ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5894089
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

海と川と山と花【天神島→大楠山→衣笠山】

2023年09月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:38
距離
17.6km
登り
528m
下り
512m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
0:53
合計
5:50
距離 17.6km 登り 528m 下り 518m
13:07
88
14:52
15:06
30
15:36
15:45
51
16:36
9
16:45
16:50
25
17:15
17:31
46
18:17
18:19
3
18:22
ゴール地点
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
【京急バス】
逗子駅10:52→佐島マリーナ入口11:30
その他周辺情報 【天神島臨海自然教育園・天神島ビジターセンター】
https://www.museum.yokosuka.kanagawa.jp/information/access/tenjinjima
【芦名ベーカリー】
https://www.instagram.com/asibe.0468560575/?hl=ja
【横須賀しょうぶ園】
https://www.ryokukazouen.jp/iris/
逗子駅からバスで約40分。天神橋を渡って、天神島へ上陸。
2023年09月02日 11:45撮影 by  iPhone 11, Apple
23
9/2 11:45
逗子駅からバスで約40分。天神橋を渡って、天神島へ上陸。
ハマゴウ(浜栲)
2023年09月02日 11:51撮影 by  iPhone 11, Apple
22
9/2 11:51
ハマゴウ(浜栲)
ハマカンゾウ(浜萱草)
2023年09月02日 11:54撮影 by  iPhone 11, Apple
21
9/2 11:54
ハマカンゾウ(浜萱草)
ハマユウ(浜木綿)
3大ハマ祭り。(適当)
2023年09月02日 12:13撮影 by  iPhone 11, Apple
22
9/2 12:13
ハマユウ(浜木綿)
3大ハマ祭り。(適当)
ママコノシリヌグイ(継子の尻拭い)
ザック背負ってるのは自分だけですが、いつ来ても楽しいなぁー、天神島は。
35
ママコノシリヌグイ(継子の尻拭い)
ザック背負ってるのは自分だけですが、いつ来ても楽しいなぁー、天神島は。
ネコノシタ(猫の舌)
葉っぱが名前の由来だそうです。
2023年09月02日 11:59撮影 by  iPhone 11, Apple
16
9/2 11:59
ネコノシタ(猫の舌)
葉っぱが名前の由来だそうです。
残念ながら富士山は見えませんでしたが、江ノ島はまあまあ見えます。
2023年09月02日 12:14撮影 by  iPhone 11, Apple
22
9/2 12:14
残念ながら富士山は見えませんでしたが、江ノ島はまあまあ見えます。
ミヤコグサ(都草)
マメ科の花ですね。
2023年09月02日 12:23撮影 by  iPhone 11, Apple
17
9/2 12:23
ミヤコグサ(都草)
マメ科の花ですね。
ハマナデシコ(浜撫子)
2023年09月02日 12:24撮影 by  iPhone 11, Apple
25
9/2 12:24
ハマナデシコ(浜撫子)
人が少なく静かでキレイな海です。
2023年09月02日 12:31撮影 by  iPhone 11, Apple
25
9/2 12:31
人が少なく静かでキレイな海です。
ヒヨドリジョウゴ(鵯上戸)
ここで天神島はおしまい。次は大楠山へ向かいます。
2023年09月02日 12:32撮影 by  iPhone 11, Apple
15
9/2 12:32
ヒヨドリジョウゴ(鵯上戸)
ここで天神島はおしまい。次は大楠山へ向かいます。
センニンソウ(仙人草)
かなりムチムチした、丸っこいセンニンソウ。違うのかな?
2023年09月02日 12:40撮影 by  iPhone 11, Apple
15
9/2 12:40
センニンソウ(仙人草)
かなりムチムチした、丸っこいセンニンソウ。違うのかな?
大楠山を登る前に、芦名ベーカリー芦兵衞へ。
2023年09月02日 13:02撮影 by  iPhone 11, Apple
12
9/2 13:02
大楠山を登る前に、芦名ベーカリー芦兵衞へ。
お昼のパンを買って再出発。前田川は木陰で涼しい、快適。
2023年09月02日 13:19撮影 by  iPhone 11, Apple
16
9/2 13:19
お昼のパンを買って再出発。前田川は木陰で涼しい、快適。
ゲンノショウコ(現の証拠)
2023年09月02日 13:43撮影 by  iPhone 11, Apple
14
9/2 13:43
ゲンノショウコ(現の証拠)
ヤブラン(藪蘭)
2023年09月02日 13:45撮影 by  iPhone 11, Apple
18
9/2 13:45
ヤブラン(藪蘭)
イヌトウバナ(犬塔花)
「犬」付けられちゃいました…。
2023年09月02日 14:13撮影 by  iPhone 11, Apple
15
9/2 14:13
イヌトウバナ(犬塔花)
「犬」付けられちゃいました…。
クサギ(臭木)
2023年09月02日 14:27撮影 by  iPhone 11, Apple
15
9/2 14:27
クサギ(臭木)
ボタンヅル(牡丹蔓)
センニンソウかと思いましたが、葉っぱを見ると、ボタンヅルかと。
2023年09月02日 14:28撮影 by  iPhone 11, Apple
12
9/2 14:28
ボタンヅル(牡丹蔓)
センニンソウかと思いましたが、葉っぱを見ると、ボタンヅルかと。
ツルボ (蔓穂)
2023年09月02日 14:32撮影 by  iPhone 11, Apple
13
9/2 14:32
ツルボ (蔓穂)
大楠山レーダー雨量観測所とコスモス。
昔のコスモス畑 見たかったなぁー。
2023年09月02日 14:37撮影 by  iPhone 11, Apple
26
9/2 14:37
大楠山レーダー雨量観測所とコスモス。
昔のコスモス畑 見たかったなぁー。
ムクゲ(木槿)
雄しべが真っすぐなのでムクゲかな?
2023年09月02日 14:38撮影 by  iPhone 11, Apple
11
9/2 14:38
ムクゲ(木槿)
雄しべが真っすぐなのでムクゲかな?
大楠山の展望台が登れないので、こちらを登ります。
R2っぽい屋根がいいですね。
2023年09月02日 14:40撮影 by  iPhone 11, Apple
12
9/2 14:40
大楠山の展望台が登れないので、こちらを登ります。
R2っぽい屋根がいいですね。
サルスベリ(百日紅)
赤い花が少なかったので。
2023年09月02日 14:43撮影 by  iPhone 11, Apple
11
9/2 14:43
サルスベリ(百日紅)
赤い花が少なかったので。
ツリガネニンジン(釣鐘人参)
2023年09月02日 14:47撮影 by  iPhone 11, Apple
15
9/2 14:47
ツリガネニンジン(釣鐘人参)
大楠山(242m)
三浦半島最高峰…に到着。
暑さのせいか人がほとんどいません。でも、地元の方に休業中の山頂売店と芦名ベーカリーの話を聞けました。
2023年09月02日 14:51撮影 by  iPhone 11, Apple
18
9/2 14:51
大楠山(242m)
三浦半島最高峰…に到着。
暑さのせいか人がほとんどいません。でも、地元の方に休業中の山頂売店と芦名ベーカリーの話を聞けました。
その芦名ベーカリーの 貝殻クリームと黒ゴマあんぱん。相変わらず美味しい。そして安い。
2023年09月02日 14:56撮影 by  iPhone 11, Apple
24
9/2 14:56
その芦名ベーカリーの 貝殻クリームと黒ゴマあんぱん。相変わらず美味しい。そして安い。
電波探信儀(レーダー?)の架台だったようです。
次は、横須賀しょうぶ園を目指します。
2023年09月02日 15:07撮影 by  iPhone 11, Apple
13
9/2 15:07
電波探信儀(レーダー?)の架台だったようです。
次は、横須賀しょうぶ園を目指します。
謎の立体交差。
2023年09月02日 15:33撮影 by  iPhone 11, Apple
13
9/2 15:33
謎の立体交差。
ゴールデンアイがカッコいい🐈‍⬛
2023年09月02日 15:43撮影 by  iPhone 11, Apple
30
9/2 15:43
ゴールデンアイがカッコいい🐈‍⬛
真夏の横須賀しょうぶ園に行ってみました。
虹が出てるー!
2023年09月02日 16:09撮影 by  iPhone 11, Apple
14
9/2 16:09
真夏の横須賀しょうぶ園に行ってみました。
虹が出てるー!
ミズキンバイ(水金梅)
貴重な花が見られました。
13
ミズキンバイ(水金梅)
貴重な花が見られました。
誰もいない遊園地のようで、不思議な感覚。
2023年09月02日 16:12撮影 by  iPhone 11, Apple
16
9/2 16:12
誰もいない遊園地のようで、不思議な感覚。
1輪だけ咲いてました。やっぱり しょうぶですかね。そばに「夜の虹」と立て札がありました。
次は最後の目的地、衣笠山へ向かいます。
2023年09月02日 16:13撮影 by  iPhone 11, Apple
16
9/2 16:13
1輪だけ咲いてました。やっぱり しょうぶですかね。そばに「夜の虹」と立て札がありました。
次は最後の目的地、衣笠山へ向かいます。
タイワンホトトギス(台湾杜鵑草)
花の付き方を見ると台湾かな。
2023年09月02日 16:46撮影 by  iPhone 11, Apple
11
9/2 16:46
タイワンホトトギス(台湾杜鵑草)
花の付き方を見ると台湾かな。
ヤマレコの「らくルート」で、衣笠城址〜衣笠山(公園)が繋がってないから「なんでかなー?」と思ってたら…。
2023年09月03日 16:50撮影
9
9/3 16:50
ヤマレコの「らくルート」で、衣笠城址〜衣笠山(公園)が繋がってないから「なんでかなー?」と思ってたら…。
こう言うことだったんですね。
2023年09月02日 16:51撮影 by  iPhone 11, Apple
10
9/2 16:51
こう言うことだったんですね。
衣笠山(134m)
展望台で、またまた大楠山の売店の話が聞けました。
2023年09月02日 17:30撮影 by  iPhone 11, Apple
12
9/2 17:30
衣笠山(134m)
展望台で、またまた大楠山の売店の話が聞けました。
いつ見ても美しい包囲盤。
2023年09月02日 17:29撮影 by  iPhone 11, Apple
17
9/2 17:29
いつ見ても美しい包囲盤。
2度も人命を救った 忠犬タマ公像。
新潟県に7基あるそうです。これを入れると全部で8基。
2023年09月02日 17:37撮影 by  iPhone 11, Apple
21
9/2 17:37
2度も人命を救った 忠犬タマ公像。
新潟県に7基あるそうです。これを入れると全部で8基。
衣笠駅に到着。
電車がすぐ来たので車内でビール。すいません…。でも、美味しかったー。
23
衣笠駅に到着。
電車がすぐ来たので車内でビール。すいません…。でも、美味しかったー。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:555人

コメント

RX78さん 今晩は、

海見てから大楠山歩いたんですね!
三浦半島も花が沢山咲いていましたね、
自分は冬に歩いたことがあり売店は営業していました 大分前ですが、
べ―カリーのパンは美味しそうで甘党なんですね。
なぞの立体交差は歩いた記憶があり 黒猫はゴルフ場の猫ですか!

車内でビールは美味しそうでした。
2023/9/4 20:27
ショウジさん、こんばんは

こちらも歩かれたことあるんですね。

今回は、海辺からスタートして、川を遡って、山頂に辿り着くーー
なかなか楽しいコースでした。

…とは言え、この時期に歩くのはどうかと思いますが。

それに本当は、ショウジさんのホームタウン、
三毳山とか筑波山とか高尾山も行きたいんですが、
楽して、近くで済ませちゃってます。

ではまたー。
2023/9/5 23:46
こんにちは。
素敵な写真ばかりですね。
特に1枚目、7枚目、たまりませんね!
キレイな写真、ありがとうございます。
2023/9/7 0:08
Varonさん、こんにちは

コメントありがとうございます。
こんな写真を褒めて頂き、申し訳ありません…。

実際は、もっともっと素晴らしい場所ですので
ぜひ行ってみてください!
(しばらくすれば、爽やかな空気になってるはず…です)

ではー。
2023/9/7 13:47
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
大楠山から衣笠山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら