記録ID: 5966830
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系
日程 | 2023年09月23日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り時々晴れ |
アクセス |
利用交通機関
JR比良駅
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年09月の天気図 |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by ねろ
ようやく涼しくなったので、約3ヶ月ぶりに登ってきました。
久し振りだったので、短めのコースにすることにしました。
当日は1日中北寄りの強めの風が吹いており、そのおかげで、登り下りはそれ程暑くなかったので、久し振りの割に楽でした。
さすがに上では、釈迦岳で休憩していると汗冷えして寒くなってきたので、昼食は沢沿いの風が来ないところで取りましたが、丁度いい感じでした。
祝日だったので、イン谷口に車が多かったのですが、皆さん武奈ヶ岳方面に向かわれたのか、途中所々人に出会いましたが、それ程多くとの人とは出会いませんでした。
(武奈ヶ岳は多かったかも知れません・・・・)
久し振りだったので、短めのコースにすることにしました。
当日は1日中北寄りの強めの風が吹いており、そのおかげで、登り下りはそれ程暑くなかったので、久し振りの割に楽でした。
さすがに上では、釈迦岳で休憩していると汗冷えして寒くなってきたので、昼食は沢沿いの風が来ないところで取りましたが、丁度いい感じでした。
祝日だったので、イン谷口に車が多かったのですが、皆さん武奈ヶ岳方面に向かわれたのか、途中所々人に出会いましたが、それ程多くとの人とは出会いませんでした。
(武奈ヶ岳は多かったかも知れません・・・・)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:95人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- イン谷口 (253m)
- 青ガレ (620m)
- 金糞峠 (877m)
- 北比良峠 (970m)
- 大山口 (400m)
- 釈迦岳 (1060m)
- 八雲ヶ原 (900m)
- 比良明神 (958m)
- カラ岳 (1030m)
- 比良リフト・比良ロープウェイシャカ岳駅跡
- 比良ロッジ跡 (979m)
- 前山 (999m)
- 大津ワンゲル道登山口 (270m)
- 神璽谷道下降点 (970m)
- 登山ポスト(神璽谷道) (335m)
- 神璽谷・釈迦岳分岐 (460m)
- 次郎坊山
- RP八雲1 (884m)
- 金糞峠西側下の分岐 (853m)
- ヨキトウゲ谷入口の分岐 (844m)
- 暮雪山多目的保安林駐車場 (315m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する