ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6015236
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

荒船山&神成山(西上州のお山へ)

2023年10月06日(金) 〜 2023年10月07日(土)
 - 拍手
ao-ha その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:30
距離
9.7km
登り
693m
下り
686m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:38
休憩
0:49
合計
4:27
8:13
8:14
18
8:32
8:40
12
8:52
8:57
1
8:58
8:58
22
9:20
9:20
8
9:28
9:29
8
9:37
9:55
8
10:03
10:03
9
10:12
10:21
18
10:39
10:43
0
10:43
10:44
16
11:00
11:01
16
11:17
11:18
40
11:58
荒船山登山道路入口荒船駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
荒船山:内山峠駐車場に駐車。駐車場には仮設トイレがあります。
    朝7時半出発の時点で私たちの車の他には1台のみ。12時頃戻ると10台程
    でした。
神成山:宮崎公園の駐車場。トイレあり。坂の途中にあるのか?私のナビでは
    周辺までしか案内してもらえなかったので、道沿いの公園下の駐車場に
    停めました。歩いて上がる道あります。

神成山はルートもコースタイムも書いてません。
駐車場から九峰までの往復で、休憩入れて2時間ちょっとかかってます。
内山峠登山口。
2023年10月06日 07:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/6 7:41
内山峠登山口。
登山道の案内板があります。
2023年10月06日 07:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/6 7:42
登山道の案内板があります。
樹林の中を登っていきます。
2023年10月06日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/6 8:08
樹林の中を登っていきます。
きのこが1つ。
2023年10月06日 08:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/6 8:17
きのこが1つ。
こんなきのこも
2023年10月06日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/6 8:22
こんなきのこも
鋏岩修験道場跡
2023年10月06日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/6 8:24
鋏岩修験道場跡
ここにもきのこがいっぱい
2023年10月06日 08:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/6 8:26
ここにもきのこがいっぱい
ダイモンジソウが残ってました。
2023年10月06日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/6 8:35
ダイモンジソウが残ってました。
こちらはレイジンソウ。
2023年10月06日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/6 8:35
こちらはレイジンソウ。
一杯水の説明がありました。
2023年10月06日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/6 8:43
一杯水の説明がありました。
水が流れていますが、見ただけ。
2023年10月06日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/6 8:43
水が流れていますが、見ただけ。
しばらく行くとトリカブト。風に揺られてうまく撮れません。
2023年10月06日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/6 9:00
しばらく行くとトリカブト。風に揺られてうまく撮れません。
艫岩展望台より浅間山。雲がついてますね。ここも風がありました。
2023年10月06日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/6 9:05
艫岩展望台より浅間山。雲がついてますね。ここも風がありました。
2023年10月06日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/6 9:05
2023年10月06日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/6 9:06
すぐそばには避難小屋
2023年10月06日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/6 9:08
すぐそばには避難小屋
石碑
2023年10月06日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/6 9:21
石碑
手前には石碑の説明板
2023年10月06日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/6 9:22
手前には石碑の説明板
ここにはクリンソウが咲くそうです。
2023年10月06日 09:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/6 9:25
ここにはクリンソウが咲くそうです。
ここで山頂方向へ曲がりしばらく歩いて急登を登ると山頂。
2023年10月06日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/6 9:40
ここで山頂方向へ曲がりしばらく歩いて急登を登ると山頂。
荒船山三角点
2023年10月06日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/6 9:49
荒船山三角点
山頂もまわりは樹林で、八ヶ岳が見えるようですが、わかりにくいです。ここも風がありましたが、少し休憩。早いけどおにぎり食べました。
2023年10月06日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/6 10:05
山頂もまわりは樹林で、八ヶ岳が見えるようですが、わかりにくいです。ここも風がありましたが、少し休憩。早いけどおにぎり食べました。
これは経塚山になってます。荒船山の最高点が経塚山です。
2023年10月06日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/6 10:06
これは経塚山になってます。荒船山の最高点が経塚山です。
同じ道を下り、ほぼ平らな道を歩いている時、やっと登山者に出会ったと思ったら、chiakiさんのお知り合いでした。
2023年10月06日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/6 10:33
同じ道を下り、ほぼ平らな道を歩いている時、やっと登山者に出会ったと思ったら、chiakiさんのお知り合いでした。
もう一度、艫岩展望台。
2023年10月06日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/6 10:54
もう一度、艫岩展望台。
こちらも、もう一度トリカブト。このあたり、トリカブトいっぱいでした。
2023年10月06日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/6 10:58
こちらも、もう一度トリカブト。このあたり、トリカブトいっぱいでした。
見上げると、少し紅葉し始めている木もありました。
2023年10月06日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/6 10:58
見上げると、少し紅葉し始めている木もありました。
駐車場着。車は10台くらいになっていました。
駐車場着。車は10台くらいになっていました。
その後、こんにゃくパークに寄ってきました。
1
その後、こんにゃくパークに寄ってきました。
無料バイキング。
1
無料バイキング。
500円の詰め放題もありました。
1
500円の詰め放題もありました。
まだ時間があったので、富岡製糸場にも寄ってきました。
まだ時間があったので、富岡製糸場にも寄ってきました。
翌日は神成山です。集合場所の宮崎公園には観光マップの看板。
2023年10月07日 07:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/7 7:07
翌日は神成山です。集合場所の宮崎公園には観光マップの看板。
神成山の案内板もあります。9峰が連なっていて、冨岡アルプス。
2023年10月07日 07:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/7 7:07
神成山の案内板もあります。9峰が連なっていて、冨岡アルプス。
宮崎公園の駐車場。トイレもあります。私はナビがこの上の道?を案内してしまい、ここに辿り着けなくて、この下の道沿いにある駐車場に停めました。
2023年10月07日 07:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/7 7:07
宮崎公園の駐車場。トイレもあります。私はナビがこの上の道?を案内してしまい、ここに辿り着けなくて、この下の道沿いにある駐車場に停めました。
登山口。「神成山ハイキングコース」の看板があります。
2023年10月07日 07:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/7 7:19
登山口。「神成山ハイキングコース」の看板があります。
こちらは、こんにゃく芋の畑。道の反対側には下仁田ネギの畑もありました。下仁田ネギ、もう少し寒くなると甘くなっておいしいとのこと。
2023年10月07日 07:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/7 7:19
こちらは、こんにゃく芋の畑。道の反対側には下仁田ネギの畑もありました。下仁田ネギ、もう少し寒くなると甘くなっておいしいとのこと。
中学校の横の道を歩いて行くと「日本一きれいなハイキングコース」の標識。
2023年10月07日 07:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/7 7:22
中学校の横の道を歩いて行くと「日本一きれいなハイキングコース」の標識。
お地蔵様
2023年10月07日 07:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/7 7:25
お地蔵様
2023年10月07日 07:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/7 7:28
最初の展望台より
2023年10月07日 07:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/7 7:29
最初の展望台より
ギボウシ
2023年10月07日 07:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/7 7:30
ギボウシ
一峰
2023年10月07日 07:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/7 7:40
一峰
のどかな秋の風景。真ん中の山が、稲含山…だったかな?
2023年10月07日 07:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/7 7:41
のどかな秋の風景。真ん中の山が、稲含山…だったかな?
あの山が…とchiakiさんにいろいろ説明してもらったのに…ごめんなさい、忘れました。
2023年10月07日 07:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/7 7:42
あの山が…とchiakiさんにいろいろ説明してもらったのに…ごめんなさい、忘れました。
あの建物がオリヒロと言われたのは覚えてるけど、なぜか山の名前は思い出せないのです。
2023年10月07日 07:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/7 7:42
あの建物がオリヒロと言われたのは覚えてるけど、なぜか山の名前は思い出せないのです。
神成城跡もあるのですね。
2023年10月07日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/7 7:46
神成城跡もあるのですね。
2023年10月07日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/7 7:46
2023年10月07日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/7 7:48
龍王山。ここがニ峰目。
2023年10月07日 07:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/7 7:53
龍王山。ここがニ峰目。
2023年10月07日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/7 7:54
三峰
2023年10月07日 08:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/7 8:04
三峰
2023年10月07日 08:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/7 8:04
四峰。ここにはミニ博物館がありました。中を撮ってみたけど、反射してうまく撮れず。
2023年10月07日 08:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/7 8:12
四峰。ここにはミニ博物館がありました。中を撮ってみたけど、反射してうまく撮れず。
神成城跡•旧宇芸神社跡山頂
2023年10月07日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/7 8:13
神成城跡•旧宇芸神社跡山頂
五峰
2023年10月07日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/7 8:21
五峰
2023年10月07日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/7 8:21
六峰
2023年10月07日 08:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/7 8:25
六峰
七峰
2023年10月07日 08:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/7 8:30
七峰
八峰
2023年10月07日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/7 8:33
八峰
座って景色が見えるようになっています。以前はこの付近にオキナグサが咲いていたそうです。
2023年10月07日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/7 8:35
座って景色が見えるようになっています。以前はこの付近にオキナグサが咲いていたそうです。
途中、電車も走っていましたが、写真はタイミングあわずです。
2023年10月07日 08:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/7 8:36
途中、電車も走っていましたが、写真はタイミングあわずです。
吾妻山。これで九峰です。
2023年10月07日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/7 8:38
吾妻山。これで九峰です。
ここで下りて道路を歩いて戻るか、同じ道を引き返すか?だったので、同じ道を引き返しました。
2023年10月07日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/7 8:51
ここで下りて道路を歩いて戻るか、同じ道を引き返すか?だったので、同じ道を引き返しました。
この後写真は撮っていません。駐車場には9時25分頃戻り、のどかて静かなゆったりハイクでした。chiakiさん、ありがとうございました。
2023年10月07日 08:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/7 8:56
この後写真は撮っていません。駐車場には9時25分頃戻り、のどかて静かなゆったりハイクでした。chiakiさん、ありがとうございました。
撮影機器:

感想

 連休前に休みをとって、chiakiさんと裏劔を計画しましたが、雪予報でキャンセル。八ヶ岳も風が強そうだし…と迷った末、chiakiさんから西上州の山へのお誘いをいただき、こんな機会でもないとなかなか行けない方面なので、行ってきました。
 荒船山は土日だと混むようですが、平日なのでゆっくり出かける人が多いのか、帰り道の途中までほとんど人に会わず、静かな山歩きを楽しめました。風が強い日でしたが、展望台や山頂で感じた程度でした。途中のなだらかな道が続くところは、風もなく穏やかでいいですね。クリンソウの群生地があったり、冬には霧氷が見られたりと、季節を変えて来ても楽しめそうでした。
 2日目の神成山は、冨岡アルプスとも呼ばれていて、九峰目の吾妻山が標高328.5mで最高地点だそうです。なんと、私の地元の金華山が標高329m、近くに各務原アルプスと呼ばれる低山の連なりもあるし…で、何となく親しみを感じてしまいました(笑)。もちろん、雰囲気は全然違うし、土曜日だというのに人が少なくてびっくり。ピークとピークが近くて、九峰がわりと簡単に縦走できて、こちらも静かな山を楽しめました。
 今回、いろいろ変更した末に、西上州の2山を登ることができ、自分だけでは多分計画しない、なかなか来られない山に登ることができたし、静かな山を気持ちよく楽しむことができて、chiakiさんには感謝です。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人

コメント

Oさんの方から西上州は遠いですよね!
遠征お疲れ様です。
我々の方からはアクセス良い筈なのですが、
神成山なぞ山の名前すら初めて知りました
九峰あるなど面白そうですので、機会があれば訪れてみたいです。
Chiakiさんのご案内なら完璧ですね
2023/10/15 18:16
コメントありがとうございます。
西上州、こちらからは遠いです。最近ちょっと遠出するにも気合いが必要で…
自分だけでは機会がなければ行かないであろう山に、chiakiさんのおかげで行くことが
できて感謝です。chiakiさんと、「ペン妻さんお怪我されてたなんて…復活されて
よかったね」などの話もしてましたよ。
神成山は、行く前「かみなりやま」かと思っていたら「かんなりやま」でしたcoldsweats01
休憩入れて2時間半程?だったと思うので、ペンさんたちなら1時間くらいかも??ですよ。
2023/10/16 19:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら