記録ID: 5878846
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳-宝剣岳
2023年08月28日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:33
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 523m
- 下り
- 534m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 5:31
距離 6.0km
登り 535m
下り 534m
14:48
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
中央アルプスには行ったことがなかったので今年は行きたいなと思い、定番の木曽駒ヶ岳に行ってきました。せっかくなら宝剣岳にも登りたいなと思い帰りに立ち寄りました。
雲は多かったですがなんとか天気も持ってくれてよかったです。
人気の山だけあって平日でしたが始発15分後の到着でしたが既にバス待ちの渋滞で2本待ちになってしまいました。
木曽駒ヶ岳は前半は比較的急な坂でしたが非常に歩きやすい道のりでした。
千畳敷カールの景色は圧巻の一言。
乗越浄土からは開けてなだらかなになり見晴らしの良い稜線景色でした。
中岳・木曽駒ヶ岳はどちらも緩やかな登りでした。
雲が多くなってきて残念ながら南北アルプス等の遠くの山は見ることが出来ませんでしたがこれはこれでよかったかなと思います。
帰路では宝剣岳にもチャレンジ。高度感はありますが足場はしっかりとしているので危険は特にないかなと思いました。
山頂の岩場だけは、リスクがあるかなと思いますので自信のない人は登らないほうが良いかなと思います。
総じて今回もいい登山になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する