記録ID: 5898500
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山 黒檜山〜駒ケ岳〜鳥居峠〜覚満淵
2023年09月03日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 569m
- 下り
- 558m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 4:40
距離 7.8km
登り 575m
下り 569m
13:55
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
志賀高原に花探索へ行こうと思っていましたが、昨日に続き気力が出ず。
山には登らないと体力まで落ちてしまうので近くの赤城山へ向かいました。
まずはグロさんに教えてもらったカリガネソウをチェックし、黒檜山へ登ります。
今日は曇って眺望もないので登るだけと思い、淡々と歩きました。
曇りで暑さは少し落ち着いてましたが、やはり登りは滝汗になりました。
山頂でのんびりしてから駒ヶ岳へ。
いつもはその先の分岐を下るのですが、覚満淵のアケボノソウを見たいので、籠山経由で鳥居峠へ降りて向かうことにしました。
覚満淵はファミリーが多く賑やか。ここでものんびりしてから、虫を観察したりお花を愛でて帰りました。アケボノソウはまだ蕾の株が多かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人
どうしたんですか😱夏バテ?
まみむさんが元気じゃないと寂しいです😢
早く気力充実させて、精力的に出かけてください😃
9月と言ってもまだまだ暑いですね😵
今年は例年になく汗いっぱいかきました😅
アケボノソウ見ると、夏が終わるのかなー思います😃
雷の季節が終わるのはうれしいですよ😁
花の季節も終わっちゃいますが😢
また冬にはスノーシュー行きましょうね😆
夏バテですかねー?ずっと真夏日続いてますし、そうかもしれません。
気力だけでなく体力まで落としたくないのでなんとか支度して出かけてきましたが、出掛けたら出掛けたで楽しんで歩けました。
こういう時近くにいい山があることに感謝です。
赤城山はファミリーが避暑に来てたり、ランニングしてる人や自転車の人もいたりで賑わっていました。
私はワレモコウやリンドウを見ると秋を感じます。
再来週は紅葉狩りに東北の予定なので早く冷えてほしいものです😁
次はTさんと三人で赤城行きましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する