峠。
2010年02月27日 13:08撮影 by  G600 , RICOH
2/27 13:08
(36)雨ヶ峠。
(37)荒地山への分岐。
2010年02月27日 13:40撮影 by  G600 , RICOH
2/27 13:40
(37)荒地山への分岐。
(38)宝寿水。
2010年02月27日 13:44撮影 by  G600 , RICOH
2/27 13:44
(38)宝寿水。
(39)風吹岩。
2010年02月27日 14:08撮影 by  G600 , RICOH
2/27 14:08
(39)風吹岩。
(40)眺望は最高。
2010年02月27日 14:11撮影 by  G600 , RICOH
2/27 14:11
(40)眺望は最高。
(41)金鳥山へは矢印を。
2010年02月27日 14:20撮影 by  G600 , RICOH
2/27 14:20
(41)金鳥山へは矢印を。
(42)水平道で快適。
2010年02月27日 14:24撮影 by  G600 , RICOH
2/27 14:24
(42)水平道で快適。
(43)金鳥山を過ぎたあたりの展望台。
2010年02月27日 14:43撮影 by  G600 , RICOH
2/27 14:43
(43)金鳥山を過ぎたあたりの展望台。
(44)保久良梅林。
2010年02月27日 14:52撮影 by  G600 , RICOH
2/27 14:52
(44)保久良梅林。
(45)
2010年02月27日 14:52撮影 by  G600 , RICOH
2/27 14:52
(45)
(46)保久良梅林の説明板。吉野の桜とともに有名です。
2010年02月27日 14:54撮影 by  G600 , RICOH
2/27 14:54
(46)保久良梅林の説明板。吉野の桜とともに有名です。
(47)灘のひとつ火。
2010年02月27日 14:58撮影 by  G600 , RICOH
2/27 14:58
(47)灘のひとつ火。
撮影機器:

感想

昨日の大雨の影響で、前半部は計画どおりに歩けませんでした。
鷲林寺境内の観音堂に立ち寄れず残念。次回は必ず。
それにしても今日はたくさん歩きました・・・。

シェルパ斉藤のワンバーナー簡単クッキングより
「サラダチキンラーメン」
1.チキンラーメンに卵とサラダを盛り付ける。
2.熱湯を注いで3分待つと出来上がり。

使うサラダは各自の好みで選べばよい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6976人

コメント

よく歩かれましたね
昨日は大雨で、道は結構、ぬかるんでたんではないでしょうか、それにしても早朝(おそらく始発電車ですね)から、よく歩かれておられます。お疲れ様です。
甲山は小さい頃から親しんでいるんですが、仁川渓谷には行ったことありません。小時間、できれば、探ってきたいと思います。
浄水場の上からの展望、アップ×2でみたら、遠くの山と高くそびえるビル群が、なんだか近代的な「絵」になってます。        
「宝寿水」飲まれましたか?
見てたら、今、飲みたくなってきました。
梅林の梅もいいですね
2010/2/27 23:58
ゲスト
さすがに疲れました
mizuponさん、こんにちわ。

おっしゃるとおりで、
えぐられたハイキング道は水路に変化、
ぬかるみも多々ありますし、下りもよく滑りますので
凄く神経を使いました

mizuponさんの記録で知った宝寿水ですが、
ようやく念願叶いました
2Lのポリタンクにいれて持ち帰りましたので、
これからゆっくりとお茶に、コーヒーに
楽しみたいと思います。
2010/2/28 7:27
ナイスロングコースですね。
こんにちわ。

私は、甲山や奥池周辺に行ったことが無いのですが、いつも地図を見ながら、『この辺りは、どう繋いで廻ろうかな?』と考えてました。

すっきり繋がったいいコースですね。さらに東おたふく山を登って岡本までというロングコース 魅力的です また参考にさせていただきます。

宝寿水は、荒地山分岐からすぐなのですか?私もその水でコーヒーを飲みたくなりました
2010/2/28 16:50
ゲスト
恐悦至極に存じます
yutak25さん、こんばんわ。

yutak25さんから、「ナイスロングコース」と
誉めてもらえるなんて
頑張って歩いた甲斐がありました
そのかわり今日はバッチリ筋肉痛です

宝寿水の場所ですが、荒地山の分岐からすぐのところを
右に入っていく踏み跡があります。
道標はなく、テープなども巻かれていませんので
踏み跡頼りにになります。
現地はベンチが2基置いてあります。
味覚オンチな私ですが、目隠しで飲み比べしたところ
おいしかったのは宝寿水でした。
2010/2/28 18:38
参考になります
genkinecoさん、こんばんは

長いコースお疲れさま。
私は街道や峠をよく歩きますが、六甲はあまりなじみはないので、今回の詳しいコース説明を参考にさせてもらってぜひ六甲を歩いてみたいと思います。
2010/2/28 21:12
ゲスト
ありがとうございます
katatumuriさん、こんばんは。

少しでも参考にしていただけるのであれば、
こんな嬉しいことはありません

六甲山は縦横無尽にコースがあり、
それぞれに違った趣もありますので
katatumuriさんもきっと楽しんでもらえると思います。
2010/2/28 22:37
多少はお役に立てたような・・・
genkinecoさん こんばんわ。yutak25さんの
おっしゃるとおり「ナイスロングコース」ですね
東六甲の魅力を凝縮したコースですね。
もしかして 30年前のコース多少は参考に
してもらえましたか まさかヤマレコで
ロックヒルや仁川渓谷に出会えるとは 仁川渓谷
直登コースは中1のときに行ってるのですが
記録がありません。足は濡れるし 今思えば
無謀ですね 広河原はもっと砂の
いかにも飯盒炊飯に適した河原だったような・・・
時の流れを感じますね。ロックヒルは正解です flairというか今も行ける事にただ驚くばかりです
2010/3/2 22:06
ゲスト
大いに活用しました
miccyanさん、こんばんわ。

ロックヒル周辺でピークに至る
明確な道標がなかったのですが,
miccyanさんのルート図のおかげで念願成就、
無事辿りつけることができました
眺望も最高でしたよ
ただ当時にボート遊びをされた五ヶ池ですが
現在はフェンス囲いで立ち入り禁止、
ひっそりとしていてちょっと寂しい感じがしました

今回、素通りだった広河原、
立ち寄れなかった北山公園や神呪寺など、
次回はゆっくり巡ろうと思っています。
2010/3/3 21:08
何度見ても
懐かしく思い出します。こうして写真で見ると
ロックヒルからの展望がこれほど良かったとは
私が仁川によく行ってた頃は五か池にボートが浮かび
広河原には飯盒炊飯の煙が立って そのあたりには
フィールドアスレチックがあったりと
にぎわってましたが・・・仁川渓谷から上ヶ原に
抜けれたり まさか源頼朝に関するものが鎌倉じゃなく
六甲にもあるなんて思いもしませんでした
2010/3/3 21:34
ゲスト
時の流れなんですね
miccyanさん、どうもです。

当時からは大きく変わった様ですね。
フィールドアスレチックも随分前に閉園のようですし、
にぎやかだったものがこうしてみると
本当に寂しい気持ちになりますね
ただ、広河原は尾瀬のような雰囲気(湿原の中に木製歩道)
になっていて、バードウォッチングもされていましたよ。

余談ですが鷲林寺の観音堂には
武田信玄公の墓があるそうです
(これについてはいまだに根拠がないようですが)
2010/3/3 22:10
ただ単に大河ドラマの影響かもしれませんが
話には聞いたことがありますが
>鷲林寺の観音堂には武田信玄公の墓があるそうです
今でもその説は残ってるんですね。
武田信玄公は山梨なので六甲のふもとにもしかしたら
墓があるなんて思うだけで不思議な感じですね。
2010/3/3 23:04
ゲスト
ご存知でしたか
miccyanさん、どうもです。

なんでも知ってますね〜恐れ入ります

神社仏閣の歴史や地名由来など山行計画の際に
一調べしていくと面白いですね
2010/3/4 0:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら