記録ID: 589901
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
お花見 田浦梅林 追浜-梅林-三浦アルプス-仙元山
2015年02月15日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:21
- 距離
- 25.2km
- 登り
- 1,285m
- 下り
- 1,274m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 8:21
距離 25.2km
登り 1,287m
下り 1,290m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
田浦梅林:梅も開花はまだまだ。開花している木は僅か。 栗坪→三浦アルプス南尾根:栗坪橋を渡ってから尾根に取り付くまでがわかりにくいかも。小さな一本橋を渡って土管を超えたら左手の踏み跡を進む。 |
写真
撮影機器:
感想
田浦梅林へ梅を見に行ってきました。
普通に行っても面白くないので、浜見台からのコースを選択し、地形図にあった謎のトンネルを確かめて、梅林へいきます。
帰りは三浦アルプス南尾根経由で仙元山へ行くコース取りです。
地図を見ると追浜の駅付近から鷹取山へ尾根が続いているみたいです。適当に進んでいくと、マンション開発で道が寸断されてました。道端の急傾斜地対策の地図を見ていたら住民の方が声をかけてきました。昔は鷹取山のまでつながっていたと言っておりました。
地形図記載の盛福寺と田浦大作の間にある謎なトンネルなどを散策して道草くって、12時には梅林着くはずが、梅林到着13時。ここで昼にしました。
田浦梅林の梅の開花状況はほとんどの木が蕾です。
写真などを撮って梅を観賞したあとは、三浦アルプスを通って新逗子駅まで歩きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:750人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する