記録ID: 585746
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
リベンジ霊仙山 今日は晴れ!
2015年02月07日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:52
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 790m
- 下り
- 770m
コースタイム
天候 | 晴れ 時々曇り無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
3週間前にホワイトアウトで怖い目にあった霊仙山。反省点をいろいろ考えながら晴れた日に再チャレンジしたいと思っていたら、思いのほか早くそのチャンスがめぐってきました。
雪も少し減ったようだし様子を見ながらゆっくり車を進めると(我が家はノーマルタイヤ)
最後まで雪も凍結もないまま登山口までたどり着けました。
林道歩きの覚悟はしてたものの、この1時間短縮はありがたいです。
全体的に雪は少なめでしたが、前回は気温が低く風もあったので雪が硬かったのですが
今日はさくさくといい感じにノーアイゼンで登れました。
(晴れてたので気分よく頑張れたというのもあるかもしれませんが)
お猿岩(7合目)ではついに晴天に!風もないので暑いくらいです。
前回の迷いルートを確認しながら進みましたが、なんかもう晴れてたらこれっぽっちの
距離にしか思えないところをぐるぐる回ってしまったんだな、と情けないのを通り越して笑えて来ました。
そうは言いながら往きはお虎ヶ池をロストしたんですけどね。
他の人のトレースにつられたようです。こんなに晴れてるのに。
おそるべし霊仙山(どんくさいだけ?)
なにはともあれ、前回の悲しい記憶をふっとばすほどの良い天気良い景色を堪能できて
とてもうれしかったです。
ごつごつした石の斜面が雪でおおわれてるぶん夏よりもはるかに楽に少ない時間で
ピークを周回できました。スノーシュー、ヒップソリもそこそこ楽しめましたよ。
ちょっと雪庇がこわいですけれども(^^;
踏み抜き地獄も今のところほとんどありません。
来週また少し降るようですし、ぜひ晴れの日を狙って行かれて下さい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:859人
とってもきれいな青空
霊仙
昨年はホワイトアウトに、ガスッた景色でした。パーッとしたこんな写真を
ぜひ撮り
すてきな山行になりリベンジできて良かったですね!
そうそうヒップそりってなかなか圧雪じゃないと使えないですよね〜
天気の良い日の雪山は最高ですよね。これからも楽しみましょう
ueharuさん、こんばんはー。
はい、予想外に早くリベンジができました!
ほんとはあと一息霧氷があれば、あと一息雲が吹き飛べば、というところですが、
いやいやそんな贅沢を求めてはまた危ない目に遭いそうですよね。
お山では何事もほどほどに、とこの冬はしっかり学びました(^^;
そうなんです、新雪とカリカリのツートンでなかなかヒップそりも場所を選ばなければならず、
小さいながらもあちこち雪庇とドリーネがあってけっこうスリルがありました。
ところで今日の寒波と明日の短いながらも雪予報、そして11日(祝)は少し風のある晴天。
これは…もしかして霊仙山最適日和になるのではないでしょうか!(個人の感想です)
ぜひぜひ候補のひとつにいかがでしょうか♪
(追記)安易にお奨めしてしまいましたが、よくよくニュースを見るともしかしたらラッセルレベルに降ったかもしれませんね(^^;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する