記録ID: 593134
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
西だけ(八ヶ岳)
2015年02月22日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:30
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,067m
- 下り
- 1,065m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:58
距離 8.6km
登り 1,067m
下り 1,067m
14:47
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ時々小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所は無し 登山ポスト:駐車場にあり トイレ:不動清水下にあり(紙無し・非水洗) |
その他周辺情報 | 温泉:鹿の湯(600円) |
写真
撮影機器:
感想
西岳だけピストンです。
小淵沢道の駅でトイレ寄ったら、朝から、あれ?っという感じの暖かさ。
「てんきとくらす」ではあいにくの曇り予報、気温が高いようなので、晴れたら暑くなりそう。
雪道は踏み固められていて、歩き易い。12本で行ったけど、6本アイゼンでも平気だったかも。
不動清水からは3回林道を横切り、だんだん急な坂に。風も無くて汗だく。
ジャケットも暑くてザックに入れた。
南アルプスの眺めが良さげだけど、あいにく雲の中。
次回のお楽しみにしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1382人
西岳お疲れさまでした。
私の足跡が残っていたかもですね(^^)
土曜日は快晴だったのに、日曜日はどんよりでしたね。それは残念でしたが、私はそういう時の眠っているような黒い森の様子も大好きです。「し〜ん」という音が聞こえるような。「Sound of Silence」ですねえ・・・。
西岳山頂には誰が付けたか「タルチョ」がはためいていますね。なんだかヒマラヤ征服した気分になります。(私だけ??)。
西岳から私が仕事をした源治新道にちょっと入ってみてほしかったなあ。
pasocomさん、おはようございます!
足跡きっとあったのでしょうね。ずいぶん踏み固められていて、歩き易かったです。ありがとうございました
そうなんですよ。源治新道〜編笠も行ってみたかったのですが、初めての道だし、どうも雲雪があやしくなってきたのと、寝坊で
次回、初めてでも迷わないか、確認しに行ってみまっす!
雪があるうちにもう一回行きたいなぁ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する