記録ID: 5801289
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
【百花繚乱】朝日岳(三百名山)+雪倉岳(二百名山)+鉢ヶ岳(2500m峰)
2023年08月06日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:04
- 距離
- 26.6km
- 登り
- 2,296m
- 下り
- 2,295m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:32
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 11:58
距離 26.6km
登り 2,302m
下り 2,297m
16:28
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場争奪戦の熾烈な蓮華温泉 前日17時半で9割埋まってました 登山当日朝4時で残り4台 噂通りの混雑 天候にもよりますが、お盆期間はかなり混雑するかも 路駐禁止なので、ここが埋まると下の駐車スペースまで下がることに... |
コース状況/ 危険箇所等 |
★全体を通して草が刈られてよく整備されているものの、沢に引き込まれないように注意が必要 蓮華温泉に宿泊していた女性ソロの方は道を外して沢に入ってしまい難儀したみたいです 自分も登りで1度ペンキマーク見逃して沢を上がってしまいました ★鉱山道は軽くルーファイ必要、ペンキマークを見逃さないように、特に沢に降ってからの登りに注意。水場は豊富にあります。破線並みと言う方もいますが、自分にとっては快適でした。 ★2500m峰の鉢ヶ岳、簡単そうに見えてなかなか手強いです。雪倉側から登りましたが、ハイマツの薮を超えられず一旦引き返しました。白馬側からであれば山頂までは忠実に稜線を辿ります。私は逆から行ったのでここが下りになりましたが、ハイマツ掴んでガレた岩場を下りヒヤヒヤでした。稜線が急だったので、ガレ場の方に逃げようとしましたが、足元が不安定だったので稜線に戻りました。それが正解だったと思います。 |
その他周辺情報 | 蓮華温泉の日帰り入浴は17時まで それ以降は宿泊者専用になります 内湯と外湯の両方で800円、外湯のみ500円 |
予約できる山小屋 |
蓮華温泉ロッジ
|
写真
撮影機器:
感想
★本日のコース★
駐車場争奪戦が熾烈な蓮華温泉♨️
前泊の予約取れたので前泊にしました
個室料金3000円追加で払い個室にしました
ルートは朝日岳→雪倉岳と甲信越百2座から2500m峰の鉢ヶ岳を通り、鉱山道で下山する反時計回り周回です
★感想★
前泊で温泉♨️にゆっくり浸かり運転の疲れを癒して翌朝4時過ぎスタート
あまりの暑さで、途中の水場でアルプスの天然水をガブ飲み
やはり雪が少なかったせいか、枯れてる水場もあり、これから秋にかけて水場があてにできるかを確認した方が良いです
2500m峰の鉢ヶ岳は山頂標識もなく地味な山ですが、白馬岳と隣りの旭岳の展望が素晴らしい
反対を見上げると雪倉岳
なかなか良い山でした
正規の登山道ないので踏み跡を辿っていきます
ルートを外さないように要注意
花畑が素晴らしいコース
夏の花は終わりかけで、秋の花が咲き始めまで素晴らしい景観を楽しめました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する