記録ID: 5892434
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
嶺岡愛宕山
2023年09月02日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 172m
- 下り
- 471m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
帰り:大山千枚田(バス)15:48-16:21東京湾フェリー-浜金谷17:02-君津-錦糸町-19:37最寄り駅 |
その他周辺情報 | https://www.mod.go.jp/asdf/mineokayama/05_crest/index.html 峯岡山分屯基地:愛宕山三角点は基地内にあり、見学には、事前申請、身分証の提示が必要です。 https://maps.app.goo.gl/FVBFYFEp3VLSLqNU9 古民家棚田カフェ&土産物 ごんべい:本格手作りシロップのかき氷がおいしい。トイレも借りられます。 |
写真
感想
灼熱の千葉縣最高峰、愛宕山三角点を見学し、大山千枚田の美しい景色と、美味しい、本格手作りシロップのかき氷を堪能し、良い一日でした。
暑さのため、最近は近所の買い物も、自転車で済ませ、あまり歩いていないので、体力も低下気味。もっと頑張らねば。
今日一日で少しは取り戻せましたかね。
片道3時間の電車の旅も、『氷壁』の読み直しで、有効に使えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
この棚田の風景は雰囲気あって良いなぁ。私も行ってみたいと思いました。おつかれ様でした!!
コメントありがとう。
雰囲気は秋でも、
灼熱でした。
棚田は美しく、かき氷も絶品だったので、
是非お出かけ下さいね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する