記録ID: 5984408
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山(蓑毛~北尾根で。)
2023年09月26日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:09
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,494m
- 下り
- 1,494m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 8:06
距離 17.5km
登り 1,494m
下り 1,494m
15:45
天候 | 晴れのち曇りがち |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
湿っているが、泥濘はなし。 門戸口コースはヒル元気。 |
写真
感想
久しぶりに北尾根から大山へ。
門戸口コースからと思っていたのですが、下草が濡れていてヒルが見えたので思わず引返しました。車道歩きは長いけど栗拾えたので良かったかな。
北からの大山はしんどいけど 誰にも会わない静かな歩きでした。黄葉の頃もっと良かったかな。熊フンらしきものあったので鈴は必須です。
山頂は平日なので人少なめでした。汗だくのヘロヘロだったので食後、赤トンボの群れを眺めてゆっくり休んで下山しました。
落とした手袋のこともあって蓑毛バス停へ。
今日1番の感動は手袋との再会🥹でした。拾ってくださった方ありがとうございました。
無事に初秋の山楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ヒルも元気で、汗ばむ陽気
だったみたいですが、
写真をみると、秋を感じます。
黒いキノコ、初めて見ました。
何でしょうかね?
手袋との再開は感動ものです。
栗のお土産、美味しそうです。
お疲れさまでした。
無事に何とかやってます。では👋
山は少しづつ色づいてきているようです。
黒いキノコ調べてもはっきりしません。椎茸のようにしっかりした傘と軸です。中は白いです。土から出てました。
手袋は安価なワークマンですが、愛用してたのでうれしいことでした。
残暑は続きそうですが、また深まる秋の山歩こうと思います。
まだリハビリ頑張るというじきではないかと思いますがお大事に。
ではまた✋
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する