ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 594557
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

官ノ倉山・笠山(東武竹沢〜小川町:七峰縦走ルート 線繋ぎ)

2015年02月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:31
距離
27.8km
登り
1,241m
下り
1,251m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:01
休憩
0:30
合計
7:31
6:43
53
7:36
7:40
105
9:25
9:25
11
9:36
9:37
25
10:02
10:14
80
11:34
11:37
27
12:04
12:08
72
13:20
13:26
47
14:13
14:13
1
14:14
ゴール地点
天候 午前中薄曇り 午後晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
5:15自宅→(東武東上線)→6:35東武竹沢駅
14:22小川町駅→(東武東上線)→15:15自宅
コース状況/
危険箇所等
◎登山道
東武竹沢〜笠山:「七峰縦走ハイキングコース」案内板がポイント毎にあるので迷う事は無いと思う。唯一、和紙の里で建物の間を通る所が分かりにくかった。
笠山神社〜笠山神社下社:道標は無いが踏み跡はしっかりしているので問題無し。
下社〜赤木集落:集落の道が入り組み少し迷う。十文字のゼミの方の案内板に従うと良い。登山ルートが林道工事されていて雨が降ったら泥んこになりそう。
◎トイレ
ルート上、随所にあり、且つきれい。各地域のお世話に感謝。
東武竹沢駅からスタート。ホーム下をくぐります。
2015年02月28日 06:38撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
2/28 6:38
東武竹沢駅からスタート。ホーム下をくぐります。
しばらく車道歩き。官ノ倉山と石尊山が見えて来た。
2015年02月28日 06:53撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
2/28 6:53
しばらく車道歩き。官ノ倉山と石尊山が見えて来た。
火の見やぐらに半鐘が。現役?
2
火の見やぐらに半鐘が。現役?
三光神社で安全祈願。
2
三光神社で安全祈願。
天王沼の登山ポストにヤマレコ計画書提出。
2015年02月28日 07:09撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8
2/28 7:09
天王沼の登山ポストにヤマレコ計画書提出。
去年3月に来た時は大雪後の倒木で大変だった。
2015年02月28日 07:15撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
2/28 7:15
去年3月に来た時は大雪後の倒木で大変だった。
官ノ倉山344m到着。
2015年02月28日 07:33撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8
2/28 7:33
官ノ倉山344m到着。
全然写ってないけど赤城山、男体山や日光連山見えました。
2015年02月28日 07:34撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7
2/28 7:34
全然写ってないけど赤城山、男体山や日光連山見えました。
今日の2番目のターゲット、笠山。遠いなぁ。
2015年02月28日 07:35撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
6
2/28 7:35
今日の2番目のターゲット、笠山。遠いなぁ。
官ノ倉峠まで戻って来ました。ここから笠山までは初めての道。
2015年02月28日 07:28撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
2/28 7:28
官ノ倉峠まで戻って来ました。ここから笠山までは初めての道。
滑りやすそうな坂にはロープも。
2015年02月28日 07:51撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
2/28 7:51
滑りやすそうな坂にはロープも。
一度下りてしばらく車道歩き。ここで左の「和紙の里」へ。
2015年02月28日 08:18撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
2/28 8:18
一度下りてしばらく車道歩き。ここで左の「和紙の里」へ。
「和紙の里」。右の蔵と正面の建物の間がコースです。最初、分からず戸惑いました。
2015年02月28日 08:25撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
2/28 8:25
「和紙の里」。右の蔵と正面の建物の間がコースです。最初、分からず戸惑いました。
間を抜けるとこんな感じで右上にコースが。
2015年02月28日 08:29撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
2/28 8:29
間を抜けるとこんな感じで右上にコースが。
こんな感じのぐねぐね林道が続いて飽きます…。
2015年02月28日 08:39撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
2/28 8:39
こんな感じのぐねぐね林道が続いて飽きます…。
おっ、鉄塔があるではありませんか。ちょっとだけ寄り道。
1
おっ、鉄塔があるではありませんか。ちょっとだけ寄り道。
西上武幹線192号、のぞきました。
2015年02月28日 08:56撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8
2/28 8:56
西上武幹線192号、のぞきました。
しかしまだまだ車道続き。
2015年02月28日 08:57撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
2/28 8:57
しかしまだまだ車道続き。
やっと車道から山道へ。
2015年02月28日 09:16撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
2/28 9:16
やっと車道から山道へ。
途中で大霧山と秩父高原牧場。
2015年02月28日 09:24撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7
2/28 9:24
途中で大霧山と秩父高原牧場。
名前が気になる竜ヶ鼻(リュウゴッパナ)に寄ってみます。
2015年02月28日 09:29撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
2/28 9:29
名前が気になる竜ヶ鼻(リュウゴッパナ)に寄ってみます。
片道5分位ですが三角点があるだけで特に何も無し。
2015年02月28日 09:33撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
2/28 9:33
片道5分位ですが三角点があるだけで特に何も無し。
でも今回のコースで唯一の三角点。タッチしないとね。
10
でも今回のコースで唯一の三角点。タッチしないとね。
またまた車道ですか。
2015年02月28日 09:44撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
2/28 9:44
またまた車道ですか。
でもポッカリ開けた里山に出ます。
2015年02月28日 09:49撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
6
2/28 9:49
でもポッカリ開けた里山に出ます。
大霧山も近くに見える。
2015年02月28日 09:51撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
2/28 9:51
大霧山も近くに見える。
萩平分岐。笠山は左ですが右に行くと皆谷バス停。皆谷は「カイヤ」なんですね。川崎麻世が頭から離れない。
2015年02月28日 09:58撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
2/28 9:58
萩平分岐。笠山は左ですが右に行くと皆谷バス停。皆谷は「カイヤ」なんですね。川崎麻世が頭から離れない。
車道と山道が交互に。
2015年02月28日 10:19撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
2/28 10:19
車道と山道が交互に。
やっとそれらしい尾根道になりました。両神山や浅間山が見える所も。
2015年02月28日 10:45撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
2/28 10:45
やっとそれらしい尾根道になりました。両神山や浅間山が見える所も。
そして笠山西峰837m到着。
2015年02月28日 10:58撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8
2/28 10:58
そして笠山西峰837m到着。
これでやっと七峰縦走コースが線で繋がった!自己満足でもいいのだ、V!
2015年02月28日 11:16撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
22
2/28 11:16
これでやっと七峰縦走コースが線で繋がった!自己満足でもいいのだ、V!
前回の皇鈴山、登谷山も見えてやっと繋がったと思うと本当に嬉しい。
2015年02月28日 11:01撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
2/28 11:01
前回の皇鈴山、登谷山も見えてやっと繋がったと思うと本当に嬉しい。
ここからも男体山ファミリーや赤城山が見えました。今年こそ男体山登りたい。
2015年02月28日 11:00撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
6
2/28 11:00
ここからも男体山ファミリーや赤城山が見えました。今年こそ男体山登りたい。
眺めがいいのでここでランチ。
2015年02月28日 11:08撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10
2/28 11:08
眺めがいいのでここでランチ。
東峰に向かう途中で武甲山と奥に長沢背稜の山並み。
2015年02月28日 11:29撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5
2/28 11:29
東峰に向かう途中で武甲山と奥に長沢背稜の山並み。
東峰にある笠山神社。
2015年02月28日 11:30撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
2/28 11:30
東峰にある笠山神社。
今日は「スカイツリー」は霞んで見えず。下りは「切通バス停6km」の案内に従い右へ。
2015年02月28日 11:32撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
2/28 11:32
今日は「スカイツリー」は霞んで見えず。下りは「切通バス停6km」の案内に従い右へ。
「山と高原地図」では破線なれど参道で使われていたので道は明瞭。
2015年02月28日 11:40撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
2/28 11:40
「山と高原地図」では破線なれど参道で使われていたので道は明瞭。
途中でいきなり三十三丁目石。では山頂は何丁目だった?(下山してわかりました)
2015年02月28日 11:47撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
2/28 11:47
途中でいきなり三十三丁目石。では山頂は何丁目だった?(下山してわかりました)
笠山神社下社。ここでも道中安全祈願。
2015年02月28日 11:58撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
2/28 11:58
笠山神社下社。ここでも道中安全祈願。
登山道もここまで。ここからまた車道歩き。
2015年02月28日 12:03撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
2/28 12:03
登山道もここまで。ここからまた車道歩き。
笠山振り返り。
2015年02月28日 12:12撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
2/28 12:12
笠山振り返り。
途中から出てきたこの案内板。道標が無いので助かります。
2015年02月28日 12:14撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8
2/28 12:14
途中から出てきたこの案内板。道標が無いので助かります。
登山ルートが林道工事されていました。何だか車道より気分的に疲れる。
2015年02月28日 12:25撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
2/28 12:25
登山ルートが林道工事されていました。何だか車道より気分的に疲れる。
ここで工事中の林道から離れます。
2015年02月28日 12:29撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
2/28 12:29
ここで工事中の林道から離れます。
この案内板、十文字女子大のゼミの方が作ってくれています。
2015年02月28日 12:30撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
2/28 12:30
この案内板、十文字女子大のゼミの方が作ってくれています。
そして山頂まで四十二丁と言う事も教えて頂きました。重ね重ねありがとうございます。
2015年02月28日 12:50撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7
2/28 12:50
そして山頂まで四十二丁と言う事も教えて頂きました。重ね重ねありがとうございます。
サギ?撮ってみましたが、やはりうまく撮れません。
2015年02月28日 13:13撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10
2/28 13:13
サギ?撮ってみましたが、やはりうまく撮れません。
もうすぐ春ですね〜♪
2015年02月28日 13:32撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10
2/28 13:32
もうすぐ春ですね〜♪
小川町まで戻って来ました。駅前のマイクロブルワリーでお土産買って帰ります。今日も無事下山感謝です。
2015年02月28日 14:07撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5
2/28 14:07
小川町まで戻って来ました。駅前のマイクロブルワリーでお土産買って帰ります。今日も無事下山感謝です。
<オマケ>マイクロブルワリーで買った地ビール(発泡酒ですが)、雑穀weizenとStout、美味し。
2015年02月28日 15:14撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
18
2/28 15:14
<オマケ>マイクロブルワリーで買った地ビール(発泡酒ですが)、雑穀weizenとStout、美味し。
撮影機器:

感想

28日は天気は良さそうだが隊員が車でパン教室。3月1日は天気が悪い。28日が勿体ない。ならば電車で行ける所にソロで。さてどこへ?外秩父七峰縦走、とても無理なので細切れに登り4回目の皇鈴山、登谷山でやっと七峰は登ったが縦走ルートとしては官ノ倉山と笠山の間が空白なのが気になっていた。隊員は「車道ばかりでそんなの無理して繋いで何が面白い?自己満足なだけでしょ」と言う。だからソロで行くんです。B型にはA型に分からないこだわりがあるのだ。と言う事で官ノ倉山と笠山を繋ぎに出かけました。

車道歩きがとても多くて距離も27km位になったのでとても疲れたが、やっと七峰縦走ルートが繋がってやはりジグソーパズルの最後のワンピースがはまった時の嬉しさと言うかスッキリした気分。同時に1日で七峰を回るのは我が隊には絶対無理な事も分かった。また笠山からの下りも以前から下社に続く道が気になっていたのでそちらの様子も分かって良かった。笠山の山頂でこそ数人会ったがそれ以外はほとんど人にも会わず静かな山歩きが出来ました。

「自己満足」と言われながら繋がった赤線ルートをにんまり眺めながら「満足」しています。次はどこの赤線を繋ごうかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:834人

コメント

もうすぐ春ですね♪
yuzupapaさん こんばんは!
紅梅がとてもきれい

今日は、とってもいい天気で
お山日和でしたね〜
凄く沢山歩きましたね・・さすがです
沢山歩いた後のビール は最高でしょうね
しかも美味しそうな地ビール(発泡酒)
今度購入しに行こうかな

お疲れさまでした
2015/2/28 22:43
Cooさん 春近し
こんにちは。コメントありがとうございます。

山道ではまだ花は見かけませんでしたが天気も穏やかで里は梅が大分咲いて春が近く感じられました。Cooさん真似て鳥の撮影してみましたがボケてしまいました。難しいけど懲りずにまたチャレンジしてみます。

小川町のマイクロブルワリーの地ビール、独特のコクがあって好き嫌い分かれると思いますが私は好きです。駅から近いので今度買ってみて下さい。
2015/3/1 11:16
yuzupapaさん、おはようございます!
パン教室行きは昨日既に知っていましたので、yuzupapaさんはどこへ上がったのか気になっていました。

なるほど...このルートですね。
かなりのロングな距離ではありませんか。

ブルワリーも気になっています。
その場でも飲めるのでしょうか?

お疲れ様でした。
2015/3/1 6:20
ayamoekanoさん 七峰、半分も無理
こんにちは。コメントありがとうございます。

「七峰歩く人達、皆んな凄いな」と思いながら歩いていました。今回と前回、始めと終わりなので車道歩きが多かったので余計そう思いました。5回に分けてやっと繋がった位ですから七峰縦走なんてお手上げです。

マイクロブルワリーはお店でも飲めますよ。昨日も飲みたかったのですがワンコが待っているので家飲み用で買って帰りました。
2015/3/1 12:04
単独
隊長、連結おめでとうございます!

なにゆえお一人で完遂かと思ったら28km
ゆず隊のさまざまな微妙な力関係を垣間見たような気がします。

ほんとに気軽に出かけることができるようになりましたね。
TA100も早く動き始めたいです。
2015/3/1 10:17
mmgさん 明らかな力関係
こんにちは。コメントありがとうございます。

会社でソロで山歩き予定の話をしていると「ニヤけてますよ」と言われてしまいました(笑)。何しろ家でも山でもダメ出し受けてますから開放感に浸っていました。でも無駄に長い車道や林道歩きでは話し相手が居ないと余計長く感じますね。

TA100はそろそろ薮岩スタートですか?
2015/3/1 12:33
スッキリ
yuzupapaさん、こんにちは
超ロング、珍しいなぁ〜と思ったら色々な事情があったのですね
でも・・・途中で淋しくなっちゃってたりして

繋がらない赤線ルートは気になりますよね。
これでスッキリですね 何だか私もスッキリしました。

鉄塔ちゃん、キレイに撮れてますね。腕を上げられましたね
師匠はこの娘はご存じかしら??
2015/3/1 16:52
yashizooさん 次なるスッキリ
こんばんは。コメントありがとうございます。

車で日帰り中心なので中々赤線ルートが繋がりませんが何とか繋がって「自己満足」しています 。次は石尾根の七ツ石山〜鷹ノ巣山を歩いて三峰神社から奥多摩駅までの線を繋ぎたいです。隊員は線繋ぎに興味は無いのでまたソロになりそうですが。

鉄塔は見えていましたがルートからは外れていると思っていたので(実際少しだけ寄り道しました)予定外の収穫です。ずっとダラダラ林道歩きだったので余計嬉しかったです。でもこの後もまだまだ林道続きでしたが。師匠は笠山は登っている筈ですがこの鉄塔ちゃんはどうでしょう?
2015/3/1 20:54
ビックリ〜\(◎o◎)/!
yuzupapaさん、こんにちは

今レコを書き終えたら「最近の登山で会ったかも」に
見慣れたお名前を発見してビックリですhappy02

私達が堂平山でのんびりおやつタイムしていなければ
笠山でお会いできたかもしれないのに…
何だかとっても残念ですdown
またこんなチャンスが来るといいんですけど

地ビール情報ありがとうございます
次にそちら方面にでかけたら
絶対買いに寄りたいです〜beer
2015/3/2 9:59
CHAKOPIさん こちらもビックリ!
こんにちは。コメントありがとうございます。

私も今、ビックリしていた所です。笠山にあと30分ゆっくり着くか、ランチをのんびりしていたらお会い出来ていましたね、残念です。いつもなら1時間位ボ〜っとしているのですが笠山はあまり眺めも無いのと下りの距離も心配だったのでさっさと切通方面に下りてしまいました。また機会があるといいですね。その時はよろしくお願いします。

地ビール、今の時期は2種類だけですが春になると期間限定ものも出てきますよ。去年は「春の小川」とラベルの猫のシルエットが可愛い「ねこまたdock」を買いました。
2015/3/2 12:25
赤線繋ぎ〜♡
こんにちは。
私も何気に赤線繋ぎ好きです。
丹沢や奥多摩で地味にちょぴっとづつやってます。
やはり車道歩きはどうしても避けられないですね
七峰縦走は、地元だったら私も全て歩いてみたいです。
横浜からはアクセスがイマイチで、なかなかチャレンジ出来ません。
しかし27キロとはっ yuzupapaさん結構な距離ですよ〜。
1日で七峰縦走しちゃう人は本当凄いですね。
2015/3/2 12:08
keroさん 赤点は嫌いです
こんにちは。コメントありがとうございます。

keroさんの赤線ルートをこっそり(すみません)覗かせていただきました。たくさん繋がっていますね。特に丹沢、奥多摩、北アルプス、さすがです。我が隊も追いつけませんがチマチマ繋いでみます。
27kmと言ってもコースの3分の2は車道、林道ばかりで山歩きした感じはあまり無かったです。後半も切通のバス停でバスが来れば乗るつもりでしたが来なかったので仕方なく小川町まで歩いたのが真相。でも今回はとにかく線繋ぎでイイノダ!と頑張りました。
七峰、1日で縦走する人達、信じられません。応援するだけで精一杯です。
2015/3/2 12:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
七秩父ハイキング大会
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら