ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5960008
全員に公開
ハイキング
近畿

名草山(紀三井寺)

2023年09月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:34
距離
5.8km
登り
263m
下り
250m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
0:54
合計
3:34
9:38
111
スタート地点
11:29
12:23
49
13:12
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
紀三井寺の有料駐車場から出発。名草山の中腹にあるのが紀三井寺
2023年09月20日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 9:41
紀三井寺の有料駐車場から出発。名草山の中腹にあるのが紀三井寺
紀三井寺を下から見上げながら内原神社の方へ
2023年09月20日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 9:45
紀三井寺を下から見上げながら内原神社の方へ
若宮八幡神社前を通過
2023年09月20日 09:48撮影 by  SH-41A, SHARP
9/20 9:48
若宮八幡神社前を通過
案内標識が無いのでレコの足跡を見ながらここを左折
2023年09月20日 09:49撮影 by  SH-41A, SHARP
9/20 9:49
案内標識が無いのでレコの足跡を見ながらここを左折
一旦通り過ぎたが民家の間のこの隙間を通って行きます。ピンクリボンがあるがGPSを見ながらでないと気づけないかも
2023年09月20日 10:03撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/20 10:03
一旦通り過ぎたが民家の間のこの隙間を通って行きます。ピンクリボンがあるがGPSを見ながらでないと気づけないかも
内原神社
2023年09月20日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 10:08
内原神社
神社内にあった津波避難経路の道が登山道っぽい感じだったが・・・。違うルートだった
2023年09月20日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 10:11
神社内にあった津波避難経路の道が登山道っぽい感じだったが・・・。違うルートだった
引き返して、神社に入る前の右側にあったこの階段の脇道が登山道の取り付きでした
2023年09月20日 10:19撮影 by  SH-41A, SHARP
9/20 10:19
引き返して、神社に入る前の右側にあったこの階段の脇道が登山道の取り付きでした
登山道に入っても分岐がいくつかあるので悩む
2023年09月20日 10:20撮影 by  SH-41A, SHARP
9/20 10:20
登山道に入っても分岐がいくつかあるので悩む
この分岐で案内板が出てきて安心する
2023年09月20日 10:22撮影 by  SH-41A, SHARP
9/20 10:22
この分岐で案内板が出てきて安心する
こんな感じ
2023年09月20日 10:23撮影 by  SH-41A, SHARP
9/20 10:23
こんな感じ
ここにも案内板があった
2023年09月20日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 10:25
ここにも案内板があった
展望スポットにベンチとテーブルがありました
2023年09月20日 10:43撮影 by  SH-41A, SHARP
9/20 10:43
展望スポットにベンチとテーブルがありました
海南方面
2023年09月20日 10:43撮影 by  SH-41A, SHARP
9/20 10:43
海南方面
沖ノ島
2023年09月20日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 10:44
沖ノ島
和歌山マリーナシティ
2023年09月20日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 10:45
和歌山マリーナシティ
この先にも展望スポットがあるみたいなので寄ってみよう
2023年09月20日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 10:46
この先にも展望スポットがあるみたいなので寄ってみよう
ここからの案内が少しややこしかった
2023年09月20日 10:47撮影 by  SH-41A, SHARP
9/20 10:47
ここからの案内が少しややこしかった
このテープ通り進むとルートを外れた
2023年09月20日 10:49撮影 by  SH-41A, SHARP
9/20 10:49
このテープ通り進むとルートを外れた
GPSを見ながらそれっぽい所に進む
2023年09月20日 10:53撮影 by  SH-41A, SHARP
9/20 10:53
GPSを見ながらそれっぽい所に進む
それっぽい道に合流
2023年09月20日 10:55撮影 by  SH-41A, SHARP
9/20 10:55
それっぽい道に合流
整備されたルートがいくつもあるみたいで迷いそう。GPS必須
2023年09月20日 10:57撮影 by  SH-41A, SHARP
9/20 10:57
整備されたルートがいくつもあるみたいで迷いそう。GPS必須
展望スポットに到着。ベンチは風化していました
2023年09月20日 11:01撮影 by  SH-41A, SHARP
1
9/20 11:01
展望スポットに到着。ベンチは風化していました
でもこちらの方が景観は良かった
2023年09月20日 11:01撮影 by  SH-41A, SHARP
9/20 11:01
でもこちらの方が景観は良かった
霞んで四国が見えなかったのが残念
2023年09月20日 11:02撮影 by  SH-41A, SHARP
9/20 11:02
霞んで四国が見えなかったのが残念
沖ノ島
2023年09月20日 11:03撮影 by  SH-41A, SHARP
9/20 11:03
沖ノ島
高津子山の展望台も見える
2023年09月20日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 11:05
高津子山の展望台も見える
和歌浦漁港
2023年09月20日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 11:06
和歌浦漁港
この分岐も案内板なし。なかなか悩ましい
2023年09月20日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 11:15
この分岐も案内板なし。なかなか悩ましい
この分岐には案内板があった
2023年09月20日 11:16撮影 by  SH-41A, SHARP
9/20 11:16
この分岐には案内板があった
名草山への山頂への分岐も案内板なし。ただ綺麗に刈り込まれて整備されているので分かり易い
2023年09月20日 11:22撮影 by  SH-41A, SHARP
9/20 11:22
名草山への山頂への分岐も案内板なし。ただ綺麗に刈り込まれて整備されているので分かり易い
GPSで確認しながらなんとか山頂に到着
2023年09月20日 11:28撮影 by  SH-41A, SHARP
9/20 11:28
GPSで確認しながらなんとか山頂に到着
霞んで淡路島も見えない。残念
2023年09月20日 11:31撮影 by  SH-41A, SHARP
9/20 11:31
霞んで淡路島も見えない。残念
海南方面は先程の展望スポットの方が良かったかも
2023年09月20日 11:33撮影 by  SH-41A, SHARP
9/20 11:33
海南方面は先程の展望スポットの方が良かったかも
山頂は広く、整備されていて気持ちよく休憩出来る。風が適度に吹いて心地良かった
2023年09月20日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 11:56
山頂は広く、整備されていて気持ちよく休憩出来る。風が適度に吹いて心地良かった
淡路島が見えれば最高だったのに
2023年09月20日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 11:58
淡路島が見えれば最高だったのに
紀三井寺に戻るルートを間違えてここを下りてしまった
2023年09月20日 12:11撮影 by  SH-41A, SHARP
9/20 12:11
紀三井寺に戻るルートを間違えてここを下りてしまった
実際はこの急斜面を下りる
2023年09月20日 12:14撮影 by  SH-41A, SHARP
9/20 12:14
実際はこの急斜面を下りる
先程の分岐に戻って来たが、反対側に進んでしまった。
2023年09月20日 12:17撮影 by  SH-41A, SHARP
9/20 12:17
先程の分岐に戻って来たが、反対側に進んでしまった。
そのおかげでこんな写真が撮れた。カマキリを見るのも久しぶり
2023年09月20日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 12:18
そのおかげでこんな写真が撮れた。カマキリを見るのも久しぶり
戻って分岐のすぐ先に下りる道があった
2023年09月20日 12:24撮影 by  SH-41A, SHARP
9/20 12:24
戻って分岐のすぐ先に下りる道があった
この整備された道と合流。案内板はなし
2023年09月20日 12:28撮影 by  SH-41A, SHARP
9/20 12:28
この整備された道と合流。案内板はなし
Uターン状に進むと鉄柱に案内があった。助かります
2023年09月20日 12:30撮影 by  SH-41A, SHARP
9/20 12:30
Uターン状に進むと鉄柱に案内があった。助かります
あの案内が無かったらこんな薮漕ぎも不安で仕方なかったかも
2023年09月20日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 12:33
あの案内が無かったらこんな薮漕ぎも不安で仕方なかったかも
先の鉄塔を頼りに進むと
2023年09月20日 12:37撮影 by  SH-41A, SHARP
9/20 12:37
先の鉄塔を頼りに進むと
鉄塔脇に出て来て
2023年09月20日 12:39撮影 by  SH-41A, SHARP
9/20 12:39
鉄塔脇に出て来て
なにかお堂が見えた
2023年09月20日 12:39撮影 by  SH-41A, SHARP
9/20 12:39
なにかお堂が見えた
ここには誰も来なさそう
2023年09月20日 12:40撮影 by  SH-41A, SHARP
9/20 12:40
ここには誰も来なさそう
階段も壁みたいな深い階段
2023年09月20日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 12:44
階段も壁みたいな深い階段
狛犬があるので分かりやすい
2023年09月20日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 12:45
狛犬があるので分かりやすい
その手前に登山ルートみたいな道があったがどこにいくのだろう?
2023年09月20日 12:45撮影 by  SH-41A, SHARP
9/20 12:45
その手前に登山ルートみたいな道があったがどこにいくのだろう?
紀三井寺の敷地に入って来た
2023年09月20日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 12:48
紀三井寺の敷地に入って来た
多宝塔
2023年09月20日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 12:49
多宝塔
伏見稲荷みたいな鳥居
2023年09月20日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 12:50
伏見稲荷みたいな鳥居
本堂
2023年09月20日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 12:53
本堂
2023年09月20日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 12:59
階段も段数が結構あるので皆ケーブルカー(有料)を使っていた
2023年09月20日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 13:05
階段も段数が結構あるので皆ケーブルカー(有料)を使っていた
閻魔大王像
2023年09月20日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 13:06
閻魔大王像
駐車場に戻ってきました。
2023年09月20日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/20 13:13
駐車場に戻ってきました。

感想

しばらく登山らしい事をしていなかったので、なまった体のリハビリを兼ねて手軽に登れそうな名草山に行ってみる事にした。初めて訪れる山だったが、登山道が整備され過ぎていてルートがいくつも出来ているみたいなので、ボォーと歩いていると目的と違うルートを歩いてしまっている事が複数回あったので、(案内板が基本的に少ないのでリボンを頼りにして歩くと違うルートに迷い込んでしまうみたい)初めて行くにはこまめなルートチェックとGPSが必須と感じた。今回通ったルートは特に危険と感じた所は無かったが山頂で話を聞かせてくれたベテランさんによると、すごく滑りやすいルートもあるそうなので注意が必要との事でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら