記録ID: 5998248
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
蓼科山
2023年09月30日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:47
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,172m
- 下り
- 1,173m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 7:45
距離 16.4km
登り 1,173m
下り 1,178m
13:58
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
山友と蓼科山へ。この日は何処も天気予報が微妙なので展望は期待せず登り始めました。蓼科山登山口から急登を登り進むと、段々とガスが濃くなり山頂は風もあって結構寒い。また視界も無いので早々に山頂を後にして大河原峠を目指します。こちらの道は登ってくる人も、降りる人も多く賑わってます。やはり大河原峠やロープウェイ側からの登山者が圧倒的に多いようです。大河原峠まで降りると陽も差して暖かい。一休みしたのち双子池を目指して出発。双子池ヒュッテで昼食を摂ったあと雌池、亀甲池を通って下山開始。雌池の周りはテン場になっていますが、この時間ではテントは一組だけでした。雌池から先は少し荒れた登山道です。進んでいくと周囲が開け目の前に蓼科山が見えます。この時間になると山頂部の雲も取れていました。周回方向を逆にしていたら山頂からの景色を見ることが出来たのにと少し後悔しましたが、そのまま竜源橋に下山し、車道を歩いて登山口まで戻りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する