ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5787924
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

駒の小屋に泊まって会津駒ヶ岳!

2023年08月04日(金) 〜 2023年08月05日(土)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:37
距離
15.0km
登り
1,289m
下り
1,271m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:58
休憩
0:22
合計
5:20
7:06
7:06
46
7:52
7:52
80
9:13
9:29
22
9:51
9:52
58
10:49
10:53
64
11:57
2日目
山行
2:33
休憩
0:28
合計
3:01
11:57
15
6:17
6:24
29
6:52
7:05
60
8:05
8:14
29
8:43
8:43
20
天候 1日目
晴れ〜時々ガス
午前中は晴れていたが、午後になるとしたから雲が湧き始めた。積乱雲かな?と思い少し焦ったところもあったが、結局雨には降られなかった。珍しく夕立もなかった(毎日夕立がある、と小屋の人は言っていた。)
夕立がなかったので、夕焼けは見られなかった。

夜に雨が降っていた。

2日目
朝から快晴。
遠くは霞んでいたが、夏らしい感じだった。
麓に降りると積乱雲がたくさん出てきていた。
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車で滝沢登山口の駐車場へ。金曜の朝6時に着きたが、1番上の区画されたところに停められた。
土曜9時過ぎに降りると、下方まで埋まっていたが、まだ若干停められるところもあった。
コース状況/
危険箇所等
滝沢登山口〜駒の小屋
整備されていてとても歩きやすい。アブが多かった。

水場
こんなに下がるの?と思うくらい下がる。水は冷たかった。

駒の小屋〜会津駒ヶ岳〜中門岳
1日目は晴れていて木道も乾いていたので滑ることは少なかったが、怖いなと思うところはまあまああった。2日目の朝は雨が降った後で湿っており、気をつけていないと転びそうだった。時折木道が崩れているところはあったが、通るのに問題はない。
1番怖いのは会津駒ヶ岳の中門岳への巻道の木道。
その他周辺情報 温泉は駒の湯にいきました。
帰りに道の駅檜枝岐に行きました。ちょうど地元のお祭りの「真夏の雪祭り」がやっていました。
階段からスタートです。
2023年08月04日 06:29撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/4 6:29
階段からスタートです。
歩きやすい道
2023年08月04日 06:34撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/4 6:34
歩きやすい道
視界が開けます
2023年08月04日 08:48撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/4 8:48
視界が開けます
キンコウカの花畑!
2023年08月04日 08:51撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/4 8:51
キンコウカの花畑!
小屋が見えました
2023年08月04日 08:56撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/4 8:56
小屋が見えました
チングルマが大人になってしまっている
2023年08月04日 09:26撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/4 9:26
チングルマが大人になってしまっている
アザミとアゲハ
2023年08月04日 09:31撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/4 9:31
アザミとアゲハ
山頂
2023年08月04日 09:43撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/4 9:43
山頂
ニッコウキスゲ
2023年08月04日 09:48撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/4 9:48
ニッコウキスゲ
コバイケイソウ
2023年08月04日 09:54撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/4 9:54
コバイケイソウ
中門岳 奥にまだピークがあります
2023年08月04日 10:34撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/4 10:34
中門岳 奥にまだピークがあります
大きな池塘が綺麗
2023年08月04日 10:35撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/4 10:35
大きな池塘が綺麗
中門岳のピーク
2023年08月04日 10:42撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/4 10:42
中門岳のピーク
小屋から会津駒がみえる
2023年08月04日 16:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/4 16:35
小屋から会津駒がみえる
雑に米炊いて良いハンバーグです。
2023年08月04日 16:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/4 16:58
雑に米炊いて良いハンバーグです。
2023年08月05日 04:46撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/5 4:46
晴れました
2023年08月05日 05:57撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/5 5:57
晴れました
奥に見えるのが燧ヶ岳
2023年08月05日 06:03撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/5 6:03
奥に見えるのが燧ヶ岳
中門岳の稜線 きれい
2023年08月05日 06:14撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/5 6:14
中門岳の稜線 きれい
キンコウカの花畑と燧ヶ岳
2023年08月05日 07:03撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/5 7:03
キンコウカの花畑と燧ヶ岳
さようなら!またきます
2023年08月05日 07:06撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/5 7:06
さようなら!またきます
水場へと続く道
2023年08月05日 07:59撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/5 7:59
水場へと続く道

感想

前々から行ってみたかった会津駒ヶ岳と駒の小屋!

本当は御池に降りる予定でしたが、原稿の締切やらなんやらで早めに帰宅しようと思い、ピストンにしました。
核心部は東京から片道4時間という登山口までだったように思います……。檜枝岐は遠いんですね。

登山道はしっかり整備されていて登りやすく、ブナの木が多くて明るいのも良かったです。
アブやブヨが沢山いて辛かったですが……トンボも多かったのに何故…

サクサク登山道を登っていき、駒の小屋の付近までくると視界が開けます。キンコウカの当たり年だと聞いてはいましたが、一面の黄色の花畑が綺麗でした。
駒の小屋のチェックインが午後からだったので、荷物を置かせていただいて山頂と中門岳まで行きました。
会津駒の山頂はガスで何も見えませんでしたが、中門岳までの稜線を歩く途中で、ガスが切れる時があり綺麗な稜線を見ることができました。
(2日目は晴れたので、見事な景色を見ることができました。)

コバイケイソウも沢山咲いています。
青い空が出ると、池塘に空が写ってとても綺麗でした。
金曜ということもあり、人もまばらで静かな山登りができました。楽しかった。

駒の小屋に戻り、自炊室でぼんやりしてると、宿泊者の方々も何名かいらしたので、話に花を咲かせました。素泊まり小屋はそういうコミュニケーションが楽しいですね(駒の小屋のような小屋に泊まる人たちということもありそうですが…)
みなさんから果物やお菓子を沢山いただいてしまいました。

小屋番のMさんともお話しできて楽しかったです(普段お世話になってるガイドやちょくちょく行く小屋の小屋番と仲が良いので盛り上がりました)ここは小屋番の人柄で評価される小屋だなぁと思いました。今回は奥様はいらっしゃらなかったので、また来た時にお会いしたいです。

2日目は爽やかな朝を迎え、山頂を少し散歩してからさっさと下山しました。沢山の人とすれ違ったので、きっと賑やかな山になったと思います。

下山すると凄まじい暑さでした。

※日曜日は死ぬ気で原稿を仕上げ、締切になんとか間に合うことができホッとしています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら