ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 599504
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

中身山(萱ヶ崎山〜中身山林道〜仙台市天文台) とある13日の金曜日に

2015年03月13日(金) [日帰り]
 - 拍手
derakkuma その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:59
距離
13.9km
登り
543m
下り
506m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
0:41
合計
6:00
6:36
21
スタート地点
6:57
7:32
73
8:45
8:49
18
9:07
9:09
207
12:36
ゴール地点
陸前落合6:35-6:57見晴コース登山口7:32-西風蕃山8:49-萱ヶ崎山9:09-仙台幹線49番鉄塔9:18-仙台幹線47番鉄塔9:41-中身山林道合流10:08-中身山10:27-天文台分岐11:12-天文台下林道入口11:43-愛子駅前バス停12:35
天候 曇、小雪、5℃
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
今回は、ayashi8139さんが開拓された蕃山系と白沢五山系の連結路シリーズを参照させて頂きました。きちんと歩くと蕃山から戸神山まで行けそうです。

●萱ヶ崎山からサイカチ沼へ(連結路探索)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-574859.html
●大森山から中身山林道へ(連結路リファイン)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-580262.html
●花を訪ねて白沢五山縦走サイカチ沼まで
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-425628.html
●白沢五山+2
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-552894.html
110商店は開店前でした。朝ラーは7時からです。
2015年03月13日 06:38撮影 by  PENTAX Optio RZ18, PENTAX
5
3/13 6:38
110商店は開店前でした。朝ラーは7時からです。
見晴コースの別名は蕃山(展望台)コースかと。出発支度に時間が掛かりました。
2015年03月13日 07:32撮影 by  PENTAX Optio RZ18, PENTAX
2
3/13 7:32
見晴コースの別名は蕃山(展望台)コースかと。出発支度に時間が掛かりました。
こんなカンジでうっすら積もってます。
2015年03月13日 08:00撮影 by  PENTAX Optio RZ18, PENTAX
1
3/13 8:00
こんなカンジでうっすら積もってます。
展望台。東のほうは明るく期待が持てたのですが。
2015年03月13日 08:26撮影 by  PENTAX Optio RZ18, PENTAX
4
3/13 8:26
展望台。東のほうは明るく期待が持てたのですが。
最初のピーク。
2015年03月13日 08:45撮影 by  PENTAX Optio RZ18, PENTAX
3
3/13 8:45
最初のピーク。
2つ目のピーク。
2015年03月13日 09:07撮影 by  PENTAX Optio RZ18, PENTAX
3
3/13 9:07
2つ目のピーク。
2年ぶりの送電線巡視路。すっかり雰囲気が変わりました。
2015年03月13日 09:08撮影 by  PENTAX Optio RZ18, PENTAX
1
3/13 9:08
2年ぶりの送電線巡視路。すっかり雰囲気が変わりました。
泥濘で滑ります。
2015年03月13日 09:26撮影 by  PENTAX Optio RZ18, PENTAX
4
3/13 9:26
泥濘で滑ります。
茂庭台方面。うっすら太白山。
2015年03月13日 09:35撮影 by  PENTAX Optio RZ18, PENTAX
1
3/13 9:35
茂庭台方面。うっすら太白山。
右は錦ヶ丘方面でしょうか。
2015年03月13日 09:59撮影 by  PENTAX Optio RZ18, PENTAX
1
3/13 9:59
右は錦ヶ丘方面でしょうか。
中身山林道に出ました。ココを歩くのは初めてです。
2015年03月13日 10:08撮影 by  PENTAX Optio RZ18, PENTAX
6
3/13 10:08
中身山林道に出ました。ココを歩くのは初めてです。
ううむ。道の真ん中に刺さっています。
2015年03月13日 10:15撮影 by  PENTAX Optio RZ18, PENTAX
3
3/13 10:15
ううむ。道の真ん中に刺さっています。
崩落地点と思しき場所。
2015年03月13日 10:18撮影 by  PENTAX Optio RZ18, PENTAX
1
3/13 10:18
崩落地点と思しき場所。
そのうち崩れそうです。
2015年03月13日 10:20撮影 by  PENTAX Optio RZ18, PENTAX
2
3/13 10:20
そのうち崩れそうです。
左が巻き道。右へ。
2015年03月13日 10:21撮影 by  PENTAX Optio RZ18, PENTAX
3
3/13 10:21
左が巻き道。右へ。
おそらく中身山の山頂付近。やはり何もありませんでした。
2015年03月13日 10:27撮影 by  PENTAX Optio RZ18, PENTAX
1
3/13 10:27
おそらく中身山の山頂付近。やはり何もありませんでした。
伐採地が散見されます。時折チェーンソーの音も響いていました。
2015年03月13日 10:34撮影 by  PENTAX Optio RZ18, PENTAX
1
3/13 10:34
伐採地が散見されます。時折チェーンソーの音も響いていました。
来し方を振り返る。左から来ました。右が熊沢林道方面へ南下する道。
2015年03月13日 10:56撮影 by  PENTAX Optio RZ18, PENTAX
2
3/13 10:56
来し方を振り返る。左から来ました。右が熊沢林道方面へ南下する道。
左が中身山林道の続き。右が天文台方面への道。ayashi8139さんのおかげで分岐は明確でした。
2015年03月13日 11:12撮影 by  PENTAX Optio RZ18, PENTAX
2
3/13 11:12
左が中身山林道の続き。右が天文台方面への道。ayashi8139さんのおかげで分岐は明確でした。
こちらも伐採地。住宅地になるのでしょうか。
2015年03月13日 11:35撮影 by  PENTAX Optio RZ18, PENTAX
1
3/13 11:35
こちらも伐採地。住宅地になるのでしょうか。
この橋の下を通っていけば月山池・サイカチ沼方面かと。
2015年03月13日 11:44撮影 by  PENTAX Optio RZ18, PENTAX
1
3/13 11:44
この橋の下を通っていけば月山池・サイカチ沼方面かと。
上の道に上がると天文台がすぐです。
2015年03月13日 11:49撮影 by  PENTAX Optio RZ18, PENTAX
1
3/13 11:49
上の道に上がると天文台がすぐです。
なんの鳥でせう。
2015年03月13日 12:29撮影 by  PENTAX Optio RZ18, PENTAX
3
3/13 12:29
なんの鳥でせう。
チャンチャン。
2015年03月13日 12:36撮影 by  PENTAX Optio RZ18, PENTAX
2
3/13 12:36
チャンチャン。

感想

中身山に行って来ました。ayashi8139さんオススメの蕃山系-白沢五山系連結路を歩く予定でしたが、道悪に加えて天気に恵まれず、途中で断念しました。

ここのところ天気が微妙な感じで、雨が降ったり、雪が降ったり、晴れたり、曇ったり。数日前の天気予報がさっぱりアテにならず、当日の朝にならないと分からない、というような状況でしたが、兼ねてから興味のあった中身山林道へ、母親を誘って行って来ました。

陸前落合駅からスタート。まずは見晴コースを選びますが、うっすらと雪が積もっていました。滑るとアブナイので軽アイゼンを履きますが、母親には慣れないことだったようで、足取りを重くさせてしまいました。おかげで登りに時間が掛かってしまい反省です。西風蕃山まで上がってからは細かいアップダウンはあるものの、平行移動となったため軽アイゼンをはずし、以後スピーディに事は運びました。

しかしながら、どうやら天気に騙されたようで、萱ヶ崎山を過ぎた頃からが雪がちらつき始めます。加えてかなりのぬかるみに足を取られ、ときどきヌルヌル・グラッとする展開です。小雪が樹木の上で水滴に変わって降り落ちてくることもあり、天文台まで来たところで終わりとしました。せめて板颪峠までは行きたかったので、次回の課題にしたいと思います。

来週は4月並みの気温に上がるそうで、雪崩が怖いですね。行き先を慎重に選んで安全にお願いします(ヽ゜ω゜)ノ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2281人

コメント

アヤシイ
おはようございます。
最近一部で人気のあるアヤシイ山域ですね(笑)この手の重箱の隅をとことん突っつくと言うか、絨毯爆撃的な山行形態もとても楽しそうです

110って伊藤商店の事でしょうか?次回仙台に行った際に寄ってみたくなりました。そう言えば仙台は中華そばの支出が全国2位なんですね!意外です。
http://soonhome.jp/data/kakei/2014/index.php?&i=&m=0&t=4
仙台生まれの嫁に聞いたところ、「味にはあまりこだわらないが取りあえずラーメン食べる」みたいなコメントでした。

「鳥」はムクドリのように見えます。都会の林などでも群れでギャーギャー鳴いて、時々騒音問題になる奴ら。

山に行けず暇なので、長々とコメント書いてしまいました
2015/3/14 6:41
ゲスト
おはようございます
お母様と山歩き羨ましいです
お天気が崩れてしまって残念でした、それが13日の金曜日と言う事で
今日は孫守一日なのでどこに行こうか悩んでました・・・
悩んで何故ヤマレコを?と言われそうですが
サイカチ沼辺りの自然に触れて来ようかなぁ
2015/3/14 6:51
おはようございます!
ありがとうございました!!
せっかく、お出まし頂いたのに、生憎な天気で…
前もって分かっていたら、ワタクシめが…って、こればっかりは致し方ありませんね↓
今回はご母堂様との貴重なコラボ♪♪
ファンにとっては垂涎の(失礼)写真満載で、ありがとうございました!
デラックマさんのファインダー越しの視線が優しい♪
さすがっ!快足ファミリー、さーっと半日でやっつけて頂きましたが、悪路の印象が残らなければ…と少し気にしております。
天候さえ良ければ…と、つい蕃山びいきが出てしまいます(笑)
どうか、再度のお越しを。
2015/3/14 7:11
三代ハイク、愉しみです
 derakkumaさん、おはようございます。
 koderaちゃんの世話で忙しいyome様の、ピンチヒッター登場 。久々健脚お母様登場ですね、南面白以来かな
 しかし、近場蕃山界隈で、110笑点開演前から気合入れて歩くとは 。予定ルートを途中断念とのことですが、足元の悪い中、お母様もこれだけ歩ければ十分。しかも、後半は整備されたハイクコースじゃないんでしょ。写真 11の後姿も、颯爽たるものです 。親子三代ハイクに向けて、準備蕃山・・・・、いや万端のようですね
 写真 23のムクドリ。山歩き中の鳥chick撮りは最近マイブームですが、ムクはあまり撮りませんネ。天邪鬼なので、群れて同じ方向を”向く鳥”は苦手なのかもしれません・・・・ (汗)
 お〜、いかん!こんな親父ギャグ披露してる暇は〜

 BD(birthday)も仕事でBD(blue day)のodaxでした(泣)
2015/3/14 9:21
Shamineko様
伊藤商店は我らがマスターが仙台布教時代に懇意にしていた店でございまして、信徒一号としては未だ食していないのが破門同然の行いではないかとヒヤヒヤしている所存でございます。

それにしても、リンク先の全国家計調査No.1、かなり危険なサイトですね。「魚介類」が1位なのは妥当かと思いますが、「テレビゲーム機」が2位で、「他の教育的月謝」が48位、「書斎・学習用机・いす」が50位となると、「仙台市民はぜんぜん勉強しないで遊んでばかりなんじゃないの?」と読みたくなります(爆) 私はあまりラーメンを食べないほうですが、友人・知人にはラーメン・デフォルトな人が多いです。おかげかどうか、宮城県は肥満の子供が多いことでも有名なんですよね・・・。それより奥様が仙台出身とはなんたる奇遇。是非一度お手合わせお願いしたいですね。

不自由な手つきでタイピング有難う御座いました。とりあえずShamineko先生の復帰タイミングに合わせて裏那須突撃予定です。それまで2-3箇所で修業を積もうかと(ヽ゜ω゜)ノ
2015/3/14 23:23
hana_ff様
うちの母親は何かとゲンを担ぐタイプでして、数字やら漢字やらおまじないやら迷信やらをとにかく気にするのでございます。この日も13日の金曜日ということで山行前から「やめたほうがいいんじゃないの?」と言われておりました。気合いで決行したものの結果的に母親が正しかったようで、年の功も侮れないなぁと反省した次第です。

サイカチ沼・月山池、良さげでしたね。可愛いお孫さん達で羨ましいですね。私も早くジイジになりたいです(ヽ゜ω゜)ノ
2015/3/14 23:24
ayashi8139様
おかげさまでなんとか天文台までスムースに到達することができました。中身山林道は私も初めてだったのですが、幅広だったり狭かったり変化に富んで面白かったです。続きはいつになるか分かりませんが、もう少し暖かくなってからでしょうか。

それにしても、分岐の多さに興味をそそられました。蕃山のルートもたくさんありますが、送電線巡視路や中身山林道もかなり入り組んでますね。おそらく昔から人が入っているのだと思いますが、ちょっとした踏み跡にロマンを感じてしまい、ソワソワしてしまいました(ヽ゜ω゜)ノ
2015/3/14 23:24
マスターodax様
おばんでございます。うちの母親はもっと歩きたかったようで、どちらかというと私のほうがブレーキ役でした。全く困った人です。多少滑るのも気にせずに長靴で10km以上歩いていましたから、どうかと思いますねぇ。

なるほどムクドリは群れるんですね。最初ヒヨドリかと思ったのですが、ヒヨドリはつがいでいることが多いですし、ヒヨドリにしてはちょっと黒が濃いということで、???でした。

お誕生日オメデトウゴザイマ〜ス(ヽ゜ω゜)ノ
2015/3/14 23:25
親子での登山
こんばんは。
derakkumaさま、お母様との登山ご苦労様でした
親子ともなかなかの健脚、素晴らしいです
それにしてもこの3月は本当に天気が定まりませんね

蕃山から中身山林道に掛けては、以前からayashi8139さんのレコで、注目していました
まだ訪ねられていませんが、季節が良くなったら、行って見たいです。
2015/3/14 23:42
yonejiy様
おはようございます。コメントありがとうございます。

中身山林道はかなりマニア向け、好き者好き(?)の林道だと思います。ピークらしいピークがあまりなく、ピークにも巻き道がしっかり付いており、脚に優しいです。花はマンサクを少し見かけた程度だったので、もう少し経ってからの春山ハイキングがオススメです。萱ヶ崎山から太白山、に飽きた方には一度足を運んで欲しいですね。
2015/3/15 13:28
親孝行
お母様、さぞお喜びのことと思います。普段から歩かれておられるのでしょうか。きっと私達と同世代でしょうね。それにしてもkkuma様と同行されるくらいですから、健脚でいらっしゃいますね。お天気は残念でも、お母様のよい思い出(たぶん特別の)になったのではないでしょうか
優しい記録、印象に残りました
2015/3/15 22:03
cheeze様
ウチの母親はcheeze様よりも一回りくらい上だと思います。後期高齢者に王手、という印象で。トシの割には脚が達者なほうでして、平地と下りなら私は負けます。登りはどうしても筋力が落ちて来ているのか、心臓がシンドイのか、遅くなるみたいですね。「特別」ってことはないと思います(笑) 本人はヤマレコを覗いたりすることもあるようなので、この程度は「普通」なんではないかと。

船形山ではお会いできず残念でした。むしろ後白髪山で会えるのではないかと期待していましたが、意外や意外。ご夫婦揃って健脚で羨ましいです(ヽ゜ω゜)ノ
2015/3/16 23:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら