ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5832060
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

東天狗岳ー大石峠

2023年08月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:02
距離
21.5km
登り
1,361m
下り
1,348m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:43
休憩
0:08
合計
10:51
5:41
30
スタート地点
6:11
6:11
82
登山口
8:22
8:22
97
9:59
10:01
43
10:44
10:44
26
11:10
11:10
66
12:16
12:16
21
12:37
12:37
59
13:36
13:36
14
13:50
13:50
33
14:23
14:23
55
15:18
15:24
40
16:04
16:04
28
16:32
ゴール地点
天候 曇り一時雨
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
5:41渋の湯の駐車場受付は6時からというので、ここまで戻ってスタート。歩いて3分で小雨が降ってきた。やがてやむ。
2023年08月14日 05:41撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
8/14 5:41
5:41渋の湯の駐車場受付は6時からというので、ここまで戻ってスタート。歩いて3分で小雨が降ってきた。やがてやむ。
6:11唐沢鉱泉へ越えていく道を行くことにした。
2023年08月14日 06:11撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
4
8/14 6:11
6:11唐沢鉱泉へ越えていく道を行くことにした。
6:35コケが多い。これが八ヶ岳なんですね。
2023年08月14日 06:35撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
8/14 6:35
6:35コケが多い。これが八ヶ岳なんですね。
7:14渋の湯からの別のミチに合流してから、一転して石が多い道となる。
2023年08月14日 07:14撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
8/14 7:14
7:14渋の湯からの別のミチに合流してから、一転して石が多い道となる。
7:41唐沢鉱泉からのミチに合流すると、涸れ沢沿いのゴロゴロした道に。4組7人があいついで下りてきた。
2023年08月14日 07:41撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
8/14 7:41
7:41唐沢鉱泉からのミチに合流すると、涸れ沢沿いのゴロゴロした道に。4組7人があいついで下りてきた。
8:21黒百合ヒュッテを通過。少し先で20分休憩。
2023年08月14日 08:21撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
8/14 8:21
8:21黒百合ヒュッテを通過。少し先で20分休憩。
8:56天狗の奥原で白いペンキを追う。
2023年08月14日 08:56撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
8/14 8:56
8:56天狗の奥原で白いペンキを追う。
9:59東天狗岳に到着。
西天狗の往復を計画していたが、次の機会にと考えてパス。
2023年08月14日 09:59撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
4
8/14 9:59
9:59東天狗岳に到着。
西天狗の往復を計画していたが、次の機会にと考えてパス。
10:10花の写真も1枚くらいは。
2023年08月14日 10:10撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
8/14 10:10
10:10花の写真も1枚くらいは。
10:19薄陽がさしてきたぞ。
回復を期待したのだが。
2023年08月14日 10:19撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
8/14 10:19
10:19薄陽がさしてきたぞ。
回復を期待したのだが。
11:01緩いミチではかどる。木道があったり。
2023年08月14日 11:01撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
8/14 11:01
11:01緩いミチではかどる。木道があったり。
11:10中山に到着。休みたいけど風が通るので、少し先の道端で休憩した。
2023年08月14日 11:10撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
8/14 11:10
11:10中山に到着。休みたいけど風が通るので、少し先の道端で休憩した。
11:44高見石への下り。
気をつけても石が滑るやっかいな道がエンエンと続く。
2023年08月14日 11:44撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
8/14 11:44
11:44高見石への下り。
気をつけても石が滑るやっかいな道がエンエンと続く。
12:27高見石小屋をすぎて、丸山への登り。
2023年08月14日 12:27撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
8/14 12:27
12:27高見石小屋をすぎて、丸山への登り。
12:37丸山の三角点。この手前の標識多数のトコロで探しても無いワケだ。本日唯一の三角点。
2023年08月14日 12:37撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
8/14 12:37
12:37丸山の三角点。この手前の標識多数のトコロで探しても無いワケだ。本日唯一の三角点。
13:15どこもコケだな。
2023年08月14日 13:15撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
8/14 13:15
13:15どこもコケだな。
13:36麦草峠を越える。土砂降りとなっている。
2023年08月14日 13:36撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
8/14 13:36
13:36麦草峠を越える。土砂降りとなっている。
13:50当初予定は茶臼山を越えるものだったが、ここ大石峠までとして左折する。
2023年08月14日 13:50撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
8/14 13:50
13:50当初予定は茶臼山を越えるものだったが、ここ大石峠までとして左折する。
14:01オトギリ平。
右折のつもりだったが、そっちは道にササがかぶっているので、直進を選択。既にヒザから下はずぶ濡れだが、それでもワザワザ笹に入ることもあるまい。
2023年08月14日 14:01撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
8/14 14:01
14:01オトギリ平。
右折のつもりだったが、そっちは道にササがかぶっているので、直進を選択。既にヒザから下はずぶ濡れだが、それでもワザワザ笹に入ることもあるまい。
14:09なんだ、この景観は。すぐ先に「コケモモの庭」の看板があった。
2023年08月14日 14:09撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
8/14 14:09
14:09なんだ、この景観は。すぐ先に「コケモモの庭」の看板があった。
14:13ここは国道を7分ほど歩く。
2023年08月14日 14:13撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
8/14 14:13
14:13ここは国道を7分ほど歩く。
14:23渋の湯への道標。
2023年08月14日 14:23撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
8/14 14:23
14:23渋の湯への道標。
14:47しっかり登らされる。
2023年08月14日 14:47撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
8/14 14:47
14:47しっかり登らされる。
14:56 2つの赤テープが何か思わせぶり。ここが入口かと思って右に入る。
2023年08月14日 14:56撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
8/14 14:56
14:56 2つの赤テープが何か思わせぶり。ここが入口かと思って右に入る。
15:10 おお!コケと倒木。ケモノ道も薄い。これぞヤブ山の聖地か。
先ほど入口と思ったのは違ったようだ。
2023年08月14日 15:10撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
8/14 15:10
15:10 おお!コケと倒木。ケモノ道も薄い。これぞヤブ山の聖地か。
先ほど入口と思ったのは違ったようだ。
15:14左から赤テープが合流してきた。
2023年08月14日 15:14撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
8/14 15:14
15:14左から赤テープが合流してきた。
15:18冷山に到着。
標識は5つ。ケッコー好きな人はいるものだ。
2023年08月14日 15:19撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
8/14 15:19
15:18冷山に到着。
標識は5つ。ケッコー好きな人はいるものだ。
15:30東への下り道は、より赤テープ多数で間違えようがない。
2023年08月14日 15:30撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
8/14 15:30
15:30東への下り道は、より赤テープ多数で間違えようがない。
15:53順調に下山中。
2023年08月14日 15:53撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
8/14 15:53
15:53順調に下山中。
16:02渋の湯の一般道入り口が見えた。
当初はあれを上るつもりだった。
右端の大きな建物は、屋根が落ち危険建物になっている。
2023年08月14日 16:02撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
8/14 16:02
16:02渋の湯の一般道入り口が見えた。
当初はあれを上るつもりだった。
右端の大きな建物は、屋根が落ち危険建物になっている。
16:31車が見えて終了です。
2023年08月14日 16:31撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
8/14 16:31
16:31車が見えて終了です。
撮影機器:

感想

8/14-16は2泊3日をずっと考えていたが、台風7号接近でダメ。
それなら日帰り仙丈ケ岳とも思ったが、天気がイマイチ+8/11山行の影響がやや残るので、少し軽めのココにした。
下界は猛暑予報日、山もそこそこ良い天気で、人も多いだろうと予測した。

下調べしないもんで、渋の湯の駐車場受付は6時からという貼り紙にがっくり。それならと30分下から歩く。歩いて3分でなんと雨。すぐ止むだろうと続行。黒百合ヒュッテまでの下りで4組7人が下りてきた。
天狗の奥庭から東天狗岳へ。はじめて見る岩ゴツゴツの光景が新鮮だ。視界は50〜100m程度だけど。風はややあるが、ここでは雨が無くて幸いだった。雨に吹かれたら遭難できそうだ。
西天狗岳往復? 予定より相当遅れているし、次回硫黄岳とつなげるときに来ることになるので、と自分に言い聞かせてカット。
ここから高見石小屋まで4組6人と出会った。中山からの下りは石ゴロゴロの道。この石が滑るのだ。いつもと違う歩きで気をつけるのだけど、それでも滑る。直線的で先の見通しが良いのもいけない。('ω')
麦草峠手前からは土砂降りが1時間弱つづいた。風が無いのでカサが有効で、半袖の上半身は濡れずに済んだ。膝下はこれ以上ないほど濡れたけど。
渋の湯への帰り道、地図をチラッと見るとエ〜ッ! 100m近い上りがあることに気づいた。それでも帰るためには歩かなくては・・・・
冷山へ・・・雨がつづけばヤブ山に入るのは止めようかと思っていたが、幸い雨はやんだ。右に入ると、ケモノ道も薄いコケと倒木。これは楽しい! と倒木などで歩みは遅いもののワクワク。後半赤テープが出てきてやや興ざめだが、山頂に到着。少し休んだのち下山した。

台風の影響も無いはずだし、こんなつもりはなかったという天気だったが、土砂降りもカサで対応できて、さほど困ることなく歩き続けることができた。出発が1時間遅れ、途中の歩みものろく、雨もあったので、西天狗岳と茶臼山がカットとなった。
こんな天気のおかげで、山中でお会いしたのは、11組19人とこのコースではとても少ない方だろう。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
縞枯山〜茶臼山〜高見石〜中山〜東天狗岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら