記録ID: 5894089
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
海と川と山と花【天神島→大楠山→衣笠山】
2023年09月02日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:38
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 528m
- 下り
- 512m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 5:50
距離 17.6km
登り 528m
下り 518m
18:22
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
逗子駅10:52→佐島マリーナ入口11:30 |
その他周辺情報 | 【天神島臨海自然教育園・天神島ビジターセンター】 https://www.museum.yokosuka.kanagawa.jp/information/access/tenjinjima 【芦名ベーカリー】 https://www.instagram.com/asibe.0468560575/?hl=ja 【横須賀しょうぶ園】 https://www.ryokukazouen.jp/iris/ |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:555人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
房総・三浦 [日帰り]
JR衣笠駅から阿部倉登山口経て大楠山、帰路は前田橋ルートで下山し京急バス前田川よりJR逗子駅に。
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
海見てから大楠山歩いたんですね!
三浦半島も花が沢山咲いていましたね、
自分は冬に歩いたことがあり売店は営業していました 大分前ですが、
べ―カリーのパンは美味しそうで甘党なんですね。
なぞの立体交差は歩いた記憶があり 黒猫はゴルフ場の猫ですか!
車内でビールは美味しそうでした。
こちらも歩かれたことあるんですね。
今回は、海辺からスタートして、川を遡って、山頂に辿り着くーー
なかなか楽しいコースでした。
…とは言え、この時期に歩くのはどうかと思いますが。
それに本当は、ショウジさんのホームタウン、
三毳山とか筑波山とか高尾山も行きたいんですが、
楽して、近くで済ませちゃってます。
ではまたー。
素敵な写真ばかりですね。
特に1枚目、7枚目、たまりませんね!
キレイな写真、ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
こんな写真を褒めて頂き、申し訳ありません…。
実際は、もっともっと素晴らしい場所ですので
ぜひ行ってみてください!
(しばらくすれば、爽やかな空気になってるはず…です)
ではー。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する