記録ID: 5841501
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
権現岳
2023年08月17日(木) 〜
2023年08月18日(金)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:05
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,331m
- 下り
- 1,350m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:02
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 3:35
距離 4.5km
登り 840m
下り 28m
2日目
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 2:34
- 合計
- 7:38
距離 7.9km
登り 530m
下り 1,346m
天候 | 曇、小雨、翌日は晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になーし |
写真
感想
この夏は栂池〜白馬岳を狙っていましたが、台風のせいで…日にちは変更できなかったので探しに探して権現岳、編笠山行ってきました。
もともと天気は、曇、雨、翌日晴れの予報でしたので、雨降る前にテント設営が必須です(笑)
当日の早朝は、駒ヶ根IC過ぎまでは雨…テンションだだ下がりでしたが観音平に着いたときには晴れ曇!。が山の中は蒸し蒸しで不快指数MAX、汗が止まりません。テント装備にはキツかったです。でもなんとか青年小屋に着き、雨前にテントが設営できました!あとはビール、ご飯と昼寝、夕飯でこの日は終了です。私達以外のテントは3張でした。この夜、某メーカのクローズドセルのマットが硬すぎてほとんど寝れませんでした…やっぱりサーマレストにすればよかったデス。
翌日は狙い通りの晴れ!軽装で権現岳ピストンしてきました。天気が良過ぎてホントに気持ちよかったぁ〜。テン場に戻ってからは撤収作業して、山小屋で手ぬぐいでも買おうとしたら、閉まってて買えず…13時まで開かないみたいなので諦めて、出発。ホントは体力的に直で駐車場に向かいたいところてしたがせっかくなので編笠山に行きましたよ。編笠山からの帰路はなかなかキツかったぁ〜。帰ってきた観音平駐車場は満車で路駐してました。
なかなか満喫できた夏山となりました!つぎは白馬岳イキタイデス。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する