ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5830522
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

火打山

2023年08月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:05
距離
16.9km
登り
1,183m
下り
1,179m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:48
休憩
1:52
合計
8:40
5:46
4
5:50
5:50
39
6:29
6:30
66
7:36
7:37
33
8:10
8:40
19
8:59
9:00
25
9:25
9:26
37
10:03
10:49
28
11:17
11:17
36
11:53
11:53
12
12:05
12:35
23
12:58
12:59
50
13:49
13:50
35
14:25
14:25
1
14:26
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
笹ヶ峰キャンプ場の駐車場に車を停めて、そのままキャンプ場で一泊しました。
コース状況/
危険箇所等
【コースの概要・状況】
距離は長いが全体に穏やかなコースで、山頂までの最後の登りがきついくらい。
かなりの区間が木道・木段化されるなど登山道は非常によく整備されており、危険箇所はないです。

【水場・登山ポスト・トイレ・近隣の温泉等】
●水場:
高谷池幕営地の水場は生飲できません。

●登山ポスト:
笹ヶ峰登山ゲートで登山届並びに下山届を提出可能です。

●トイレ:
笹ヶ峰キャンプ場駐車場に男女別の水洗トイレがあります。
高谷池ヒュッテのトイレは、宿泊者以外は協力金100円が必要。
また、高谷池ヒュッテが深刻な水不足でトイレ営業も今後どうしていくか協議中とのことでした。

●近場の温泉:
妙高高原温泉郷として7つの温泉地があります。最寄は杉野沢の"苗名の湯"。

●その他:
高谷池ヒュッテは完全予約制で、定員以上は泊まれないので注意。
ごみ用ビニール袋等の自販機も登山口にあり。
その他周辺情報 笹ヶ峰キャンプ場にて一泊するベースキャンプスタイルが可能です。
キャンプ場フリーサイトは予約不可。当日行けば利用できます。
笹ヶ峰キャンプ場のフリーサイトにて一泊。早朝撤収の後、登山開始。車も笹ヶ峰キャンプ場駐車場に停めてあります。
2023年08月14日 05:44撮影 by  iPhone 11, Apple
8/14 5:44
笹ヶ峰キャンプ場のフリーサイトにて一泊。早朝撤収の後、登山開始。車も笹ヶ峰キャンプ場駐車場に停めてあります。
笹ヶ峰キャンプ場駐車場と登山口の駐車場はすぐ近くにあるので、キャンプ利用しない方はこちらに停めるのがいいと思います。
2023年08月14日 05:45撮影 by  iPhone 11, Apple
8/14 5:45
笹ヶ峰キャンプ場駐車場と登山口の駐車場はすぐ近くにあるので、キャンプ利用しない方はこちらに停めるのがいいと思います。
登山口。登山ポストがあり、入山届が出せます。ビニール袋といった消耗品の自販機のほか、キーホルダーの自販機もあって面白かったです。ここからしばらく木道続きです。
2023年08月14日 05:46撮影 by  iPhone 11, Apple
8/14 5:46
登山口。登山ポストがあり、入山届が出せます。ビニール袋といった消耗品の自販機のほか、キーホルダーの自販機もあって面白かったです。ここからしばらく木道続きです。
遊歩道分岐。登山口から歩いて15分ほどです。画像左が火打山への登山ルートです。
2023年08月14日 06:02撮影 by  iPhone 11, Apple
8/14 6:02
遊歩道分岐。登山口から歩いて15分ほどです。画像左が火打山への登山ルートです。
山頂まで1/9地点。1/10じゃないのは何か理由があるんでしょうか?
2023年08月14日 06:06撮影 by  iPhone 11, Apple
8/14 6:06
山頂まで1/9地点。1/10じゃないのは何か理由があるんでしょうか?
基本木々に囲まれたコースを歩くので、直射日光が当たらず涼しく感じます。
ただ、しばらく木道での登りが続きます。後述しますが2/9〜3/9地点まで木道が続くので膝にダメージがいきます。
2023年08月14日 06:06撮影 by  iPhone 11, Apple
8/14 6:06
基本木々に囲まれたコースを歩くので、直射日光が当たらず涼しく感じます。
ただ、しばらく木道での登りが続きます。後述しますが2/9〜3/9地点まで木道が続くので膝にダメージがいきます。
2/9地点。ここまでずっと木道を歩いています。
2023年08月14日 06:24撮影 by  iPhone 11, Apple
8/14 6:24
2/9地点。ここまでずっと木道を歩いています。
同じく木道ルートですが登りが少しきつくなりました。
2023年08月14日 06:25撮影 by  iPhone 11, Apple
8/14 6:25
同じく木道ルートですが登りが少しきつくなりました。
黒沢橋。ここで木道ルートが終わります。川が流れていて気持ちいいです。
2023年08月14日 06:27撮影 by  iPhone 11, Apple
8/14 6:27
黒沢橋。ここで木道ルートが終わります。川が流れていて気持ちいいです。
十二曲り。小刻みにジグザグを繰り返し登る急登が続きます。ここもちゃんと番号が振られていました。今は木段が設置されているのでそこまできつさは感じないと思います。
2023年08月14日 06:40撮影 by  iPhone 11, Apple
8/14 6:40
十二曲り。小刻みにジグザグを繰り返し登る急登が続きます。ここもちゃんと番号が振られていました。今は木段が設置されているのでそこまできつさは感じないと思います。
十二曲りを抜けるとようやく空が見えてきます。この日は台風が心配でしたが午前中は快晴でした。
2023年08月14日 06:56撮影 by  iPhone 11, Apple
8/14 6:56
十二曲りを抜けるとようやく空が見えてきます。この日は台風が心配でしたが午前中は快晴でした。
3/9地点。この辺りは岩場を登るルートになってきます。
2023年08月14日 07:00撮影 by  iPhone 11, Apple
8/14 7:00
3/9地点。この辺りは岩場を登るルートになってきます。
岩場。岩の表面はそこそこ滑るので気をつけて登りました。
2023年08月14日 07:06撮影 by  iPhone 11, Apple
8/14 7:06
岩場。岩の表面はそこそこ滑るので気をつけて登りました。
4/9地点。富士見平分岐まであと少し。
2023年08月14日 07:30撮影 by  iPhone 11, Apple
8/14 7:30
4/9地点。富士見平分岐まであと少し。
ここで富士見平分岐。画像左側のルートから高谷池ヒュッテを目指します。右側からは黒沢池ヒュッテからの登山者たちも数名歩いてきていました。
2023年08月14日 07:37撮影 by  iPhone 11, Apple
8/14 7:37
ここで富士見平分岐。画像左側のルートから高谷池ヒュッテを目指します。右側からは黒沢池ヒュッテからの登山者たちも数名歩いてきていました。
5/9地点。この辺りは霧でルートが覆われており、地面もぬかるんできていました。
2023年08月14日 07:52撮影 by  iPhone 11, Apple
8/14 7:52
5/9地点。この辺りは霧でルートが覆われており、地面もぬかるんできていました。
湿気で滑りやすいルートに。岩場や木の根を経由しなければならないのですが滑りやすいので気を付ける必要があります。
2023年08月14日 07:59撮影 by  iPhone 11, Apple
8/14 7:59
湿気で滑りやすいルートに。岩場や木の根を経由しなければならないのですが滑りやすいので気を付ける必要があります。
木段が設置してあり、アルプス展望台があります。ここから北アルプスが望めるそうですが、今日は雲がかかっていてはっきり見ることはできませんでした。
2023年08月14日 08:06撮影 by  iPhone 11, Apple
8/14 8:06
木段が設置してあり、アルプス展望台があります。ここから北アルプスが望めるそうですが、今日は雲がかかっていてはっきり見ることはできませんでした。
アルプス展望台からの写真。雲がかかっていて見えない…
2023年08月14日 08:08撮影 by  iPhone 11, Apple
8/14 8:08
アルプス展望台からの写真。雲がかかっていて見えない…
高谷池ヒュッテに到着。ここで高谷池の写真を撮りながら休憩しました。
ちなみに高谷池ヒュッテはトイレ使用可能(協力金100円あり)ですが、深刻な水不足な状態で今後のトイレ運営をどうするか悩まれているとのことでした。水の販売もヒュッテ宿泊およびテント泊客のみとなっておりましたが、今後どうなるかわかりません。
2023年08月14日 08:38撮影 by  iPhone 11, Apple
8/14 8:38
高谷池ヒュッテに到着。ここで高谷池の写真を撮りながら休憩しました。
ちなみに高谷池ヒュッテはトイレ使用可能(協力金100円あり)ですが、深刻な水不足な状態で今後のトイレ運営をどうするか悩まれているとのことでした。水の販売もヒュッテ宿泊およびテント泊客のみとなっておりましたが、今後どうなるかわかりません。
火打山および妙高山への分岐になります。
2023年08月14日 08:41撮影 by  iPhone 11, Apple
8/14 8:41
火打山および妙高山への分岐になります。
6/9地点。このあたりは植生を守るため、木道が続いています。幅が狭いのですれ違い注意です。
2023年08月14日 08:41撮影 by  iPhone 11, Apple
8/14 8:41
6/9地点。このあたりは植生を守るため、木道が続いています。幅が狭いのですれ違い注意です。
天狗の庭。この時点では晴れていたので火打山山頂がよく見えました。また木道横にスペースが設けられており、天狗の庭や火打山山頂を望む景色が撮影しやすいです。
2023年08月14日 08:57撮影 by  iPhone 11, Apple
8/14 8:57
天狗の庭。この時点では晴れていたので火打山山頂がよく見えました。また木道横にスペースが設けられており、天狗の庭や火打山山頂を望む景色が撮影しやすいです。
7/9地点。この辺りからは登りが急になってきており体力を削られます。
2023年08月14日 09:06撮影 by  iPhone 11, Apple
8/14 9:06
7/9地点。この辺りからは登りが急になってきており体力を削られます。
振り返った際の景色。右にあるのが天狗の庭です。この後もしばらく登ります。
2023年08月14日 09:18撮影 by  iPhone 11, Apple
8/14 9:18
振り返った際の景色。右にあるのが天狗の庭です。この後もしばらく登ります。
ライチョウ平。ベンチもあり最後の急登前の休憩スペース。今回はライチョウに会えなかったので次回に期待です。
2023年08月14日 09:25撮影 by  iPhone 11, Apple
8/14 9:25
ライチョウ平。ベンチもあり最後の急登前の休憩スペース。今回はライチョウに会えなかったので次回に期待です。
8/9地点。写真ないですがここから最後の登りが急なのでかなり足にきます。
2023年08月14日 09:32撮影 by  iPhone 11, Apple
8/14 9:32
8/9地点。写真ないですがここから最後の登りが急なのでかなり足にきます。
山頂。この日は残念ながらかなり雲で覆われており、山頂からの景色は望めませんでした。基本岩場なのでごつごつした岩の隙間を見つけて座って休憩している方が多い一方、椅子や座布団を持ってきている方もいらっしゃいました。そこそこ広いのでここで昼食をとることも可能ですが、高谷池ヒュッテのベンチで昼食をとられている方が多い印象です。
2023年08月14日 09:56撮影 by  iPhone 11, Apple
8/14 9:56
山頂。この日は残念ながらかなり雲で覆われており、山頂からの景色は望めませんでした。基本岩場なのでごつごつした岩の隙間を見つけて座って休憩している方が多い一方、椅子や座布団を持ってきている方もいらっしゃいました。そこそこ広いのでここで昼食をとることも可能ですが、高谷池ヒュッテのベンチで昼食をとられている方が多い印象です。
下山。簡易的な靴の洗い場があり、足の裏を洗ってから登山口へ戻ります。種子落としは大事です。
2023年08月14日 14:22撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/14 14:22
下山。簡易的な靴の洗い場があり、足の裏を洗ってから登山口へ戻ります。種子落としは大事です。

感想

初めてのソロでの百名山チャレンジ。
台風が近づいているとのことで朝5時頃キャンプ場のテントを撤収し、そのまま登山を開始しました。
テント泊経験がまだないのでまずはベースキャンプ泊で慣れていきたいです。
ルートが整備されていたので初心者の私でも問題なく登れましたが、木道ルートが長く続くので足への負荷はある印象です。
また初心者特有というか、一人だとペース配分がうまくいかず、最後の登りでばててしまったので次回以降は気を付けたいと思います。
とはいえ無事登り切り、台風が来る前に無事下山できたのはよかったです。次は山頂がガスっておらず、山頂からの展望が望める日にもう一度チャレンジしたいと思います!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら