記録ID: 6014732
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
新神戸駅→摩耶山(旧摩耶道)→六甲山牧場→六甲ガーデンテラス→石切道→御影駅
2023年10月06日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:13
- 距離
- 28.9km
- 登り
- 1,964m
- 下り
- 1,971m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 7:09
距離 28.9km
登り 1,964m
下り 1,971m
14:59
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
旧摩耶道は半ばからひたすら階段。土砂崩れ箇所もあるが、比較的整備されている。日課のトレイルランをしている人が多かった。石切道は石が多すぎる。とにかく歩きにくい。突然舗装路が出てきたりする。誰もいない。 |
その他周辺情報 | 六甲ガーデンテラスと六甲山牧場に飲食店とお土産屋さんがある。山の上は自販機が道なりにある。 |
写真
アゴニー坂。アゴニー氏が開拓したとか・・・(信じちゃいけません。)
(Answer)
『六甲山』によると「アゴニー坂」は「長峰山」への登山コース途上にある。「わずかな登りだが非常に苦しい。このことを英語で"AGONY"と居留地の外国人はいい、日本語のアゴが出る形容とひっかけて名付けられたとか」(P41) とある。(本当だよ。)
(Answer)
『六甲山』によると「アゴニー坂」は「長峰山」への登山コース途上にある。「わずかな登りだが非常に苦しい。このことを英語で"AGONY"と居留地の外国人はいい、日本語のアゴが出る形容とひっかけて名付けられたとか」(P41) とある。(本当だよ。)
感想
山頂は秋を感じる涼しさがあり、休息中は半袖では寒いかも。今日は晴れたが、風が強かった。涼しくて歩きやすいので水分が軽くなったので有難い。(飲み物は重いですね。)久しぶりの六甲山牧場だったが、やっぱり動物は可愛いね。一時間後にはジンギスカンへ。(生きるとは命を頂く事です。感謝です。)苦手な羊肉を食べたが、流石に生ラム肉だけあって臭みは薄い。(無い分けではないよ。)あの店の前を通るといつも気になっていたのだ。(匂いテロ。)初めてホルティに行ったけど、六甲おみやげ館よりも物品が充実しているかも。おみやげ館は箱入りの食料品重視。ホルティはアーティスト作の小物が色々と売っていた。食料品のデパートリーも広い。石切道は荒れていて好みではない。だから誰もいなかったのかな?街まで下りると住吉山手と御影のハイソな雰囲気が良い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する