記録ID: 5842852
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
常念岳〜蝶ヶ岳
2023年08月19日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:14
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 2,187m
- 下り
- 2,119m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 7:11
距離 17.2km
登り 2,187m
下り 2,119m
2:08
7分
スタート地点
9:22
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山後、第二まで入っていた |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はないが 森林限界から前常念岳までは暗いとるか分かりづらいかも |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
コイチヨウランに会いに常念岳へ。
午後から天気が崩れそうだったので、早めに動き出して、せっかくなので御来光を見に歩きました。
暗闇ではあれだけあるはずのコイチヨウランがなかなか見つけられず残念でしたが、まめうち平から下でヒメミヤマウズラを発見したときはかなり嬉しかった。苔の上にひっそりと特徴的なはっぱを従えて。全部で6株くらい見つけました。まめうち平〜水平になるとこまで、ここはで色々なランが見つかるかもしれないです。
稜線を中心に、秋が進んでいて、色づくはっぱ探しが楽しい。カエデ類は早く、コバイケイソウも綺麗。タカネスイバの朱色は特に綺麗だった。実もたくさん始まっていて、今日1綺麗だったのはマイヅルソウの実。惑星感?宝石っぽい感じが好きです。
山頂で御来光、朝の気持ちいい日差しの中稜線漫歩。
時間を気にせず花探しに没頭したり。
贅沢な時間を過ごしてるなぁと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する