記録ID: 8470775
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
【2500m峰】【八ヶ岳 西天狗岳、峰の松目
2025年07月26日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:52
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,327m
- 下り
- 1,326m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 4:46
距離 14.1km
登り 1,327m
下り 1,326m
11:11
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り 9時くらいからは日差しも暑いです🫠 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
20台ほど停められるとの事ですが、3:30時点で8割埋まりくらいでした🚗 また桜平駐車場まではガタンゴトンの道+早い段階から電波が圏外or1本になります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース明瞭 分岐が多いのでその点だけ注意⚠️ また川が近いので、朝は少し寒いかもです🥶動いてたらすぐ暑くなるけど |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
どうしたのでしょうかストックを降り始めました!蜘蛛の巣があったようです。
皆さんは朝早くの登山蜘蛛の巣どうしてます?
①ガン無視で突っ切る!
②ストックを縦に振り蜘蛛の巣回避
③少し遅い時間に出発する
④ネットをかぶる
皆さんは朝早くの登山蜘蛛の巣どうしてます?
①ガン無視で突っ切る!
②ストックを縦に振り蜘蛛の巣回避
③少し遅い時間に出発する
④ネットをかぶる
感想
リハビリ登山3日目である今日登る山は八ヶ岳の2500m峰!!
2日前と3日前の登山でできたマメも水抜き後安定したので本日登山再開🥾⛰️
八ヶ岳は基本的には美濃戸から入っていたので、初の桜平にちと興奮🤩駐車場までの道は少しきつく、早く着かないと厳しい印象でした
おニューハッカ油は垂らして使うタイプだったのですが、スプレータイプの方が体感温度は下がるかもしれません⤵️🥶
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
連日の2,500m峰登頂お疲れ様です♪
前回の予告見て八ヶ岳な感じがしてました!
🐦ホントカ?
これだけ登っていても元気なのは羨ましい限りです☺️
蜘蛛の巣…おぢさんは引っかかるまで気が付かない派です♡
ハニートラップも全て引っかかる自信があります!
╭( ・ㅂ・)وグッ
🐦タンナルバカナノカ?
…くだらないコメント失礼しました🙇🏻
無事のゲザンヌ何よりです♪
次回の2,500m峰も楽しみにしております😊
ばれちゃってましたか🤭笑
2500mの中でも比較的アクセスしやすい山でしたのでこちらにしました。
いえいえ、日頃の運動不足のせいで筋肉痛に喘いでますよ笑 9月からまた忙しくなりそうなので、今のうちだけ登山になりそうです💦
しかし船窪サーキット日帰りはすごかったですね!!膝大事にされてください🙏
あとハニトラには気をつけてくださいね!!笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する