ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5823309
全員に公開
沢登り
甲斐駒・北岳

鞍掛沢、乗越沢〜鞍掛山、日向山

2023年08月11日(金) 〜 2023年08月12日(土)
 - 拍手
akitanamahag その他3人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
17:45
距離
18.1km
登り
1,770m
下り
1,759m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:48
休憩
0:33
合計
7:21
距離 7.9km 登り 854m 下り 225m
8:51
8:54
52
9:46
9:53
46
10:39
10:40
38
11:18
11:32
142
13:54
14:02
125
16:07
宿泊地
2日目
山行
9:59
休憩
0:16
合計
10:15
距離 10.3km 登り 916m 下り 1,550m
7:36
309
宿泊地
12:45
6
12:51
13:01
7
13:08
13:09
61
14:10
86
16:04
16:05
12
16:17
5
16:25
49
17:14
17:15
27
17:42
17:43
6
17:49
17:50
1
17:51
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白川渓谷駐車場(無料)
その他周辺情報 尾白の湯800円(露店風呂、リンスインシャンプー、ボディソープ、サウナ、水風呂有り)キャンプ場併設で時間により混雑
矢立石駐車場は一杯との事で尾白川渓谷駐車場へ駐車。こちらの駐車場も一杯💦
1
矢立石駐車場は一杯との事で尾白川渓谷駐車場へ駐車。こちらの駐車場も一杯💦
元気にスタート
登山口には綺麗なトイレ
2023年08月11日 08:45撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/11 8:45
登山口には綺麗なトイレ
登山届を入れる
2023年08月11日 08:47撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/11 8:47
登山届を入れる
渓谷へ向かう道から分岐
2023年08月11日 08:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/11 8:51
渓谷へ向かう道から分岐
登りが辛い
2023年08月11日 09:11撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/11 9:11
登りが辛い
矢立石駐車場通過。15台程停まっていた。
2023年08月11日 09:50撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/11 9:50
矢立石駐車場通過。15台程停まっていた。
廃道を進む。道は地味に登っている。
2023年08月11日 09:58撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/11 9:58
廃道を進む。道は地味に登っている。
時々崩落箇所有り
2023年08月11日 10:23撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/11 10:23
時々崩落箇所有り
錦滝の東屋
2023年08月11日 10:39撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/11 10:39
錦滝の東屋
早く沢に入りたい🥵
2023年08月11日 10:40撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/11 10:40
早く沢に入りたい🥵
終盤にトンネル3つ抜けます。
1つ目
2023年08月11日 11:03撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/11 11:03
終盤にトンネル3つ抜けます。
1つ目
2つ目は手前が少し崩落
2023年08月11日 11:07撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/11 11:07
2つ目は手前が少し崩落
3つともトンネル内は綺麗で歩き易い
2023年08月11日 11:11撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/11 11:11
3つともトンネル内は綺麗で歩き易い
3つ目を抜けて少し歩くと林道最終地点
2023年08月11日 11:18撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/11 11:18
3つ目を抜けて少し歩くと林道最終地点
その脇から下降
2023年08月11日 11:20撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/11 11:20
その脇から下降
ロープがあるが、ちょうどこの木の辺りが細くなっているので頼り過ぎないように注意⚠️
2023年08月11日 11:20撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/11 11:20
ロープがあるが、ちょうどこの木の辺りが細くなっているので頼り過ぎないように注意⚠️
途中にホトトギス
2023年08月11日 11:33撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/11 11:33
途中にホトトギス
沢まで降りるとちょうど昼時
2023年08月11日 12:02撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/11 12:02
沢まで降りるとちょうど昼時
お昼は素麺。おいすぃい😋
3
お昼は素麺。おいすぃい😋
お腹を満たしていよいよ遡行開始
この後リーダーが鶴の様に舞う???
5
お腹を満たしていよいよ遡行開始
この後リーダーが鶴の様に舞う???
沢の左側を上がる
2023年08月11日 13:03撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/11 13:03
沢の左側を上がる
リーダーがロープを出してくれた
ここフェルトがめっちゃ滑った
2023年08月11日 13:30撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/11 13:30
リーダーがロープを出してくれた
ここフェルトがめっちゃ滑った
華麗に登ってくるKoさん
2023年08月11日 13:34撮影 by  iPhone 13, Apple
6
8/11 13:34
華麗に登ってくるKoさん
腰まで浸かっても気持ちいい。
夏の沢最高!!
2023年08月11日 13:52撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/11 13:52
腰まで浸かっても気持ちいい。
夏の沢最高!!
優雅に休憩
2023年08月11日 14:22撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/11 14:22
優雅に休憩
身体を冷却中
今日はこの近くに宿泊
5
身体を冷却中
今日はこの近くに宿泊
宿泊場所の準備を終えて乾杯
5
宿泊場所の準備を終えて乾杯
Koさんがザックにこんなグリルパンを忍ばせていた😆ワクワク
2023年08月11日 16:40撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/11 16:40
Koさんがザックにこんなグリルパンを忍ばせていた😆ワクワク
じゃーん
鶏肉とピーマンのガーリック焼きに、ホイル焼きした玉ねぎ、じゃがいもを添えてBBQソースをかける。ウマー(*´ч`*)
2023年08月11日 17:06撮影 by  iPhone 13, Apple
8
8/11 17:06
じゃーん
鶏肉とピーマンのガーリック焼きに、ホイル焼きした玉ねぎ、じゃがいもを添えてBBQソースをかける。ウマー(*´ч`*)
味噌ポーク焼き
お酒も進む🍺
2023年08月11日 18:05撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/11 18:05
味噌ポーク焼き
お酒も進む🍺
Kiさんが持ってきたイワナ酒も美味
2023年08月11日 20:22撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/11 20:22
Kiさんが持ってきたイワナ酒も美味
これは??
杏仁豆腐を冷やしてたんだ〜😆
デザートまで…嬉しい😍
2023年08月11日 19:07撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/11 19:07
杏仁豆腐を冷やしてたんだ〜😆
デザートまで…嬉しい😍
翌朝
寝床はこんな感じでした
2023年08月12日 05:32撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/12 5:32
翌朝
寝床はこんな感じでした
朝はガーリックライス🍚
2023年08月12日 05:59撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/12 5:59
朝はガーリックライス🍚
ウインナーとアサリの佃煮もトッピング
2023年08月12日 06:04撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 6:04
ウインナーとアサリの佃煮もトッピング
撤収作業を終えて
2023年08月12日 07:36撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/12 7:36
撤収作業を終えて
2日目スタート
2023年08月12日 07:57撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 7:57
2日目スタート
今日もいい天気
2023年08月12日 08:06撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/12 8:06
今日もいい天気
スイスイ登っていくお2人
2023年08月12日 08:07撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/12 8:07
スイスイ登っていくお2人
ここは?
2023年08月12日 08:22撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 8:22
ここは?
右岸を巻く
2023年08月12日 08:23撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/12 8:23
右岸を巻く
ここは?
2023年08月12日 08:39撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 8:39
ここは?
そのまま上がる
頑張るKiさん
2023年08月12日 08:43撮影 by  iPhone 13, Apple
8
8/12 8:43
そのまま上がる
頑張るKiさん
ここは右岸高巻き
2023年08月12日 09:00撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 9:00
ここは右岸高巻き
飽きません😆
2023年08月12日 09:15撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/12 9:15
飽きません😆
シャワー
沢の右手に高い滝が見えてきたらそちらへ分岐。途中から左岸巻き気味
2023年08月12日 09:24撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/12 9:24
沢の右手に高い滝が見えてきたらそちらへ分岐。途中から左岸巻き気味
この辺からアザミ多し
2023年08月12日 09:47撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/12 9:47
この辺からアザミ多し
シラヒゲソウ
2023年08月12日 09:58撮影 by  iPhone 13, Apple
6
8/12 9:58
シラヒゲソウ
沢山咲いてた
2023年08月12日 10:54撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 10:54
沢山咲いてた
直ぐに水が途切れるかと思ったら結構上まで残った
2023年08月12日 10:02撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 10:02
直ぐに水が途切れるかと思ったら結構上まで残った
アザミも🤣
2023年08月12日 11:05撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 11:05
アザミも🤣
ホタルブクロ
2023年08月12日 11:11撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/12 11:11
ホタルブクロ
ダイモンジソウ
2023年08月12日 11:23撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 11:23
ダイモンジソウ
水も切れて
2023年08月12日 11:29撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 11:29
水も切れて
終盤は笹歩き
2023年08月12日 11:39撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 11:39
終盤は笹歩き
鞍掛山鞍部着
2023年08月12日 11:46撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/12 11:46
鞍掛山鞍部着
リーダーがお湯を沸かしてくれて小休止
5
リーダーがお湯を沸かしてくれて小休止
空身で鞍掛山へ向かうもまあまあの急登
2023年08月12日 12:36撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 12:36
空身で鞍掛山へ向かうもまあまあの急登
鞍掛山頂上は眺望無し。
展望所へ
2023年08月12日 12:44撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 12:44
鞍掛山頂上は眺望無し。
展望所へ
展望所着
残念ながら甲斐駒上部は雲の中
2023年08月12日 12:52撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 12:52
展望所着
残念ながら甲斐駒上部は雲の中
リーダーを称える図
👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨
8
リーダーを称える図
👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨
八丁尾根も行ってみたい
2023年08月12日 12:52撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/12 12:52
八丁尾根も行ってみたい
黒戸尾根と周回か
2023年08月12日 12:56撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 12:56
黒戸尾根と周回か
戻りも慎重に
2023年08月12日 13:40撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 13:40
戻りも慎重に
キター日向山の砂浜
2023年08月12日 16:04撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 16:04
キター日向山の砂浜
青と白
2023年08月12日 16:06撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/12 16:06
青と白
登りきったら変な石
侵食されまくり
4
登りきったら変な石
侵食されまくり
岩の下に花が密生
5
岩の下に花が密生
タカネビランジでした
6
タカネビランジでした
砂浜歩き
2023年08月12日 16:18撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 16:18
砂浜歩き
わーい
2023年08月12日 16:18撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/12 16:18
わーい
日向山頂上の砂浜で八ヶ岳をバックに
6
日向山頂上の砂浜で八ヶ岳をバックに
もう一枚
パシャり
5
もう一枚
パシャり
見えそうで見えない甲斐駒🥲
2023年08月12日 16:22撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 16:22
見えそうで見えない甲斐駒🥲
日向山からは歩き易いハイクコース
2023年08月12日 16:55撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 16:55
日向山からは歩き易いハイクコース
お疲れ様でした
駐車場はもうガラガラ
4
お疲れ様でした
駐車場はもうガラガラ
お風呂に入ってメルローズイタリアーノさんでエネルギーチャージ
ビーフシチューハンバーグにライスセット😋🍴💗

2023年08月12日 20:30撮影 by  iPhone 13, Apple
9
8/12 20:30
お風呂に入ってメルローズイタリアーノさんでエネルギーチャージ
ビーフシチューハンバーグにライスセット😋🍴💗

撮影機器:

感想

山の会の山行
SL:Saさん、食担:Koさん、Kiさん、記録:aki

日帰りコースの沢に一泊してのんびり沢山行の筈だったが、2日目に距離を残したのと暑さとでなかなかだった。
沢は滝、ナメに白い砂にエメラルドグリーンの水でとても綺麗だった。

宿泊地は平らな場所で川にも近くてナイスな場所が見つかった。
タープ張りと薪集めを終えていよいよ宴会。
Koさんが隠し持って来た鉄のグリルパンでメインのチキンのガーリック焼き、味噌ポーク焼き。デザートにはなんと杏仁豆腐😍
美味しいごはんにお酒も進んだ。
翌朝もしっかりご飯を食べて出発。
再び気持ちいい沢を歩き右側に高い滝が出てきたらコースをそちらに取る。
直ぐに詰めの道かと思いきや意外と上部まで水が残った。
鞍掛山の鞍部へ上がって荷物をデポり鞍掛山〜展望所へと移動。
残念ながら甲斐駒上部は雲の中だったが、麓へと伸びる黒戸尾根や八丁尾根が見えていてそちらも歩いてみたくなった。
日向山までの道もまあまあ長かったが樹林の中が多くて助かった。
鞍部まで降りると白い砂礫の登りが現れた。
ここの登りが今日一番で辛かったが、ガラッと変わった道程に皆の足取りも意外と軽かった。
日向山から先は歩きやすいハイキングコースで駐車場まで戻った。
下山後は尾白の湯で汗を流し、メルローズイタリアーノで晩ご飯を食べ帰途についた。

沢泊で、そうめん、焚き火、美味しいごはんに美味しいお酒、ハイクでの眺望や砂浜歩きなど大満足の沢旅だった。
途中ロープを出してもらったり安全に遡行させて頂いたCLに感謝。美味しい食事をKoさんありがとう。声を掛けてくれたKiさんありがとう🎵
夏の沢最高❣️今シーズンあと何回行けるかな???

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鞍掛沢・乗越沢
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら