ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 585240
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

南アルプス展望の山・風越山(飯田)へ【今庫の泉から周回】

2015年02月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.0km
登り
1,118m
下り
1,124m

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
2:15
合計
7:50
6:35
65
風越山麓公園
7:40
7:45
25
秋葉様
8:10
8:10
25
今庫分岐(太田)
8:35
8:50
35
今庫の泉
9:25
9:45
25
展望台
10:10
10:10
20
白山社奥宮
10:30
10:50
40
風越山
11:30
12:20
25
展望台
12:45
12:50
10
比丘尼
13:00
13:20
15
虚空蔵山
13:35
13:35
50
秋葉様
14:25
風越山麓公園
天候 晴れ 微風
【気温】
駐車場スタート時:−1℃  風越山山頂:−2℃
展望台昼食時:5℃   駐車場下山終了時:5℃
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飯田ICから市街を抜け、風越山麓公園の駐車場を利用(無料)。
(飯田ICから約20分)
トイレも有りますが冬季は使用できません。

周辺道路は夏タイヤでも問題無い状態でした。
コース状況/
危険箇所等
飯田の風越山(かざこしやま)は登山道・分岐指標共によく
整備されています。

誰にも逢わなかったけど、今日の入山者は私一人だったのかな?

【積雪状況】
ベニマンサク自生地上部辺りから本格的な積雪に。但しトレースは有り。

今庫の泉から展望台への尾根にトレースは無く、積雪は40cm程度、
白山社奥の院〜山頂間にトレースは無く、積雪は60cm程度でしょう。
展望台〜山頂間でアイゼン使用しました。

比丘尼より下は凍結した雪面に薄い積雪のため、滑り易くなっています。
アイゼンが有ると安心です。



今日も山麓公園からスタート
2015年02月07日 06:34撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
2/7 6:34
今日も山麓公園からスタート
秋葉様「秋葉山大権現」の碑
2015年02月07日 07:37撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2/7 7:37
秋葉様「秋葉山大権現」の碑
今日は「今庫の泉」から行こう
2015年02月07日 08:02撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
2/7 8:02
今日は「今庫の泉」から行こう
横手道で山腹をトラバース
2015年02月07日 08:05撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
2/7 8:05
横手道で山腹をトラバース
展望台への分岐から「今庫の泉」はわずかな距離だ。
2015年02月07日 08:22撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
2/7 8:22
展望台への分岐から「今庫の泉」はわずかな距離だ。
「今庫」に到着。真新しい祠だ
2015年02月07日 08:29撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
2/7 8:29
「今庫」に到着。真新しい祠だ
今庫の泉は豊富な水量だ。碑には「玉水」の文字が。
2015年02月07日 08:29撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2/7 8:29
今庫の泉は豊富な水量だ。碑には「玉水」の文字が。
東屋も有るんだ。
2015年02月07日 08:30撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
2/7 8:30
東屋も有るんだ。
展望台までは小尾根の急登が続く
2015年02月07日 08:51撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2/7 8:51
展望台までは小尾根の急登が続く
急登が尽きて、展望台直下で主尾根に合流する。
2015年02月07日 09:19撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
2/7 9:19
急登が尽きて、展望台直下で主尾根に合流する。
尾根上に建つ白山社の鳥居:一の鳥居
2015年02月07日 09:49撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
2/7 9:49
尾根上に建つ白山社の鳥居:一の鳥居
ここまで馬で来たんだろうか?「南無法蓮華経」の石碑:六斗石
2015年02月07日 09:51撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2/7 9:51
ここまで馬で来たんだろうか?「南無法蓮華経」の石碑:六斗石
現場の露出岩をその場で彫った?石仏三体
2015年02月07日 09:55撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
2/7 9:55
現場の露出岩をその場で彫った?石仏三体
雪の中に建つ山門:隋神門
2015年02月07日 10:00撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
2/7 10:00
雪の中に建つ山門:隋神門
ブナに囲まれた風越山に到着。
2015年02月07日 10:27撮影 by  Canon IXY 630, Canon
9
2/7 10:27
ブナに囲まれた風越山に到着。
裏には三角点名の「権現山」表記が。風も出てきたので戻ろう。
2015年02月07日 10:31撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6
2/7 10:31
裏には三角点名の「権現山」表記が。風も出てきたので戻ろう。
中央アルプス(南駒ヶ岳方面)は雲の中だ
2015年02月07日 10:55撮影 by  Canon IXY 630, Canon
7
2/7 10:55
中央アルプス(南駒ヶ岳方面)は雲の中だ
重要文化財:白山奥宮(室町時代の建造物と言われる)
2015年02月07日 11:01撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
2/7 11:01
重要文化財:白山奥宮(室町時代の建造物と言われる)
鞍部から見る八ヶ岳
2015年02月07日 11:16撮影 by  Canon IXY 630, Canon
7
2/7 11:16
鞍部から見る八ヶ岳
展望台からは南アルプスが一望だ。(鋸岳〜塩見岳)
2015年02月07日 11:31撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6
2/7 11:31
展望台からは南アルプスが一望だ。(鋸岳〜塩見岳)
塩見岳〜小河内岳
2015年02月07日 11:24撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4
2/7 11:24
塩見岳〜小河内岳
荒川岳・赤石岳
2015年02月07日 11:26撮影 by  Canon IXY 630, Canon
7
2/7 11:26
荒川岳・赤石岳
赤石岳〜聖岳
2015年02月07日 11:26撮影 by  Canon IXY 630, Canon
9
2/7 11:26
赤石岳〜聖岳
仙丈ヶ岳をズーム
2015年02月07日 11:27撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5
2/7 11:27
仙丈ヶ岳をズーム
北岳・中白根・間ノ岳
2015年02月07日 11:27撮影 by  Canon IXY 630, Canon
11
2/7 11:27
北岳・中白根・間ノ岳
農鳥岳
2015年02月07日 11:28撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4
2/7 11:28
農鳥岳
塩見岳
2015年02月07日 11:28撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6
2/7 11:28
塩見岳
荒川岳
2015年02月07日 11:28撮影 by  Canon IXY 630, Canon
7
2/7 11:28
荒川岳
赤石岳
2015年02月07日 11:28撮影 by  Canon IXY 630, Canon
7
2/7 11:28
赤石岳
聖岳
2015年02月07日 11:28撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6
2/7 11:28
聖岳
絶景の展望台で昼食タイムにしよう
2015年02月07日 11:35撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
2/7 11:35
絶景の展望台で昼食タイムにしよう
恵那山と富士見台高原(展望台より)
2015年02月07日 11:53撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6
2/7 11:53
恵那山と富士見台高原(展望台より)
矢立木
2015年02月07日 12:18撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
2/7 12:18
矢立木
ベニマンサクの自生地はコースの交差点だ、
虚空蔵山から下ろう。
2015年02月07日 12:43撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2/7 12:43
ベニマンサクの自生地はコースの交差点だ、
虚空蔵山から下ろう。
虚空蔵山の展望
2015年02月07日 13:12撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
2/7 13:12
虚空蔵山の展望
虚空蔵山から見る光岳〜池口岳
2015年02月07日 13:15撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4
2/7 13:15
虚空蔵山から見る光岳〜池口岳
秋葉様まで戻って来た
2015年02月07日 13:28撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
2/7 13:28
秋葉様まで戻って来た
押洞コースの展望地より
2015年02月07日 13:35撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4
2/7 13:35
押洞コースの展望地より
撮影機器:

感想

土曜日は長野全域で天気も良さそうだ。
今年もまた、風越山の展望台から南アルプスを眺望しよう。

ゴルフ練習場脇の舗道から狢坂の登りにかかるとうっすらと雪が現れた。
いきなりの登りでしばらくは苦しいが石燈篭に出るまでの辛抱だ。
秋葉様から延命水に向かうが、しばらく降雪も無かったのか
予想よりも雪が少ない。
今日は地元では「玉水」と呼ばれる「今庫の泉」から周回しよう。

展望台へ延びる尾根の山腹にからむ「横手道」に入る。
だらだらと気持ち下降気味にトラバースして行くと、やがて円悟沢コース分岐となる。ここでそのまま下るコースを左に見送り、尾根に絡んだ
登りに向かうとしばらくして展望台、今庫の分岐に出る。

展望台へ延びる右手の小尾根を見送って、なおもトラバースすると
僅かの時間で東屋が目に入る。「今庫の泉」だ。
地元では「玉水」と呼び茶道にも利用される名水とのことだ。
せっかくの名水だ、喉を潤してから展望台へ向かおう。

トレースのない小尾根に踏み込むと積雪も本格的になってくる。
どうやら展望の無い急な尾根芯に沿って展望台まで直登するようだ。
締まった雪面をキックしながら登りきると樹林が途切れて
主尾根と合流し、展望台に出る。

飯田市街地と伊那山地の山並みを越えて白銀輝く南アルプスの
全貌が一望できる絶景ポイントだが、今はまだ青空が乏しい。
白峰三山〜塩見岳辺りが捉えられるが、絶景は後の楽しみとして
先に山頂を踏んで来よう。

丸木のベンチでアイゼンを着けて出発する。
新しい踏み跡はないが良く踏まれたトレースを辿って尾根を行く。
白山社の鳥居をくぐると小ピークに建つ奥宮まで急な登りが続く。
山門(随紳門)脇の広場は中央アルプスの展望地となるはずだが
南駒ヶ岳辺りのピークは厚い雲の中だ。

白山社奥宮を鞍部まで下るとトレースは消え、一段と雪が深くなる。
急な岩場を登り頂上稜線に出るとパウダースノーに変わり、
北へ延びる尾根を右に見送るとまもなくして風越山山頂だ。

小広い山頂は展望に乏しく、梢の間から越百山〜念丈岳辺りの支稜が
垣間見える程度だ。山頂から南へ下る高鳥屋山へ至る尾根には
テープが認められるので少し下ってみるが展望は相変わらずだった。
山頂指標の前には三角点も有るはずだが雪に埋もれて見つけられない。
穏やかだった山頂も風が出てきたのでそろそろ下ろう。

無人の展望台まで戻ると、期待通りの絶景が広がっていた。
ベンチを独り占めして、長めの昼食タイムと眺望タイムを満喫する。
尾根と谷が創り出す山の襞までくっきりととらえられる最高の眺めだ。
左に八ヶ岳、そして北端の鋸岳から仙丈ヶ岳に始まり、主峰・赤石岳を
経て、聖岳から双耳峰の池口岳まで文字通り一望だ。
こうして西側から南アルプスを眺めるのも何度目だろう?。
おかげで荒川〜赤石辺りの山容の違いも判別でき、山座同定が
できるようになった。やはり山名が分かると眺望もより楽しい。

風も無く、春の様に穏やかな展望台で大休止をとった後、右に広がる
恵那山、富士見台をカメラに収めて展望台を下る。

比丘尼、虚空蔵山とコースの展望地を全て廻って、何度も市街地から
南アルプスへとせり上がる伊那谷のパノラマを楽しんで駐車地へと戻る。

晴天狙いで出かけてきた風越山は、今回も期待通りの眺望を見せてくれた。
今度は紅葉の時期に今日のコースを辿ってみようかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2008人

コメント

やっぱりいい!
こんにちは。

ここは,途中の展望台からの景色が絶景ですね
やっぱり,素敵な展望です
山頂や神社は,また違った趣があって,地元に愛されているのが分かります。
地元の方に大切にされている山は,歩いていても嬉しくなります。

雪の山行,お疲れ様でした。
2015/2/8 13:44
Re: やっぱりいい!
totokさん 今日は。
今回も期待通りの展望を満喫できました。

初めて今庫の泉から展望台へ上がりましたが、季節を変えて歩きたいと
思わせるコースでした。
市民の山だけに、晴天狙いで誰かと出逢うと思ったんですが・・・。

今度はアルプスが新雪に覆われる紅葉の時期に、猿庫・今庫の泉を訪れるのも
良いかなと思いながら下りました。
2015/2/8 16:29
お天気でしたね
onetotaniさん こんばんは
昨日は穏やかないい天気でした。風越山は以前から気になっていた山ですがこんなに眺望がいいんですね。飯田からも近かそうだし、そんなにハードな山でもなさそうなので一度お天気のいい時に行ってみようかな。
2015/2/8 17:48
Re: お天気でしたね
sugi-chanさん 今晩は。
sugi-chanさんは北アルプス、私は南アルプスを眺望。
共に天気に恵まれた一日でしたね。
一度訪れてから、毎年の行事になりましたが、期待を裏切られた事が
有りません。
アクセスも、登山道も問題ありませんので、晴天を捉えて
是非、お出掛けください。
2015/2/8 18:07
南アルプスの展望
onetotaniさん、こんばんは

風越山、展望がいいですね。
南アルプスもくっきり見えて楽しまれた様子が
浮かんできます。
2015/2/8 19:17
Re: 南アルプスの展望
higurasiさん 今晩は。
ここの展望台は山の眺望だけではなく、飯田市街から伊那山地が広がり
更に南アルプスの屏風がずらりと連なるパノラマ感が大好きです。

誰も居ない展望台で一人眺望を楽しみながらの昼食は、つい長居に
なってしまいます。整備された登山道で眺望目的のまったり登山も
時には良いものですよ。
2015/2/8 22:21
onetotaniさん、こんにちは。
中ア方面の雲は残念ですが
南アの展望は、大充実ですね。
パウダースノーの登山が楽しめ、
また、山頂では、素晴らしい眺めが味わえ
いろいろ楽しめる、いいお山ですね。
最近、気づきましたが
鈴鹿方面は、冬型の影響を
大きく受けますが、南アと、中ア南部は
冬は、かなり晴天率高いですよね。
晴天狙いで鈴鹿だけを狙ってると
順延続きになりますね。
至福の展望、何よりでした。
2015/2/8 21:21
Re: onetotaniさん、こんにちは。
komakiさん 今晩は。
わずか800mほど標高を稼げば得られる南アルプスの絶景。
ラッセルしてブナの尾根を辿り静かな山頂に出る。
この時期の風越山は、毎年の行事のようになってしまいました。

言われるように風越山では毎回展望に恵まれ、楽しい昼食タイムを
過ごしています。
さて今度の鈴鹿はどうでしょう?。特に滋賀寄りの山には悩まされますね。
2015/2/8 23:00
鈴鹿以外のお庭
onetotaniさん
こんばんは
ちょっとしたお山なのでしょうが
見渡せば南アルプスが
北から南まで目の前にそびえ立ち
凄い景色が楽しめ羨ましい限りです❗
なかなか私には足の向かない場所ですので
このレコだけの楽しみになりそうですが
いつかは行ってみたいものです❗
2015/2/9 21:44
Re: 鈴鹿以外のお庭
kazu97さん 今晩は。
自宅から僅かの時間で、南アルプスの端から端まで、遮るものが一切なく
眺められる絶景の山。これが風越山の魅力です。

アクセスも良いので、是非一度お出掛けください。
2015/2/9 23:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら