記録ID: 586202
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
雪の藤原岳
2015年02月07日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:21
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 1,037m
- 下り
- 1,034m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
6合目付近から積雪あり。危険個所は特になく、雪山初心者も楽しめる。 |
写真
感想
2015年の初山行は、好日山荘の雪山講習で藤原岳へ。
快晴無風の絶好の山日和の中、山岳ガイドと好日山荘四日市店の城野さんを含む14名で講習スタート。
5合目手前から脇に雪が現れ、6合目あたりから登山道にも積雪があったことから、ここでアイゼンを装着。
8合目までくると、びっしり雪がついていた。
14人の大所帯に加えレベルも様々ということで、3時間強をかけて藤原山荘に到着。
雪原を眺めながら昼食を済ませた後、頂上を目指した。
頂上からは360度の大展望。雪に覆われた鈴鹿の山々はもちろん、伊吹山まで望めた。
ここは昔スキー場だった山ということもあり、頂上直下は木々もなく滑るにはちょうどいい斜面。
ということで、初シリセード(^^)
思った以上に気持ち良く滑れた。クセになりそう・・・
山荘に戻り、全員そろって記念写真を撮った後、下山開始。
ガイドや城野さんのアドバイスを受けながら、急斜面を慎重に下る。
コースタイムの1.5倍ほどの時間をかけながらも、全員無事下山。
快晴の下風もほとんどなく、2月とは思えないくらい暖かい雪山山行で、大満足の2015年初山行だった(^^)v
ちなみにこの山行は、好日山荘のホームページにも掲載された。
http://www.kojitusanso.jp/yama_detail.php?fm=15049
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:664人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する