記録ID: 5922921
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
塩見岳
2023年09月10日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:21
- 距離
- 24.4km
- 登り
- 2,200m
- 下り
- 2,187m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:28
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 9:17
距離 24.4km
登り 2,200m
下り 2,206m
14:12
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 三伏峠までの木道は濡れてると滑りやすい 本谷山から塩見小屋までの道はぬかるみ有り |
予約できる山小屋 |
塩見小屋
|
写真
感想
南アルプスの塩見岳を目指すため土曜の16時半くらいに駐車場に着きました。ゲート前の駐車場は4、5台くらいの空きがありました。明るいうちは帰っていく車と入ってくる車が入れ替わるような感じでした。早く寝て3時半に起き明るくなるのを待ちながら備えてました。
林道を歩いているうちにいい感じに明るくなりました。
風は無かったけど涼しく感じました。もう秋ですかねー。
登山道は歩きやすかったです。塩見小屋から山頂までの岩場くらいかな。
登っているうちは天気が良かったんですが山頂に着いたあたりから雲が増えてきました。なんとかギリギリ間に合った感じです。欲を言えばあと30分早く登れていたら良かったな。
登山者と多くすれ違いました。日帰りの人は少なそうです。みんな荷物が多そうでした。重いの背負ってみんなすごいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する