ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5868181
全員に公開
ハイキング
奥秩父

柳沢峠からハンゼノ頭・倉掛山とDOGEの軍用廃トラック

2023年08月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:41
距離
17.3km
登り
802m
下り
1,137m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
0:15
合計
5:18
9:23
23
9:46
9:49
9
9:58
9:58
5
10:03
10:07
17
10:24
10:24
37
11:01
11:01
13
11:20
11:23
13
11:36
11:36
12
11:48
11:48
5
11:53
11:53
9
12:32
12:33
16
12:49
12:50
28
13:18
13:20
19
13:39
13:40
38
14:18
14:18
23
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:8:30塩山駅南口→9:20柳沢峠 800円
帰り:15:30落合バス停→16:30塩山駅南口 1,100円

※バスは4月16日〜11月20日の間の土曜、日曜、祝日運行のみ運行なので注意が必要です
今日は柳沢峠にやって来ました
バス停にはきれいなトイレがあります

3
今日は柳沢峠にやって来ました
バス停にはきれいなトイレがあります

スタート地点で標高1,500m近くあるので涼しくて歩きやすいです♪
3
スタート地点で標高1,500m近くあるので涼しくて歩きやすいです♪
テングダケがたくさん生えてました☠
6
テングダケがたくさん生えてました☠
天気予報は曇りでしたがいいお天気です♪
3
天気予報は曇りでしたがいいお天気です♪
苔が規則正しく生えていてとても綺麗✨
8
苔が規則正しく生えていてとても綺麗✨
道はとても整備されていて看板もたくさんありました
1
道はとても整備されていて看板もたくさんありました
まずは『柳沢の頭』 東京350です
4
まずは『柳沢の頭』 東京350です
マルバブキダケ
ネットで保護されている部分だけ草がすごく生えています
ネットで保護されている部分だけ草がすごく生えています
天気はいいですが吹く風が爽やかで気持ちがいいです(´▽`*)

ツツジの木が多く、春に来るともっと素敵だったと思います
4
天気はいいですが吹く風が爽やかで気持ちがいいです(´▽`*)

ツツジの木が多く、春に来るともっと素敵だったと思います
蝶々がお食事中

今日はたくさんの蝶を見ました
5
蝶々がお食事中

今日はたくさんの蝶を見ました
『ハンゼノ頭』 東京350 甲州百山 奥多摩・多摩の百山
6
『ハンゼノ頭』 東京350 甲州百山 奥多摩・多摩の百山
雲が多いので遠くまでは見えません
2
雲が多いので遠くまでは見えません
マルバブキダケの大群
2
マルバブキダケの大群
また蝶々
一日でこんなにたくさんの蝶々の写真を撮ったのは初めてです

動いてしまうのでなかなか大変でした・・
9
一日でこんなにたくさんの蝶々の写真を撮ったのは初めてです

動いてしまうのでなかなか大変でした・・
タマゴタケ
『鈴庫山』 甲斐百山

急に雲が出て何も見えませんでした(^^;
2
『鈴庫山』 甲斐百山

急に雲が出て何も見えませんでした(^^;
ムラサキアブラシメジ
5
ムラサキアブラシメジ
階段は苔むしていて滑りそうでした
1
階段は苔むしていて滑りそうでした
分岐が多く道がクネクネしているので方向音痴になりました(^^;
分岐が多く道がクネクネしているので方向音痴になりました(^^;
藤谷ノ頭 東京350
藤谷ノ頭 東京350
また別の蝶を見つけました
5
また別の蝶を見つけました
斜面は急ではないですが、あそこを登らなければならないみたいです
2
斜面は急ではないですが、あそこを登らなければならないみたいです
東京水道水源と書いてあります

道は柵の向こう側に続いています
2
東京水道水源と書いてあります

道は柵の向こう側に続いています
今日は蝶々を見かける度に写真撮影です
5
今日は蝶々を見かける度に写真撮影です
足元は笹が伸びていて歩き難かったです
1
足元は笹が伸びていて歩き難かったです
今度はアザミに2頭も!

名前が全く分からなくて残念(>_<)
7
今度はアザミに2頭も!

名前が全く分からなくて残念(>_<)
少し下ってまた登りです

日差しがあるところはさすがに暑くなってきました
3
少し下ってまた登りです

日差しがあるところはさすがに暑くなってきました
見晴らしのいい場所で地図を見てひとり作戦会議です

鞍掛山から柳沢峠に戻る計画を立てていましたが、戻るのはつまらないため、落合バス停まで行く事にしました
7
見晴らしのいい場所で地図を見てひとり作戦会議です

鞍掛山から柳沢峠に戻る計画を立てていましたが、戻るのはつまらないため、落合バス停まで行く事にしました
『倉掛山』 甲斐百山 東京350 続静かなる山
2
『倉掛山』 甲斐百山 東京350 続静かなる山
落合バス停までは距離があるため少し急ぎ足で向かいます!
1
落合バス停までは距離があるため少し急ぎ足で向かいます!
不法投棄もここまで古いと恰好いい
左ハンドルのこの車、いったいいつの時代の物なのでしょう?

※あとで調べたら、DOGE社製の1940年台の軍用トラックで払い下げられて林業に使われていたらしいです
15
不法投棄もここまで古いと恰好いい
左ハンドルのこの車、いったいいつの時代の物なのでしょう?

※あとで調べたら、DOGE社製の1940年台の軍用トラックで払い下げられて林業に使われていたらしいです
白沢峠に到着
川の近くを歩くので何度も橋を渡ります
川の近くを歩くので何度も橋を渡ります
木漏れ日が気持ちいいです
木漏れ日が気持ちいいです
林道に出ました
川に降りて少し涼みます
川に降りて少し涼みます
フシグロセンノウ

この花、よく見かけると思っていたのですが、県によってはレッドリストに指定しているらしいですね
2
フシグロセンノウ

この花、よく見かけると思っていたのですが、県によってはレッドリストに指定しているらしいですね
ナツズイセンが涼し気です
3
ナツズイセンが涼し気です
火の見櫓と公民館

1
火の見櫓と公民館

ツリフネソウ
落合のバス停に到着

バイクの方と暫し立ち話
こんな所を歩いていると不思議に思うようで、車の方にも話しかけられました
1
落合のバス停に到着

バイクの方と暫し立ち話
こんな所を歩いていると不思議に思うようで、車の方にも話しかけられました
バスは一日2本しかありません
これに乗り遅れたらタクシーになるところです
3
バスは一日2本しかありません
これに乗り遅れたらタクシーになるところです
時間があるのでバス停から3分の所にある、『せせらぎの広場』に行ってみました
1
時間があるのでバス停から3分の所にある、『せせらぎの広場』に行ってみました
水はとても冷たく気持ちがいいです
11
水はとても冷たく気持ちがいいです
100年の森の看板

雷の音が遠くに聞こえ始めたので雨の心配をしましたが、バスに乗るギリギリまで何とか降らないでくれました(^^♪
3
雷の音が遠くに聞こえ始めたので雨の心配をしましたが、バスに乗るギリギリまで何とか降らないでくれました(^^♪
塩山駅に到着すると、電車の時間まで50分もあったので、駅周辺を散策します

山梨に多い、丸い石の信仰
2
塩山駅に到着すると、電車の時間まで50分もあったので、駅周辺を散策します

山梨に多い、丸い石の信仰
果物が売ってました
2
果物が売ってました
味があるお地蔵様
1
味があるお地蔵様
駅の周辺には梨の木や
1
駅の周辺には梨の木や
ブドウなどの畑があって、散策も楽しかったです

ただし、コンビニが全く無いのは不便ですね(^^;
4
ブドウなどの畑があって、散策も楽しかったです

ただし、コンビニが全く無いのは不便ですね(^^;
駅前の武田信玄

感想

残暑が続いていて近場の山は暑くて歩けない。
そこで、ツツジの季節に歩こうと計画していた柳沢峠のコースが標高が高いので行ってみることにしました。

柳沢峠でバスを降りて感じた事は(涼し〜)でした。
途中からだんだんと暑くなってきましたが、下山の落合までの道は川沿いなので涼しく、また廃トラックや火の見櫓などノスタルジックな雰囲気も味わえる素敵な山行になりました。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:370人

コメント

林道に廃棄されたトラック、

こんばんは😄
あの廃棄トラック、以前にもレコで見ました。
私の同年のバイク仲間は見た事有るそうです。
もう、オブジェですね。
あの界隈の林道を走ってたんでしょうね。

私も一度は見てみたいです^o^
2023/8/27 20:07
テヘさん

おはようございますhappy01
廃トラック、一目見て『ただ者じゃない!』と感じました。
昔の物はデザインが素敵ですよねwink
荷台の下から木が生えてしまっていましたが、それもいい味になっています。

途中まで車でも行けますし、是非見に行ってください。
2023/8/28 10:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら