記録ID: 588209
全員に公開
雪山ハイキング
東海
大日ヶ岳(岐阜県) ※途中まで
2015年02月12日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 735m
- 下り
- 735m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:01
距離 7.0km
登り 735m
下り 743m
12:10
181分
スタート地点
15:11
ゴール地点
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
東海北陸自動車道高鷲ICで下りて 国道156号線方面へ向かい、 3個目の信号(T字交差点)を右折すれば看板が並んでいます。 そこから約2km 駐車料金1,000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
高鷲スノーパーク「センターハウス」1階インフォメーションにて 登山届提出、 ゴンドラ料金1,200円(往復料金)を支払う。 下山予定時刻を伝え、出発。 下山後、下山した旨をインフォメーションに報告。 @@@高鷲スノーパークHPより転載@@@ ■エリア外への入山の際には冬山の知識と装備及び充分な経験を持って、ご自分の責任に於いて安全に行動して下さい。 ■高鷲スノーパーク&ダイナランドでは、入山規制はしませんが、万が一の場合の救助は行いません。 ■郡上警察署及び郡上消防署等地元には、山岳救助の専門家はいません。 ■気象条件、山の状況、時間的要因、人員等が整わない限り救助活動は行えません。 ■また、諸条件が整った上で救助活動は自己負担となり、かなり高額となります。 ■全てに於いて自己責任で行動して下さい。 |
その他周辺情報 | Tocoro Coffee(トコロコーヒー)でお昼ごはん OPEN14:00〜 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
サブザック
スノーシュー
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
保険証
携帯
ストック
カメラ
|
---|
感想
ハイキング開始3分程で萎えました。
トコロコーヒーにてやけ食い
奥美濃古地鶏ホットドッグ2・ミルクセーキ・ハニーミルク・黒ソフト2(コーヒーソフト)・おみやげにリンゴジュース
ところさんに、スノーシューのテイル買ってみたらってアドバイスもらったけど、
別売りテイル買ったところで、いまの体重じゃ厳しそうだなー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する