ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 585216
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

天狗岳 〜渋ノ湯より

2015年02月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:53
距離
10.4km
登り
915m
下り
920m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
0:28
合計
5:50
7:31
59
9:06
9:12
11
9:23
9:23
59
10:22
10:23
33
10:56
11:02
32
11:34
11:35
34
12:09
12:10
4
12:14
12:24
15
12:39
12:40
32
13:12
13:13
8
13:21
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
トレースばっちりで迷わない。分岐を間違わなければ。
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
駐車場。下は満車。上の旅館の駐車場まで埋まってた。
2015年02月07日 07:32撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2/7 7:32
駐車場。下は満車。上の旅館の駐車場まで埋まってた。
渋ノ湯。改めて見ると結構大きい。今度は泊まりに来たい♪
2015年02月07日 07:33撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2/7 7:33
渋ノ湯。改めて見ると結構大きい。今度は泊まりに来たい♪
川沿いにテクテク行くと登山口。ポストがある。
2015年02月07日 07:35撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2/7 7:35
川沿いにテクテク行くと登山口。ポストがある。
さて、気温-8℃、雪結構もっさりだけどトレースバッチリ♪ツボ足で行きまッス♪
2015年02月07日 07:38撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 7:38
さて、気温-8℃、雪結構もっさりだけどトレースバッチリ♪ツボ足で行きまッス♪
う〜ん♪久々♪ワクワクするなぁ〜♪始めはユックリ♪
2015年02月07日 07:52撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2/7 7:52
う〜ん♪久々♪ワクワクするなぁ〜♪始めはユックリ♪
女性グループに追いついた。何かの講習かな?しっかりした装備だった。
2015年02月07日 08:01撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2/7 8:01
女性グループに追いついた。何かの講習かな?しっかりした装備だった。
はぁ〜気持ちいい♪晴れ晴れだ♪ユックリユックリを心がける。
2015年02月07日 08:24撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
2/7 8:24
はぁ〜気持ちいい♪晴れ晴れだ♪ユックリユックリを心がける。
ふふ♪影ショット♪
2015年02月07日 08:29撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
2/7 8:29
ふふ♪影ショット♪
お!唐沢鉱泉への分岐まで来た♪ホントは向こうから来たかった(笑)影に入ると気温が低い-10℃。
2015年02月07日 08:30撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2/7 8:30
お!唐沢鉱泉への分岐まで来た♪ホントは向こうから来たかった(笑)影に入ると気温が低い-10℃。
ちょっとキツイけどでも思ったより歩けてるかな?
2015年02月07日 08:30撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2/7 8:30
ちょっとキツイけどでも思ったより歩けてるかな?
雪もモッサリ♪
2015年02月07日 08:36撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 8:36
雪もモッサリ♪
景色がちょっと開ける♪青空、高まる〜♪
2015年02月07日 09:01撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3
2/7 9:01
景色がちょっと開ける♪青空、高まる〜♪
おぉ〜黒百合ヒュッテだ♪意外に人は少ないかった。
2015年02月07日 09:07撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 9:07
おぉ〜黒百合ヒュッテだ♪意外に人は少ないかった。
ふぃ〜♪久しぶりだ♪晴れてて暖かい♪気温-4℃。
2015年02月07日 09:07撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
2/7 9:07
ふぃ〜♪久しぶりだ♪晴れてて暖かい♪気温-4℃。
休憩♪やっぱこれでしょ♪同じく休んでる人とちょっと話す♪
2015年02月07日 09:16撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4
2/7 9:16
休憩♪やっぱこれでしょ♪同じく休んでる人とちょっと話す♪
さて、進みます♪晴れ晴れワクワク♪
2015年02月07日 09:19撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2/7 9:19
さて、進みます♪晴れ晴れワクワク♪
振り返り♪
2015年02月07日 09:19撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 9:19
振り返り♪
はぁ〜気持ちいい♪
2015年02月07日 09:23撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 9:23
はぁ〜気持ちいい♪
中山峠♪
2015年02月07日 09:24撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 9:24
中山峠♪
ひゃぁ〜♪稜線に出て景色が開ける♪キレイ♪金峰とかかな?
2015年02月07日 09:32撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 9:32
ひゃぁ〜♪稜線に出て景色が開ける♪キレイ♪金峰とかかな?
はぁ〜キレイ♪
2015年02月07日 09:32撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2/7 9:32
はぁ〜キレイ♪
うはっ!東天狗と西天狗♪いいぞぉ〜♪高まるぅ〜♪
2015年02月07日 09:32撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4
2/7 9:32
うはっ!東天狗と西天狗♪いいぞぉ〜♪高まるぅ〜♪
この標識文字は無い・・・かかし?(笑)
2015年02月07日 09:36撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 9:36
この標識文字は無い・・・かかし?(笑)
はぁ〜気持ちいい♪ちょっとこの辺は風がある。けど微風。
2015年02月07日 09:36撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3
2/7 9:36
はぁ〜気持ちいい♪ちょっとこの辺は風がある。けど微風。
こんな感じを進みます♪
2015年02月07日 09:36撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 9:36
こんな感じを進みます♪
振り返ると・・・おぉ!浅間山だ!イイ♪
2015年02月07日 09:40撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 9:40
振り返ると・・・おぉ!浅間山だ!イイ♪
東天狗に近づく♪
2015年02月07日 09:42撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
2/7 9:42
東天狗に近づく♪
ポチポチひとがいる。でも混んでる感じはないな。
2015年02月07日 09:45撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4
2/7 9:45
ポチポチひとがいる。でも混んでる感じはないな。
はぁ〜北アルプスとか、キレイだぁ〜♪
2015年02月07日 09:54撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
2/7 9:54
はぁ〜北アルプスとか、キレイだぁ〜♪
ふぃ〜急登な所もある。しっかり踏んでグリップ。
2015年02月07日 09:59撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 9:59
ふぃ〜急登な所もある。しっかり踏んでグリップ。
西天狗♪キレイ♪
2015年02月07日 10:04撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3
2/7 10:04
西天狗♪キレイ♪
テクテク♪岩岩を越えて・・・
2015年02月07日 10:11撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
2/7 10:11
テクテク♪岩岩を越えて・・・
ぴゃぁ〜山頂が見えた♪クリアだ♪
2015年02月07日 10:16撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4
2/7 10:16
ぴゃぁ〜山頂が見えた♪クリアだ♪
近づく♪
2015年02月07日 10:22撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2/7 10:22
近づく♪
振り返り♪はぁ〜キレイ♪
2015年02月07日 10:22撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
2/7 10:22
振り返り♪はぁ〜キレイ♪
西天狗♪あぁ〜あっちからも眺めたい(笑)
2015年02月07日 10:23撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3
2/7 10:23
西天狗♪あぁ〜あっちからも眺めたい(笑)
ぴゃぁ〜!気温-4℃、微風。晴れ晴れ最高〜♪東天狗到着♪南八ヶ岳を縦に♪キレイだぁ〜♪
2015年02月07日 10:23撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3
2/7 10:23
ぴゃぁ〜!気温-4℃、微風。晴れ晴れ最高〜♪東天狗到着♪南八ヶ岳を縦に♪キレイだぁ〜♪
中ア・・・美しい・・・。
2015年02月07日 10:23撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 10:23
中ア・・・美しい・・・。
金峰とかだな♪これまたイイ♪
2015年02月07日 10:23撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 10:23
金峰とかだな♪これまたイイ♪
そんでこれ(笑)浅間山とか。あぁ〜美しい。あっちも行きたい♪
2015年02月07日 10:24撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 10:24
そんでこれ(笑)浅間山とか。あぁ〜美しい。あっちも行きたい♪
撮ってもらいました♪ひとしきり話す。楽し(笑)
2015年02月07日 10:26撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10
2/7 10:26
撮ってもらいました♪ひとしきり話す。楽し(笑)
さて、お楽しみの西天狗へ♪
2015年02月07日 10:32撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 10:32
さて、お楽しみの西天狗へ♪
東天狗を振り返り♪青、イイネ(笑)
2015年02月07日 10:37撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
2/7 10:37
東天狗を振り返り♪青、イイネ(笑)
はぁ〜気持ちいい雪質がよくグリップもあるの楽ちん♪
2015年02月07日 10:37撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
2/7 10:37
はぁ〜気持ちいい雪質がよくグリップもあるの楽ちん♪
鞍部から南八ツ♪美しい。
2015年02月07日 10:37撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 10:37
鞍部から南八ツ♪美しい。
こんなトコも(笑)なんかいい(笑)
2015年02月07日 10:39撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 10:39
こんなトコも(笑)なんかいい(笑)
真っ白と真っ青♪こんな感じ久しぶり(笑)
2015年02月07日 10:41撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4
2/7 10:41
真っ白と真っ青♪こんな感じ久しぶり(笑)
さて、直下は結構急登。しっかりキックで登ります♪
2015年02月07日 10:51撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2/7 10:51
さて、直下は結構急登。しっかりキックで登ります♪
キッツいけど左見て一歩♪
2015年02月07日 10:51撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 10:51
キッツいけど左見て一歩♪
右見て一歩、見たいな(笑)
2015年02月07日 10:51撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
2/7 10:51
右見て一歩、見たいな(笑)
おぉ〜
2015年02月07日 10:53撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
2/7 10:53
おぉ〜
北アとか御嶽とか。キレイだぁ〜♪
2015年02月07日 10:53撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2/7 10:53
北アとか御嶽とか。キレイだぁ〜♪
ひゃぁ〜♪西天狗到着♪気温-2℃、晴れ晴れで暖かい♪風も微風で大当たり♪根石岳、根石岳山荘も近くに見える♪
2015年02月07日 10:53撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
2/7 10:53
ひゃぁ〜♪西天狗到着♪気温-2℃、晴れ晴れで暖かい♪風も微風で大当たり♪根石岳、根石岳山荘も近くに見える♪
やっぱ中ア(笑)
2015年02月07日 10:54撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 10:54
やっぱ中ア(笑)
赤岳とかアップ♪やっぱカッコイイ♪あっちにも繋げたい♪
2015年02月07日 10:54撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 10:54
赤岳とかアップ♪やっぱカッコイイ♪あっちにも繋げたい♪
根石岳と根石岳山荘♪
2015年02月07日 10:54撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3
2/7 10:54
根石岳と根石岳山荘♪
浅間山・・・やっぱいいなぁ〜♪
2015年02月07日 10:55撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 10:55
浅間山・・・やっぱいいなぁ〜♪
北方面♪キレイ♪
2015年02月07日 10:55撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 10:55
北方面♪キレイ♪
ふふふ♪このカメラポーチいい♪サッと出してサッと撮れる♪実はkchan達が使ってて真似しちゃった(笑)
2015年02月07日 11:04撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
2/7 11:04
ふふふ♪このカメラポーチいい♪サッと出してサッと撮れる♪実はkchan達が使ってて真似しちゃった(笑)
北アルプス・・・美しい
2015年02月07日 11:08撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
2/7 11:08
北アルプス・・・美しい
はぁ〜やっぱ中ア♪今日は最高だ♪
2015年02月07日 11:10撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 11:10
はぁ〜やっぱ中ア♪今日は最高だ♪
御嶽・・・
2015年02月07日 11:10撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 11:10
御嶽・・・
さて、景色を堪能したし、降ります♪
2015年02月07日 11:10撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
2/7 11:10
さて、景色を堪能したし、降ります♪
鞍部から西天狗を振り返る♪たくさん人がいる。
2015年02月07日 11:14撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2/7 11:14
鞍部から西天狗を振り返る♪たくさん人がいる。
東天狗♪巻き道もあるけど危ないトコもあるから行かない方が良いと言っていた。
2015年02月07日 11:16撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 11:16
東天狗♪巻き道もあるけど危ないトコもあるから行かない方が良いと言っていた。
足長影ショット(笑)
2015年02月07日 11:16撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
2/7 11:16
足長影ショット(笑)
東天狗へ♪
2015年02月07日 11:17撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2/7 11:17
東天狗へ♪
東天狗からの下りに備えてここからアイゼンピッケル♪
2015年02月07日 11:29撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 11:29
東天狗からの下りに備えてここからアイゼンピッケル♪
ふぃ〜戻って来た♪
2015年02月07日 11:36撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2/7 11:36
ふぃ〜戻って来た♪
西天狗♪キレイだった♪
2015年02月07日 11:36撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4
2/7 11:36
西天狗♪キレイだった♪
さて、景色を堪能し降ります♪
2015年02月07日 11:38撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2/7 11:38
さて、景色を堪能し降ります♪
こんな岩ゾーンもあるので慎重に。
2015年02月07日 11:40撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 11:40
こんな岩ゾーンもあるので慎重に。
ふぃ〜振り返り♪キレイだった♪
2015年02月07日 11:57撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 11:57
ふぃ〜振り返り♪キレイだった♪
あ〜楽し♪
2015年02月07日 11:57撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2/7 11:57
あ〜楽し♪
テクテク♪
2015年02月07日 12:03撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 12:03
テクテク♪
ここの急登を降りたらアイゼンオフ♪
2015年02月07日 12:06撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
2/7 12:06
ここの急登を降りたらアイゼンオフ♪
グリグリサクッと中山峠♪
2015年02月07日 12:13撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 12:13
グリグリサクッと中山峠♪
ふぃ〜降りて来た♪上で一緒だった人とまた話す♪
2015年02月07日 12:18撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 12:18
ふぃ〜降りて来た♪上で一緒だった人とまた話す♪
う〜ん♪魅力的なメニューに誘惑される・・・(笑)
2015年02月07日 12:24撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
2/7 12:24
う〜ん♪魅力的なメニューに誘惑される・・・(笑)
帰ります♪
2015年02月07日 12:31撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2/7 12:31
帰ります♪
サクッと♪
2015年02月07日 12:44撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 12:44
サクッと♪
気持ちよく歩く♪
2015年02月07日 12:47撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 12:47
気持ちよく歩く♪
ふぃ〜♪
2015年02月07日 13:06撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2/7 13:06
ふぃ〜♪
はぁ〜帰って来た♪
2015年02月07日 13:14撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 13:14
はぁ〜帰って来た♪
テクテク
2015年02月07日 13:15撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 13:15
テクテク
あ〜楽しかった♪お疲れ〜♪
2015年02月07日 13:17撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
2/7 13:17
あ〜楽しかった♪お疲れ〜♪
朝に食べ忘れた『ふ』を食べて〆(笑)
2015年02月07日 13:27撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3
2/7 13:27
朝に食べ忘れた『ふ』を食べて〆(笑)
帰りの諏訪SAからの八ヶ岳♪今日は最高だった♪
2015年02月07日 15:02撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
2/7 15:02
帰りの諏訪SAからの八ヶ岳♪今日は最高だった♪

感想

いやぁ〜最高だった♪

週末の天気を見ると良さそう♪最近ヤマに行きたいテンションが低かったが、毎日、晴れの日も雪の日も八ヶ岳を眺めていたらテンションが上がってきて、どうしても歩きたくなった。
っで、今回、特に気になっていた天狗岳をチョイス♪最近歩いてなかったし、リハビリにちょうど良い、って事で♪晴れ晴れの天狗岳山頂からのの景色も眺めたかったし♪

本当は唐沢鉱泉から周回しようと唐沢鉱泉に向かったが、上の看板の所で間違えて林道に・・・おかしいなぁ〜っと思い戻って30分くらいロス (T-T) 復帰し進もうとしたら・・・前に行った車がまだいる?スタックしてた。雪がモッサリで踏まれてないため深くて柔らかい。サンバーでもチョットきつかった(笑)こりゃダメだってことで渋ノ湯へ(笑)

出遅れた感じで渋ノ湯へ。駐車場はいっぱいだったが案内のおばちゃんがいて停められた♪準備してる時も続々と登山者が行く。やっぱ多いなぁ〜なんて思ってたが、山に入ると意外に静か。あまり混んでる感じはしなかった。
晴れ晴れクリアも久々だったから気持ちよかった〜♪気温も低くなく、風もほとんど無し、ホント大当たりだった♪
天狗岳からのクリアな景色は初めて。前回はガスってたので・・・(笑)
八ヶ岳の南北も一望でき、いつか繋げたいなぁ〜なんて思っちゃいました♪

最後に・・・『ふ』を食べて〆(笑)久々の山だとイロイロ忘れちゃってて(笑)

あ〜楽しかった♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1375人

コメント

真っ赤っかレンジャー!
momoGさん、こんにちは!

昨日は晴れて、どこの山も青空のレコが多くて素晴らしいですね!
私は今月の運はすべて使いきってしまった感たっぷりなので、のんびり次の計画を立てようかな〜って思ってます♪
それにしても赤レンジャー通り越して、真っ赤っかレンジャーになってませんか!?
私も基本赤コーデなんですが、うっかりポーチを赤にしてしまったので、赤ジャケ赤ポーチになってしまい悩んでましたが、なんか安心しました(笑)
ところで雪山での行動食はチョコバーに限るにしても、チョコバーの種類も多種多彩!!
先日「ドン小枝」ってのを発見して、レア感が気に入ってるんですけど、LIONってのもなかなかレアですね〜
晴れの山は最高ですね
お疲れ様でした〜
2015/2/8 11:52
真っ赤っか?
ども!miyucchiさん、こんにちは♪

いやぁ〜晴れ晴れで最高に気持ちよかったです
運を使い切っちゃったんですか?唐松岳が最高だったんですね アレも羨ましかった 久々でしたがそこそこ歩けました

真っ赤っかレンジャーって そんなに真っ赤かなぁ〜 アウターシェルを着なかったのでまだ完全ではないんですよ もうチョット赤度は上がります
まぁ、道中でも「真っ赤ですねぇ〜」なんて言われてましたが(笑)
ってか!「安心しました(笑)」って! なんか悪い方に言われてるような・・・
ま、良いんですけど

チョコバーね アレはポーランドのチョコバーなんです まぁ普通には売ってませんからかなりレアですよ 山友からお土産にもらってパッケージも味もお気に入りになってます 「ドン小枝」ってのもあるんですね 見つけたら食べてみようかな

ホントに最高の山行きでした またヨロシク〜
2015/2/8 12:59
あっ!私のザック〜(笑)
こんばんは〜♪momoGさん(*^_^*)

あっ!そっかぁ〜前回の天狗はガスってたんだっけ? ・・やっぱりネ (笑)
修行が順調ということでなりよりなりより

私たちみたいに『今日の八ヶ岳はどうかなぁ?』なんてライブカメラを見ているのとは違って、momoGさんは毎日いろんなお天気の生八ヶ岳を眺めているんですよネ〜 そう眺めているうち、『ヤマ行きたい〜 』 と思って行った天狗は最高のお天気でホント良かったですネ あれれ?風は微風でmomoGさん的には残念だったんじゃないのかなぁ (笑)

あっ!私のザックが天狗に バリアントの赤ザックにオレンジのカメラケースでお揃いだぁ 使う前は『ちょっと大きすぎないかなぁ?』と思ってたけど、使ってみると取り出しやすいし(冬は特に手袋してるからさらにイイ〜 )なかなか良いですよネ momoGさんは色も赤の仲間じゃないと選択肢〜のうちには入らないだろうけども 取り出し口が大きい分、落ちやすくもあるので気を付けないとですネ 特に夏は・・

そうそう、この時期は唐沢鉱泉までは除雪がされてない?だろうから、行けるところまで行って歩くしかない感じになっちゃいますネ 久しぶりヤマだったので、行く前に『ふ』を食べ忘れちゃったみたいですが、これ夏だったらドロドロになっちゃってそうですネ 『ふ』シリーズってどんどん出るけど、きっとmomoGさんは全部ちゃんと食べてるんだろうなぁ  

久々のヤマ歩きは楽しい〜 でヨカッタですネ
2015/2/8 22:36
ウッシッシ(笑)
ども♪kchan、こんにちは♪

晴れ晴れ天狗岳、気持ちよかったですよ〜 久々だったし
晴れ男復活まであと山一回 かな
そうそう、風が無かったのが残念 やっぱ八ヶ岳はそよ風がないとね

毎日見上げてるので上に上がりたくなっちゃいました
渋の湯とか唐沢鉱泉の麓辺りも毎日ウロウロしてるのでリアルタイム情報が欲しければ言ってくださいね 見てきますよ

ふふ。カメラポーチね お揃いになっちゃった
サイズはいっこ小さいやつにしました イロイロ見たけどあれが一番良さそうだったので 実際使ってみていい感じ 色もね
ホント、休憩後『さて行くか♪』って時に間違えちゃいそう

もちろんだけど、『ふ』はすべて食べてますよ 今回は段取りを間違えちゃってますが まぁまぁ久しぶりだったもんで

今週末はハードになりそうなんで頑張りまっス
またヨロシク〜
2015/2/9 11:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら