記録ID: 5902574
全員に公開
沢登り
丹沢
大岩沢 神ノ川水系
2023年09月03日(日) [日帰り]



- GPS
- 08:24
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 1,246m
- 下り
- 1,272m
コースタイム
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
神ノ川ヒュッテ駐車場(前日に宿泊) |
コース状況/ 危険箇所等 |
10年前にくらべて滝が悪くなってるそうです。 |
その他周辺情報 | ◾️いやしの湯 大人750円(3時間) ドライヤー 3つ |
写真
F3の上段突破に苦戦。かなり時間がかかった。初め右からトライ。ハーケン打てなく左から行くことに。左上のスラブのところが手がなくて15分ほど滝に打たれながら蝉になり、低体温症を心配して選手交代。
この手前の滝でエイトノットした時タイブロックを落としたらしい😭😭😭。イケメンkに借りた。。。凹む。。
ハーケン打ちづらいが3箇所に打ち込んでた。今、イケメンkがトラバースしてる所、足が遠くて私は滑ってしまった。残地ハーケン取れなくてよかった。
ハーケン打ちづらいが3箇所に打ち込んでた。今、イケメンkがトラバースしてる所、足が遠くて私は滑ってしまった。残地ハーケン取れなくてよかった。
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
長袖インナー
ソフトシェル
タイツ
ズボン
雨具
靴
ザック
行動食
地図(地形図)
トポ
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
携帯
ハーネス
ヘルメット
ロックカラビナ
カラビナ
スリング
|
---|---|
共同装備 |
ロープ30m
|
感想
10年前に大岩沢に来たテルさんが沢の様子が変わってると言った。特にF3は岩が崩れて悪くなって苦戦。
手前のF1でうまく登攀できず滑った拍子に左腋腹の筋を痛めてしまい、足を高くあげると寝違えたみたいに神経に障る。登れそうなところも痛さが怖くてロープを出してもらう。
周りに心配かけながらも無事に下山できてよかった。今日こそラバーソールで来るべきだったかも。いや、すべるとこもあった。頭を悩ませるソール選びに終わりはない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人