また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 598646
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

湖北の無雪ハイキング-横山丘陵(臥龍山)縦走 茶臼山〜日撫山

2015年03月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:07
距離
14.3km
登り
781m
下り
806m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
0:48
合計
7:08
9:37
53
スタート地点
10:30
10:33
42
天神岩
11:15
11:32
23
11:55
11:55
20
峠地蔵
12:15
12:15
30
朝日山
12:45
12:45
30
やせ尾根
13:15
13:15
23
鳥羽上山
13:38
13:38
22
277mピーク
14:00
14:20
25
天神山展望台
14:45
14:45
20
山室三角点
15:05
15:05
48
日撫山分岐
15:53
16:01
44
16:45
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
縦走の終点地点の日撫神社近くの近江公民館にクルマをデポ(到着してわかりましたが、日撫神社にも置けます)。そこからチャリで出発地点の茶臼山に向かいました。
コース状況/
危険箇所等
整備されているところと草ぼうぼうのところ、いろいろありました。
・茶臼山〜龍ヶ鼻古墳群・息長御陵〜横山城跡
 入口は、金網フェンスでガードしてありました。ルートは鉄塔のあたりの草刈の行き届いて、整備されて歩きやすいです。古墳群過ぎてしまうとすこし藪があります
・横山城跡〜峠地蔵
 ここもハイキングコースで整備されてました。
・峠地蔵〜朝日山〜鳥羽上城跡〜鳥羽上山
 鳥羽上町-管江のトンネルの上辺りと思いますが、やせ尾根で、すこし危険です。ロープ有
・鳥羽上山〜天神山展望広場(横山環境保全林)
 この間が、一番やぶでした。縦走路看板がたまに有ますが、あまり歩かれていないみたいです。
・天神山〜山室三角点〜日撫山の分岐
 このあたり整備されていて歩きやすい道
・日撫山の分岐〜日撫山〜アミダビ遺跡〜日撫神社
 このあたりも歩きやすい整備された道です
目的地に向かうクルマで見える伊吹山。今回はその二つ手前の低山が目的地です。
2
目的地に向かうクルマで見える伊吹山。今回はその二つ手前の低山が目的地です。
茶臼山古墳あたりの案内。
1
茶臼山古墳あたりの案内。
登山口案内。金網があって入れないというか、ケモノが出てこないようになってます。
1
登山口案内。金網があって入れないというか、ケモノが出てこないようになってます。
姉川の合戦の曲輪があったとの案内。
姉川の合戦の曲輪があったとの案内。
もう一個入山口案内。
もう一個入山口案内。
この縦走路の看板は、ずっと続いていました。助かりました。
この縦走路の看板は、ずっと続いていました。助かりました。
茶臼山古墳の上から小谷山、金糞岳を望む。
2
茶臼山古墳の上から小谷山、金糞岳を望む。
古墳の案内板多数あり。
古墳の案内板多数あり。
はじめは、明るい道が続きます。
1
はじめは、明るい道が続きます。
天神岩に到着
案内看板も行き届いてます
2
案内看板も行き届いてます
彦根・米原方面。いい見晴らしです
1
彦根・米原方面。いい見晴らしです
こちら、長浜方面。
1
こちら、長浜方面。
このあたり、刈り払ってあって、気持ちいいです。
このあたり、刈り払ってあって、気持ちいいです。
最初の三角点。234m地点
1
最初の三角点。234m地点
お地蔵さん
高圧線があるから、刈ってあるのかな
高圧線があるから、刈ってあるのかな
金糞岳の頂上は、雲かかってます。
2
金糞岳の頂上は、雲かかってます。
伊吹山。こちらも雲かかってますね
1
伊吹山。こちらも雲かかってますね
びわ湖方面(西)はよく見えてました
1
びわ湖方面(西)はよく見えてました
伊吹山。
横山山頂到着
三角点。312m
案内盤と雲に煙る伊吹山。見晴らしはいいので、天気さえよければきれいに見えると思います。
3
案内盤と雲に煙る伊吹山。見晴らしはいいので、天気さえよければきれいに見えると思います。
横山城址で広くて、気持ちいい山頂でした
2
横山城址で広くて、気持ちいい山頂でした
すこし歩いたところに鐘が。付かせてもらいました。観音寺が近くにあります。
すこし歩いたところに鐘が。付かせてもらいました。観音寺が近くにあります。
もうすこし歩くと、東屋とベンチ。
もうすこし歩くと、東屋とベンチ。
峠地蔵。お参りします。
2
峠地蔵。お参りします。
朝日山三角点310mと思います。
1
朝日山三角点310mと思います。
鳥羽上城跡に到着。
鳥羽上城跡に到着。
ルート唯一の危険箇所でしょうか。やせ尾根にロープです。
ルート唯一の危険箇所でしょうか。やせ尾根にロープです。
鳥羽上山三角点。281m
1
鳥羽上山三角点。281m
かろうじて読める山頂札。
かろうじて読める山頂札。
227mピークの三角点。
227mピークの三角点。
このあたり、やぶが深く使われてなさそう。案内はあるけど・・・
このあたり、やぶが深く使われてなさそう。案内はあるけど・・・
天神山展望台。横山環境保全林で、いろんなルートがありそうです。今回は右端を縦走。
天神山展望台。横山環境保全林で、いろんなルートがありそうです。今回は右端を縦走。
伊吹山が見えますが、やはり雲。
1
伊吹山が見えますが、やはり雲。
新しそうな案内看板。
2
新しそうな案内看板。
びわ湖・長浜方面。ほぼ案内どおりですね。
2
びわ湖・長浜方面。ほぼ案内どおりですね。
このあたりから、道がきれい。
1
このあたりから、道がきれい。
山室三角点。276m
日撫山を目指します。
1
日撫山を目指します。
この案内板は、NGですね。
この案内板は、NGですね。
北から歩いてくると、松の木でぜんぜん見えず・・・
1
北から歩いてくると、松の木でぜんぜん見えず・・・
金糞岳の雲が晴れて、きれいに見えます。雪の多さが違う。
4
金糞岳の雲が晴れて、きれいに見えます。雪の多さが違う。
ブンゲン方面。こっちの雪が残ってますね。
1
ブンゲン方面。こっちの雪が残ってますね。
伊吹山。あいも変わらず雲の中。
伊吹山。あいも変わらず雲の中。
日撫山山頂到着。一の城跡、250m。ベンチなど整備されてます。
3
日撫山山頂到着。一の城跡、250m。ベンチなど整備されてます。
ここからの景色もよかったです。金糞山がよく見える。
5
ここからの景色もよかったです。金糞山がよく見える。
伊吹山もよく見える。雲が。
2
伊吹山もよく見える。雲が。
霊仙山もよく見える。だいぶん雪が溶けてきてます
4
霊仙山もよく見える。だいぶん雪が溶けてきてます
アミダビ遺跡の展望台。
1
アミダビ遺跡の展望台。
米原・彦根方面。左に見えるのは、荒神山と思う
1
米原・彦根方面。左に見えるのは、荒神山と思う
長浜方面。真ん中の丸い建物は、長浜ドーム。
1
長浜方面。真ん中の丸い建物は、長浜ドーム。
日撫神社に下山。登山ポストがありました。
日撫神社に下山。登山ポストがありました。
日撫神社
日撫山周辺の案内看板。縦走完了
1
日撫山周辺の案内看板。縦走完了

感想

湖北の山も雪が溶けてきたので、遅まきながら低山ハイクで今年はスタート。近場の山で、見晴らしがよいといわれる横山に行ってきました。横山丘陵は臥龍山とも言うようで、伊吹山の麓に龍が臥せっているということらしいです。
せっかくなので、北から南に縦走してみました。

コース状況にも書きましたが、スタート地点〜横山のあたりと終盤の日撫山あたり、低い山ながらとても見晴らしがよく、気持ちいい山歩きでした。
途中は、ヤブで縦走やめておけばよかったと思ったときもありましたが、終わりよければすべてよしということにしておきましょう。

これから、もう少し高い山も雪が溶けてきて、いろんなところに行けそうと思ってましたが、3/10(火)現在、低気圧で長浜市街地で10cmほど積雪があります。ちょっとだけ、春は先になったようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4280人

コメント

最初のチャリの移動が大変そう・・・
こんにちは−
今シーズンの山登り、いよいよ開始ですね。
本当に近くの山ですね、実家にも近いです。
でも、登ったことがありません。

最初のチャリ移動で疲れませんでしたか?
自転車漕ぎだけでも湖北の自然を満喫できそうな・・・
湖北はそれだけ良い所!?なんかもしれませんね。
2015/3/14 10:35
Re: 最初のチャリの移動が大変そう・・・
yoshikun1さん、こんにちは

近場の里山が雪解けでもう春のようなので、行ってきました。
ヤマレコにはあまり載っていないところでしたが、まずは、なまったカラダに相応なところで、伊吹山とか琵琶湖とかきれいに見えるところで、本を見たり、ネットで探してみるとよさそうだったので・・・

横山のところでは、伊吹山・金糞岳・ブンゲンの滋賀No1〜3あたりの山が雲かぶっていて、残念でしたが、日撫山のところでは、金糞岳はとってもきれいに真っ白だったので、感激しました。(日撫山はお勧めです)
また、こういう里山?を歩くと、地元の方がいろいろ手を入れてくださっているんだなあとうれしく思いました。

単独行ですと、縦走はチャリ移動になってしまいますね。今回、移動中にも、石田三成生誕の地とかありましたし、縦走でも古墳や城跡もいろいろ出てくるし、滋賀県はいろいろありますね。(実は生まれ育ちが兵庫なので、いまだにものめずらしいです)
2015/3/15 12:17
Re[2]: 最初のチャリの移動が大変そう・・・
yonedaさん、
15日、日曜日に雪の横山岳を登ってきました。
下山で金居原コースを使いましたが、実はここ初めてのコースで
何度か迷いました。一時はホント焦りましたよ。

yonedaさんが登られたことを思い出し、レコを拝見しました。
雪の無い時期、それも登りでも難しかったんですね。

危なかった〜
2015/3/18 0:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら