ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 592648
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

ダイヤモンド富士をみたかった 塔ノ岳

2015年02月21日(土) 〜 2015年02月22日(日)
 - 拍手
turner arisa331 その他1人
GPS
32:00
距離
20.3km
登り
1,411m
下り
1,398m

コースタイム

1日目
山行
5:55
休憩
2:05
合計
8:00
8:45
105
大倉
10:30
10:50
70
二俣
12:00
12:50
75
鍋割山
14:05
14:40
60
塔ノ岳
15:40
16:00
45
丹沢山
16:45
塔ノ岳(尊仏山荘)
2日目
山行
3:00
休憩
0:00
合計
3:00
6:50
180
塔ノ岳(尊仏山荘)
9:50
大倉
天候 21日 晴れ→曇り
22日 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
大倉バス停。雲はあるが天気は晴れ。
ダイヤモンド富士はみれるかな?
大倉バス停。雲はあるが天気は晴れ。
ダイヤモンド富士はみれるかな?
鍋割山のルートへ。
鍋割山のルートへ。
他の方のヤマレコでも見る看板。
他の方のヤマレコでも見る看板。
鹿侵入防止用の網。
鹿侵入防止用の網。
これもヤマレコで何度かみたことが。
これもヤマレコで何度かみたことが。
山の整備に貢献した人だったかな。
山の整備に貢献した人だったかな。
鍋割山まで後2.7km
鍋割山まで後2.7km
今日は水を運ぶ余裕がありませんでした。
また次回に。
今日は水を運ぶ余裕がありませんでした。
また次回に。
鍋割山では晴れ。
鍋割山では晴れ。
富士山も。ダイヤモンド富士の期待が持てる。
1
富士山も。ダイヤモンド富士の期待が持てる。
鍋割山。
噂の鍋焼きうどん。寒い冬にはとても美味しい。
ちなみに私のは卵がひっくり返っていたため、写真はarisa331さんが食べた鍋焼きうどん。
4
噂の鍋焼きうどん。寒い冬にはとても美味しい。
ちなみに私のは卵がひっくり返っていたため、写真はarisa331さんが食べた鍋焼きうどん。
いざ塔ノ岳へ。
金冷し。きんひやしと読むと初めてしる。
金冷し。きんひやしと読むと初めてしる。
塔ノ岳、尊仏山荘に到着。3人で個室が割り当てられた。
快適でした。
1
塔ノ岳、尊仏山荘に到着。3人で個室が割り当てられた。
快適でした。
翌日が雨風の予報だったため、初日に丹沢山まで。
丹沢山、初制覇。百名山が一つ増えた。
みやま山荘でバッチを購入。
2
翌日が雨風の予報だったため、初日に丹沢山まで。
丹沢山、初制覇。百名山が一つ増えた。
みやま山荘でバッチを購入。
尊仏山荘の夕ご飯、カレー。
とても美味しく、おかわりを。
2015年02月21日 17:58撮影 by  iPhone 5, Apple
5
2/21 17:58
尊仏山荘の夕ご飯、カレー。
とても美味しく、おかわりを。
尊仏山荘の朝食、おでん。
美味しかった。
3
尊仏山荘の朝食、おでん。
美味しかった。
二日目は下山のみ。金冷しあたり。
二日目は下山のみ。金冷しあたり。
雪で幻想的な景色。このあたりはチェーンスパイクで。
5
雪で幻想的な景色。このあたりはチェーンスパイクで。
これも。
2015年02月22日 06:58撮影 by  iPhone 5, Apple
4
2/22 6:58
これも。
花立山荘
堀山の家。
人をあまり怖がらない鳥。
人をあまり怖がらない鳥。
見晴茶屋
大倉バス停まであと3.0km
大倉バス停まであと3.0km
無事下山。
大倉バス停で靴とチェーンスパイクを洗う。
大倉バス停で靴とチェーンスパイクを洗う。
バス停の座椅子には猫が。2匹の猫が喧嘩しそうでした。
おつかれさまでした。午後は自由時間。
1
バス停の座椅子には猫が。2匹の猫が喧嘩しそうでした。
おつかれさまでした。午後は自由時間。
撮影機器:

装備

個人装備
防寒着 雨具 ゲイター 軽アイゼン 22日の昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ヘッドランプ
共同装備
調理器具 地図(地形図) コンパス ファーストエイドキット 時計 カメラ

感想

ダイヤモンド富士を見にarisa331とその同僚の方と3人で塔ノ岳への山行。
曇り空で不安な登り始めでしたが鍋割山では晴れ渡り、見事な富士山が見えていました。塔ノ岳でも14:30頃まで太陽と富士山が見えていましたが、残念ながら日の入りの時間には曇り空でダイヤモンド富士は見れませんでした。
しかしながら、私とarisa331さんの同僚の方は丹沢山初めてといいうことと、arisa331さんも雪の季節は初めてのため、満足感のある山行でした。
ダイヤモンド富士はいずれ西から日の出を見る計画を立てようかと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:796人

コメント

お疲れさまです
最後の方に写ってる野鳥はコガラかシジュウカラ辺りかなぁ。
計画より良いペースで登れたみたいですね。仕事に駆り出されて、比較的天気の良かった土曜をフイにした身としては十分羨ましい…。
2015/2/22 16:31
Re: お疲れさまです
お仕事おつかれさまです。

もともと余裕をもった計画でしたが思ったよりも早いペースでのぼれました。
ダイヤモンド富士のリベンジは是非計画しましょう。
2015/2/22 20:46
塔ノ岳〜丹沢山ですれ違ってますね!
turnerさん(他の皆さん)、はじめまして (^^)

すれ違いで私から、みやま山荘泊かをお尋ねした方々でしょうか?
尊仏山荘泊で丹沢山までピストンとのお返事に、明日はお天気悪そうだしね、と思っていました。

しかし、そのお天気のおかげで、翌朝は霧氷が見られたようですね。
また、鍋焼うどんや、小屋泊とその食事には満足できたようで、なによりでした。

ダイヤモンド富士は、休日にお天気までバッチリ合わせるのは、最後は運しだいですね(^^;
2015/2/23 15:53
Re: 塔ノ岳〜丹沢山ですれ違ってますね!
iNeedさん、コメントありがとうございます。

塔ノ岳-丹沢山間で声をかけていただいたのは、おそらく私達だと思います。
本当は翌日に丹沢山まで行く予定でしたが、ご記載の通り、天気の都合で初日に丹沢山まで行くことにしました。
あの後は丹沢山まで行き17:00前に尊仏山荘に帰れたのでカレーも無事に食べることができました。翌日は下山だけでしたが雪の景色がとても綺麗なもので満足のいく山行でした。

ダイヤモンド富士はいつかリベンジしたいと思っています。
またどこかの山ですれ違えるとよいですね。
2015/2/23 23:46
お疲れ様でした
直前まで天候回復を待ちましたが、今回は残念でしたね。
チャンスはまた半年後と聞いたので、それまで日頃の行いを良くして待ちたいと思います
でも、霧氷も見られてとても幻想的な景色を味わえたので、とても楽しめました。
CLありがとうございました
2015/2/24 22:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら