記録ID: 5950288
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳
2023年09月17日(日) 〜
2023年09月18日(月)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:07
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,812m
- 下り
- 1,808m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:23
- 休憩
- 2:40
- 合計
- 7:03
距離 10.0km
登り 1,775m
下り 651m
8:13
11分
新穂高駐車場P7
15:16
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
新穂高ロープウェイ 駐車場P7 300円/日*2日=600円 しらかば台駅~西穂高口駅 往復3,200円 |
その他周辺情報 | 案内にあるように丸山まではハイキングコースだがそれ以降は本格的な登山道、独標は慣れていない人と人の多さもあって大渋滞 自分のレベルにあったコース設定が必要 |
写真
感想
2019年以来の山仲間との登山
真っ青な空を切り裂く西穂の岩峰の稜線を登ると思うだけでワクワク
ロープウェイで一気に標高2000mへ、そして往復4時間(健脚ペースですが)で2900mの峰に立てるのはありがたい
途中雲行きが怪しくて頂上からの景色は見れないと思ったがその心配もなく360度の絶景を満喫、しばらく使っていなかった360度カメラのリコーシータも静止画・動画に大活躍
北・奥・前と今回の西で穂高岳をコンプリート、そして山頂で周りを見渡すとまだ登っていない焼岳、笠ヶ岳、霞沢岳の山々
上高地の宿にも泊まっていつかこれらも登ってみたい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する