記録ID: 596989
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山・バースデー登山は水越峠から(太尾東尾根〜山頂〜ダイトレ)
2015年03月05日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 765m
- 下り
- 763m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今日は私のバースデー記念登山、ということで出掛けました。
早いもので、誕生してから66年も経ってしまいました。
今日は久し振りに水越峠側から登りました。
登りは太尾東尾根ルートを、下りはダイトレを。
水越峠側からのルートは、私の足で2時間以上は掛かるので長距離コースです。なお且つ、高低差650mくらいあるので私にとっては辛いです。
山頂近くの道はツルツルに凍っていました。アイゼンを付けずに何とか歩きましたが、付けた方が安全だったな、と後で反省しました。
★大日岳に向かう途中で、今年2月に金剛登山1000回達成のワンちゃんとご夫婦に出会い、声を掛けました。(新聞の記事がトイレ横の掲示板に貼ってあります)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:682人
初めまして。お誕生日オメデトーございます。バースデー登山、憧れます。
私も来月なんですが、当日、登れるかどうか‥‥。私、ヤマレコに登録したのは最近なんですが、金剛山に魅せられて、3年程になります。ネットで情報を探す中で、修丹さんのブログに出会いました。今でも参考にさせて頂いてます。これからも時々お邪魔させていただきますねo(^▽^)o
ありがとうございます。
私、現在フリーな日が多いので、誕生日に登ることができました。
ブログも最近滞っているので、古い内容になりつつあります。
参考にして頂いて、有難いです。
こんにちは、shu-tanさん!
バースデー登山、おめでとうございました。
スケートリンク状態の転法輪寺に行かれた時刻、回数掲示板前ベンチで
鍋準備にかかっていました。ひょっとしたらすぐ横を通られたかも・・・・。
お疲れさまでした。
ありがとうございます。
「平日友の会」3名さまのレコ拝見しました!
確かに山頂で会ってたかも。
鍋準備をされていたのは、回数ボードの傍のテーブルでしたか・・・。
それと、私、水越川公共駐車場を出発したのが、katatumuriさん達より約5分遅れでした。
本当に残念でした。
今度からキョロキョロします。
おめでとうございます!!
ご無沙汰してますyokoyanです。
平日友の会に参加してました。
本当にニアミスですね!?
今後とも宜しくお願いします!!
yokoyanさん、ありがとうございます。
2009年に太尾東尾根を登った時は、駐車場から山頂まで約1時間40分だったのに今回は約2時間でした。
歳と共に体力も衰えているようです。
歳はとりたくないですね。
また、お子さん達とお会いできるのを楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する