記録ID: 5996136
全員に公開
ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳から釈迦岳、ヤケオ山縦走
2023年09月30日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:23
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,355m
- 下り
- 1,560m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:24
距離 14.3km
登り 1,355m
下り 1,567m
14:56
天候 | 晴れ 後 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路はJR「北小松」駅から乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題なし |
写真
撮影機器:
感想
秋とはいえまだまだ暑い。
坊村は少し涼しいのでよかった。
ペースを守ってまずは武奈ヶ岳。
本日は坊村からの登山者が少ない印象。まだ暑いからなのだろうか。
山頂もそれほどの混み用はなかった。
トレランの大会なのか、武奈ヶ岳山頂、八雲ヶ原
あたりでは激走するランナーと多数遭遇。
厳しい傾斜をものともせずに走る姿に感動。
すごすぎる。
釈迦岳で昼食休憩。黒谷方面が美しい。
カップラーメンも美味しく感じる。
ここから先が本日のメインイベント「稜線歩き」。
右も左も絶景なポイントが多数ある。
また、登山者が少ないのもいい。
景色を楽しみながら、ヤケオ山からは下山。
傾斜が厳しいので、躓かないように、滑らないように、
注意をして降りる。
楊梅の滝の雌滝だけ立ち寄って、マイナスイオンを浴びて
駅までウォーキング。
今日も楽しく山歩きができた。
持参した飲料は2・5リットル。
水筒の氷が一部、最後まで残っていたので、
まあ涼しかったのだろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
いいねした人