記録ID: 5810338
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
支笏・洞爺
風不死岳 樽前山
2023年08月10日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,065m
- 下り
- 1,058m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:03
距離 13.5km
登り 1,065m
下り 1,066m
10:04
樽前山7合目登山口
天候 | 7:40 風不死岳 曇り 25℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
五合目ゲートから七合目へは幅の広い未舗装林道。やや凸凹あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道。 登山口及び登山道に水場なし。 トイレは樽前山七合目のみ。 |
写真
6:14
七合目〜風不死岳
北東お花畑コースで正面の風不死岳を目指す。この時は朝からかかっていた霧が晴れて青空見えた。このまま晴天になってほしかったけど山行中晴れたのはこの時だけだった。
七合目〜風不死岳
北東お花畑コースで正面の風不死岳を目指す。この時は朝からかかっていた霧が晴れて青空見えた。このまま晴天になってほしかったけど山行中晴れたのはこの時だけだった。
7:38
風不死岳(1,102m)
本日の最高点きた。晴れてれば眺望楽しめるだろうけどあいにく。早々に来た道を戻る。ここまでの往路は誰とも会わなくて、平日かつこんな天気だから静かな山登りになるかと思っていたけど復路はいくつかのパーティーと出会う。
風不死岳(1,102m)
本日の最高点きた。晴れてれば眺望楽しめるだろうけどあいにく。早々に来た道を戻る。ここまでの往路は誰とも会わなくて、平日かつこんな天気だから静かな山登りになるかと思っていたけど復路はいくつかのパーティーと出会う。
感想
北海道山行5日目。
支笏湖湖畔の風不死岳と樽前山を登る。雨予報ではなかったのだけど苫小牧市街から支笏湖は朝から雨模様。回復を期待して予定より遅く出発するが展望は叶わなかった。樽前山は今回で2回目の訪問。前も雲のカーテンが眺望隠してくれてた。3度目の正直といきたいもの。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する