記録ID: 5991991
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
やっと涸沢に行けました
2023年09月29日(金) 〜
2023年10月01日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:17
- 距離
- 27.8km
- 登り
- 936m
- 下り
- 740m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:54
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 2:06
距離 6.4km
登り 93m
下り 36m
2日目
- 山行
- 7:46
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 8:57
距離 15.2km
登り 815m
下り 637m
天候 | 晴れ2日目の夕方から雨 30日夕方ポツポツ来るが、夜11時過ぎから強くなった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
沢渡バスターミナルからバス |
その他周辺情報 | 自分用メモ 家を5時10分出発 6時待ち合わせ場所に5時45分には着く 沢渡からのバスは10時に間に合うが臨時便の15分発に乗る 帰りほのバスは9時45分に間に合った。 足湯温泉であったまってから帰る。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
紅葉目的でいったわけではないですが、燕山荘で出会った方から、涸沢の紅葉の事を教えていただいてから10年目にしてやっと涸沢に来れました。少し紅葉していてよかった事と、中秋の名月を上高地から拝められるなんて、ありがたい事です。
2日目の夜から雨でツェルト泊のわたしは、雨漏りで低体温症になるのではないかと思い、同行者のテントに避難!!(ツェルトは雨だったら無理ですと言われていてわかってはいたが、あえてチャレンジしてみたw)
本当にありがとうございます。
良き縁に感謝しかありません。
感慨無量
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する