記録ID: 5988543
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
双子山(二ツ塚上塚・二ツ塚下塚)
2023年09月28日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:50
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 557m
- 下り
- 552m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
上二ツ塚への直登のコースは砂礫が深くて歩きにくい |
その他周辺情報 | 小屋は閉まっている 駐車場のトイレは利用できました |
写真
撮影機器:
感想
途中ルート表示抜けてます🙏
午後から用事があるから早めの下山。
以前、ガスのために諦めて行き先を宝永山にした事を思い出し、再度、富士山の双子山へ。
車の中から雲行きが少しどんよりしていたので心配したけれど、行ってみれば最高のお天気❣️
気持ちよく歩けました。
上塚への直登は、足場の砂礫が深くて歩きにくかったです。下りはサクサク下れましたが。
下塚では風も穏やかだったのですが、上塚で急に強くなって、私の帽子が飛びました🧢❗️無事に回収しましたがその後は手ぬぐい巻きに変えました(^^)
風には気をつけなければいけませんね。
下りは幕岩経由で。
途中樹林帯にはキノコがたくさん。途中からご一緒した方と共に、駐車場までキノコ好きな山友のキノコ講習会でした。
展望よく、楽しく歩けて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ご一緒させていただいた者です🤗
初めてお会いしたとは思えないくらい、楽しく歩かせていただきました。少〜しですがキノコ目の芽🌱が出た気がします。
またどこかでお会いできるといいですね😄
こんばんは
こちらこそ、楽しく歩かせていただきました。(^^)山友の講習にお付き合いくださってありがとうございました。
良い登山日和でしたね。
これからお互いに秋のお山を楽しみましょうね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する