記録ID: 590412
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢縦走(塔ノ岳〜丹沢山)大倉ピストン
2015年02月16日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,681m
- 下り
- 1,681m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:05
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 9:27
15:17
ゴール地点
天候 | 快晴!どピーカン! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1日最大¥500(平日) |
コース状況/ 危険箇所等 |
花立山荘以降は凍結・積雪ヶ所あります。アイゼンなどのすべり止めの準備を! 午後になると日の当たるところは全体的にとけてグチャグチャにぬかるんできますご注意を |
写真
感想
2015年初登山。前回の天城から2か月以上ぶり。
登山感も体力もすべてが衰えているのを覚悟で登ろうと発起!
軽アイゼンでも登れる事、アクセスが容易な事、人気の山だから人が多く、万が一何かあっても何とかなりそうな事。
という事で丹沢を選択。
結論から言って、久々の登山。
天気も良く、景色も良く、楽しく登れてサイコー!でした。
だがしかし!
そこまで、どっと疲れが出ることはなかったのですが、
やはり体がなまっているようで、丹沢みたいに木道・階段が多いところでは、足がついてかない。ふがいない。
夏場に向けてトレーニング開始ですね。
頑張ります!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1425人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
2回行った丹沢は2回とも階段途中で足をつったよ。相模湾も綺麗だよね。
ヤビツからの表尾根縦走もオススメだよ。
ヤビツからも歩きたいね。
あとは主脈縦走とかも。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する