記録ID: 584735
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
編笠山・西岳・権現岳(アブと闘う登山道…観音平から時計回り周回)
2012年07月28日(土) 〜
2012年07月29日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,824m
- 下り
- 1,819m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 2:35
- 合計
- 7:25
天候 | 7/28 晴れ、夜は一時雷雨 7/29 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
その後、県道11号線(八ヶ岳高原ライン)→県道618号線と進んで観音平駐車場まで。 ■駐車場 観音平無料駐車場 50台 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■道の状況(危険箇所など) 全体を通してメジャールートにつき、目立った危険箇所はありません。 青年小屋から権現岳までは一部鎖場となりますので、足元注意。 時期的に、アブの猛攻が激しかったです。 虫よけ等の対策を。(ふくらはぎ、何ヶ所か噛まれました…) ■登山ポスト 観音平の登山口にあります。 |
その他周辺情報 | ■温泉 八峯苑鹿の湯 10:00〜21:45(受付終了21:00) 600円 http://happoen.jp/ ホテルの日帰り入浴を利用しました。 大きなお風呂ですが、塩素臭がちょっと気になる…かも。 |
写真
なんだか怪しい空模様…。
テントへ入ってウトウトしていたら、いつの間にか雷雨に(汗
どうしたものかと思ったのですが、テントから顔を出してみれば皆さん普通にランタンを灯して過ごしているようでしたので、避難することなく朝を迎えましたw
テントへ入ってウトウトしていたら、いつの間にか雷雨に(汗
どうしたものかと思ったのですが、テントから顔を出してみれば皆さん普通にランタンを灯して過ごしているようでしたので、避難することなく朝を迎えましたw
駐車場手前のベンチでランチタイム。
どうしようかと思ったのですが、空腹に勝てなかったので作ることにしましたw
ソフトビーフジャーキーで作る牛肉麺。
台湾風に八角で香りを出すのがポイント!
どうしようかと思ったのですが、空腹に勝てなかったので作ることにしましたw
ソフトビーフジャーキーで作る牛肉麺。
台湾風に八角で香りを出すのがポイント!
撮影機器:
感想
テント泊がしたくて編笠・権現の周回山行。
ソロで気ままな感じだったので食べ物もたくさん担いでゆるゆると過ごしてきました。
雷雨やガスなど、夏の山らしい天気の変わり方ではありましたが、要所ではちゃんと景色も見られたので満足です!
権現岳から赤岳へのキレット越えもいつかしてみたいですね。
そんな思いを馳せながら歩く山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人
joe0119 さんは、いろんなトコ
過去ネタもたくさんあるし、相変わらずの自撮り目線もナイスです
フォロー入れて、これからも時々お邪魔させて頂きますねっ
To:tomofox2さん
こんにちは!
山に登らない週末は過去の山行記録整理(と赤線目的!?)と称して古い記録を上げています(笑)
我ながら「変な山」「変なルート」が多いなぁ…と思いつつ振り返っていますが、今後も変わらないんだろうな、と改めて認識しました
自撮りはどうしてもドヤ顔になってしまうのが課題です(汗
他の皆さんみたいにもう少しナチュラルに写ってみたいものです…。
フォロー、ありがとうございます!
当方、上限まで達してしまっているためフォローバックできないのですが、こまめに覗かせていただきますね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する