記録ID: 5861885
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
空木岳
2023年08月24日(木) [日帰り]
長野県
体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:59
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 2,099m
- 下り
- 2,090m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:42
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 12:06
距離 18.1km
登り 2,121m
下り 2,107m
17:31
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場は慎重に |
その他周辺情報 | こまくさの湯\700 |
写真
感想
とにかく遠かった、思ったよりも時間かかってしまいました。
5時過ぎに駐車場到着、1番上(登山口近く)の駐車場は先行2台のみでした。
事前の予報では晴れ☀️でしたが途中半分くらいは雨の中でした。
駐車場上を出発、結構いきなり高度をあげて行きます、1時間近く歩きやっと林道終点、前はここまで車で来れたのでしょうか?結構車が停めれそうにスペースがありました。ここからはトイレの裏に登山口がありますここから行けば急登ですが最短距離です。
少し行くと池山尾根の水場です、今回の唯一の水場です、ここでたっぷり水分補給です。
ここから駒石近くまではずっと森の中です眺望はありません。
比較的歩きやすい道で飛ばしたつもりですがなぜかコースタイム通りでした。
なんとか雨の中山頂到着、眺望ゼロ、当然誰もいませんでした。
帰りは避難小屋経由で下山、こちらは大きな岩が多く歩きにくいです。
疲れながらもなんとか下山、結構膝のきてしまいました。
これで百名山88座目、残りも後少しになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する