記録ID: 5922354
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
須走樹海でキノコ採り🍄
2023年09月10日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 113m
- 下り
- 114m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
篭を背負いお先に選別場所の東富士山荘へ
2人を待つ間にテーブルに区分けして並べるが重さで押しつぶされてぬめりとでグチャの塊が。。。。
土を残さず綺麗に採ったはずですが ウ〜〜〜ム
2人を待つ間にテーブルに区分けして並べるが重さで押しつぶされてぬめりとでグチャの塊が。。。。
土を残さず綺麗に採ったはずですが ウ〜〜〜ム
感想
🍄キノコ採りに行って来ました。
本日12時まで車🚙規制。
キノコ採りなら半日でOKの予定で12時過ぎに須走五合目へ🚙go
第2駐車場であっという間に富士山は雲隠れして涼しい!
小富士の樹海で🌸ミヤマウズラに出逢い、深い樹海の苔三昧(*^▽^*)💕
キノコは採れなくても苔の中にいるだけで嬉しいヾ(^v^)kが、大量の収穫😲
ハナイグチが多かったです。
土を払い丁寧に収穫したつもりが苔の重みとぬめりでグチャグチャの塊😢
収穫も欲張らずにほどほどが良いですね😅
☔にも降られずの半日でしたが緑のシャワーで元気を頂きました。
下処理は大変でしたが、大きなハナイグチが多かったので、今日はきのこ汁と里芋煮物にも入れます(*^▽^*)💕
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
この日、私たちも小富士でキノコ採りをしました。ヒメミヤマウズラを探したのですが、残念ながら見つかりませんでした。写真を見ると、8月下旬くらいが見頃だったのかなと思います。
キノコ採りお疲れ様でした。それではまた😊
こんにちはコメありがとうございます<(_ _)>
たった今、小富士のキノコ採り拝見しました。
入れ違いだったのですね🤗
あの茶色の点々のキノコはキノボリイグチ😍選別時に遅かったので名前を聞くの申し訳ない感じで聞けませんでした😥
拝見してキノコ勉強しました😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する