ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6028509
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

【焼石岳】紅葉🍁&どろんこ祭り開催中😁(つぶ沼コース)

2023年10月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:37
距離
17.4km
登り
1,217m
下り
1,211m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:58
休憩
0:39
合計
6:37
7:24
3
つぶ沼園地駐車場
7:27
7:27
76
8:43
8:43
32
9:15
9:15
18
9:33
9:34
49
10:23
10:24
3
10:27
10:28
16
10:44
11:18
12
11:30
11:31
43
12:14
12:14
14
12:28
12:28
28
12:56
12:56
63
13:59
14:00
1
14:01
つぶ沼園地駐車場
天候 晴れのち曇り
寒い時期になってきたため、少し厚手のシャツ。登るとすぐに暑くなって、腕をまくって山頂まで。さすがに山頂は寒かったので、袖を伸ばしてレインウェアを装着して休憩。
下山時に、半袖Tシャツの方と二人すれ違い。つわものがいた。
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日、北上市内泊。つぶ沼まで約45分。終始、2車線で走りやすい道。
つぶ沼への入り口は、大きな看板があってわかりすい。
40台表記の広い駐車場は、07:15頃の到着で先着15台程度。準備をしているうちに、さらに2〜3台。
駐車場にトイレあり。紙は設置なしとの案内。

途中で中沼コースから登ってきた方と話をすると、07:30の到着で中沼コースの駐車場は満車、林道のスペースに停めたということでした。
同日のレコを見ると、6時には満車だったみたいですね。
コース状況/
危険箇所等
・全体にゆるゆる登るコース。山頂直下のみ急。コースタイムを巻いていくのは難しい系統の道という印象。先日の雨の影響か、登山道が沢になっている箇所も。
・つぶ沼コースは、歩く人も少ない道。山と高原地図に記載があるように泥の道。スパッツ必携。上にあがると、スパッツをつけていて汚れている方はつぶ沼コースから来たんだろうなあ、と非常にわかりやすかったです。標高900mを越えたあたりから中沼との分岐までの1時間弱で、100mちょっとしか標高を上げません。ダラダラとした場所で、すぐに飽きました・・・
・中沼コースとの合流以降は、一気に人が増えました。中沼コースからの人が圧倒的多数。渡渉数か所。ストックがあったほうが安定して、歩きやすいかと思います。もっとも、私は使っていませんが😏
・山頂に近いところでも水は豊富。
・山頂直下が紅葉ピーク。途中でお話したパトロールの方によると、例年より10日程度遅いということでした。
・下山時もすれ違い多し。この日は自分も遅めスタートだと思っていましたが、それ以上に遅いスタートの人が多かったことにびっくり。
つぶ沼園地に車を停めて、出発します!
2023年10月08日 07:23撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/8 7:23
つぶ沼園地に車を停めて、出発します!
登山口は国道を渡ったところ。
2023年10月08日 07:26撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 7:26
登山口は国道を渡ったところ。
最初の急な階段を登ったあとは、ゆるゆると登っていきます。
2023年10月08日 07:32撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 7:32
最初の急な階段を登ったあとは、ゆるゆると登っていきます。
水場。沢も多く、水が豊富な山でした。
2023年10月08日 07:51撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
10/8 7:51
水場。沢も多く、水が豊富な山でした。
渡渉も登場。
2023年10月08日 07:55撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 7:55
渡渉も登場。
いい天気ですが、木々はまだ青々と。
2023年10月08日 07:58撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 7:58
いい天気ですが、木々はまだ青々と。
渡渉点からの沢の流れが気持ち良い。ですが、水が冷たくて気持ちいいという季節は、過ぎ去っております。
2023年10月08日 08:07撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
10/8 8:07
渡渉点からの沢の流れが気持ち良い。ですが、水が冷たくて気持ちいいという季節は、過ぎ去っております。
開けて北上盆地越しに北上山地。
2023年10月08日 08:17撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 8:17
開けて北上盆地越しに北上山地。
さらに傾斜がゆるくなり。景色も変わらないですし、完全に飽きた。おまけに前日の雨もあり足元はぬかるみで、泥んこ祭り絶賛開催中!
2023年10月08日 08:36撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/8 8:36
さらに傾斜がゆるくなり。景色も変わらないですし、完全に飽きた。おまけに前日の雨もあり足元はぬかるみで、泥んこ祭り絶賛開催中!
石沼で開けました。正面は雲が多くなっています。このときには、正面の山が焼石岳なのかと思っていました。
2023年10月08日 08:40撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/8 8:40
石沼で開けました。正面は雲が多くなっています。このときには、正面の山が焼石岳なのかと思っていました。
そして続く平坦な道・・・
2023年10月08日 08:53撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 8:53
そして続く平坦な道・・・
中沼コースと合流。ここまで長かった・・・
この後は一気に人が増えました。
2023年10月08日 09:14撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 9:14
中沼コースと合流。ここまで長かった・・・
この後は一気に人が増えました。
なんじゃ、こりゃ。登山道がほぼ水没・・・
この後にある渡渉では、橋が壊れていました。
2023年10月08日 09:16撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
10/8 9:16
なんじゃ、こりゃ。登山道がほぼ水没・・・
この後にある渡渉では、橋が壊れていました。
ようやく普通の登山道。ふう。
2023年10月08日 09:20撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 9:20
ようやく普通の登山道。ふう。
上の方が開けるようになってきました。
2023年10月08日 09:24撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 9:24
上の方が開けるようになってきました。
開けたところで、おそらく獅子ヶ鼻岳。やっぱりちょっと雲が多そう・・・
2023年10月08日 09:26撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
10/8 9:26
開けたところで、おそらく獅子ヶ鼻岳。やっぱりちょっと雲が多そう・・・
銀明水。もっとも、銀明水がどこにあったのかはわからずじまい🤔
2023年10月08日 09:32撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 9:32
銀明水。もっとも、銀明水がどこにあったのかはわからずじまい🤔
避難小屋はコースから外れて、少し上にありました。立ち寄らず。
2023年10月08日 09:33撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 9:33
避難小屋はコースから外れて、少し上にありました。立ち寄らず。
銀明水から少し登ると、秋の装い♪
2023年10月08日 09:40撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 9:40
銀明水から少し登ると、秋の装い♪
音がすると思ったら、滝が見えていました。特に名前はついていない模様。
2023年10月08日 09:41撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 9:41
音がすると思ったら、滝が見えていました。特に名前はついていない模様。
振り返ると街並みが見えるように。奥州市の方面でしょうか。
2023年10月08日 09:43撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 9:43
振り返ると街並みが見えるように。奥州市の方面でしょうか。
徐々に秋色の景色に🍁
2023年10月08日 09:48撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 9:48
徐々に秋色の景色に🍁
ところどころで渡渉。ここが一番大きな渡渉でした。
2023年10月08日 09:49撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 9:49
ところどころで渡渉。ここが一番大きな渡渉でした。
水が流れる登山道。
2023年10月08日 09:52撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 9:52
水が流れる登山道。
ここにきてようやく山頂が見えてきました。こりゃ下の方からだと、山頂はまったく見えませんね。
2023年10月08日 09:59撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/8 9:59
ここにきてようやく山頂が見えてきました。こりゃ下の方からだと、山頂はまったく見えませんね。
横岳方面が開けて、紅葉彩る斜面😊
2023年10月08日 10:01撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
4
10/8 10:01
横岳方面が開けて、紅葉彩る斜面😊
進む方面も、いい感じに染まってきています♪
2023年10月08日 10:01撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/8 10:01
進む方面も、いい感じに染まってきています♪
山頂までは、まだまだゆるゆると。
2023年10月08日 10:08撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
10/8 10:08
山頂までは、まだまだゆるゆると。
東焼石岳の方面。
2023年10月08日 10:08撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/8 10:08
東焼石岳の方面。
前日までの暴風雨で紅葉が散っているかも?とも思っていましたが、しっかりと残っていてくれました♪
2023年10月08日 10:08撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 10:08
前日までの暴風雨で紅葉が散っているかも?とも思っていましたが、しっかりと残っていてくれました♪
だいぶ上の方でも水量豊富。
2023年10月08日 10:10撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 10:10
だいぶ上の方でも水量豊富。
草紅葉と東焼石岳。
2023年10月08日 10:15撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
4
10/8 10:15
草紅葉と東焼石岳。
横岳が姿を変えながら。
2023年10月08日 10:15撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/8 10:15
横岳が姿を変えながら。
平なので、山頂が近くになるのも早い。
2023年10月08日 10:18撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 10:18
平なので、山頂が近くになるのも早い。
開けた場所だと思っていたら、焼石平でした。
2023年10月08日 10:23撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/8 10:23
開けた場所だと思っていたら、焼石平でした。
正面の焼石岳。
2023年10月08日 10:24撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
10/8 10:24
正面の焼石岳。
青空にも恵まれて、いい感じです♪
2023年10月08日 10:26撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 10:26
青空にも恵まれて、いい感じです♪
焼石平からほどなく泉水沼。
2023年10月08日 10:26撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
10/8 10:26
焼石平からほどなく泉水沼。
いい景色だったので、泉水沼で休憩にしてもいいかと思いましたが、先に山頂へ。結果的に、この判断は正解。
2023年10月08日 10:27撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 10:27
いい景色だったので、泉水沼で休憩にしてもいいかと思いましたが、先に山頂へ。結果的に、この判断は正解。
見事な草紅葉でした。
2023年10月08日 10:28撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 10:28
見事な草紅葉でした。
横岳方面も、いい草紅葉♪
2023年10月08日 10:28撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/8 10:28
横岳方面も、いい草紅葉♪
横からの泉水沼。
2023年10月08日 10:28撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/8 10:28
横からの泉水沼。
紅葉彩る斜面😁
2023年10月08日 10:31撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
10/8 10:31
紅葉彩る斜面😁
登っていくと西焼石岳が見えてきました。いい稜線に見えますが、登山ルートがないんですよね。
2023年10月08日 10:34撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/8 10:34
登っていくと西焼石岳が見えてきました。いい稜線に見えますが、登山ルートがないんですよね。
横岳。登っている方が見えました。
2023年10月08日 10:34撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 10:34
横岳。登っている方が見えました。
山頂への取りつき。ここからは少しだけ、ガレの急登。
2023年10月08日 10:36撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/8 10:36
山頂への取りつき。ここからは少しだけ、ガレの急登。
上から見る泉水沼は❤️型。と、話をしたパトロールの方に教えていただきました。なるほど、確かに。
2023年10月08日 10:38撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
10/8 10:38
上から見る泉水沼は❤️型。と、話をしたパトロールの方に教えていただきました。なるほど、確かに。
小さな山ガール。将来有望ですな😁3人姉妹で、一番下の子は山頂直下の急登に嫌気をさしたのか、ストライキを起こしていました😁
2023年10月08日 10:42撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/8 10:42
小さな山ガール。将来有望ですな😁3人姉妹で、一番下の子は山頂直下の急登に嫌気をさしたのか、ストライキを起こしていました😁
焼石岳に登頂!
2023年10月08日 10:44撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
10/8 10:44
焼石岳に登頂!
ぐるりと景色を一周。雲が多くなってきた東焼石岳。
2023年10月08日 10:45撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 10:45
ぐるりと景色を一周。雲が多くなってきた東焼石岳。
ハート方の泉水沼を見下ろします。
2023年10月08日 10:45撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
10/8 10:45
ハート方の泉水沼を見下ろします。
横岳への稜線。
2023年10月08日 10:45撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/8 10:45
横岳への稜線。
西焼石岳への稜線。晴れていれば、奥の方には鳥海山も見えるはず。
2023年10月08日 10:47撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/8 10:47
西焼石岳への稜線。晴れていれば、奥の方には鳥海山も見えるはず。
眼下に焼石沼。こっちのコースも歩いてみたい。奥には横手の町。
2023年10月08日 10:47撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 10:47
眼下に焼石沼。こっちのコースも歩いてみたい。奥には横手の町。
南本内岳。
2023年10月08日 10:47撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 10:47
南本内岳。
奥に北上の街並み。雲は多めでしたが、まずまずの展望でした。
2023年10月08日 10:48撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 10:48
奥に北上の街並み。雲は多めでしたが、まずまずの展望でした。
山頂でお昼休憩しているうちに、雲が上がってきました。元々は東焼石岳を回ってくる予定でしたが、景色もなさそうですし、そのまま下山することにしました。
2023年10月08日 11:11撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 11:11
山頂でお昼休憩しているうちに、雲が上がってきました。元々は東焼石岳を回ってくる予定でしたが、景色もなさそうですし、そのまま下山することにしました。
ガスってきましたが、周りの紅葉は楽しむことができます♪
2023年10月08日 11:28撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/8 11:28
ガスってきましたが、周りの紅葉は楽しむことができます♪
上から見下ろす紅葉もよいです♪
2023年10月08日 11:36撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 11:36
上から見下ろす紅葉もよいです♪
きれいな紅葉の絨毯の斜面でした♪
2023年10月08日 11:51撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/8 11:51
きれいな紅葉の絨毯の斜面でした♪
正面に北上山地。奥に見えていたのが、前日に登った五葉山だという気がしますが、よくわかっていません🤔
2023年10月08日 12:06撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 12:06
正面に北上山地。奥に見えていたのが、前日に登った五葉山だという気がしますが、よくわかっていません🤔
付け替えられたばかりの新しい木の階段ですが、すでにぬかる地獄。
2023年10月08日 12:06撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 12:06
付け替えられたばかりの新しい木の階段ですが、すでにぬかる地獄。
銀明水の手前で樹林帯へ。
2023年10月08日 12:09撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 12:09
銀明水の手前で樹林帯へ。
橋の壊れた渡渉点。朝にはなかった木道があったおかげで、渡りやすくなっていました。
2023年10月08日 12:26撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 12:26
橋の壊れた渡渉点。朝にはなかった木道があったおかげで、渡りやすくなっていました。
中沼コースとの分岐。ここから先は、長くて飽きる道・・・
2023年10月08日 12:29撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 12:29
中沼コースとの分岐。ここから先は、長くて飽きる道・・・
下山時に、この木を踏んだとたんにずるっと滑ってドボン・・・
左足が見事に水没。転ばなかっただけよかったと思うことにしました。
2023年10月08日 12:34撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/8 12:34
下山時に、この木を踏んだとたんにずるっと滑ってドボン・・・
左足が見事に水没。転ばなかっただけよかったと思うことにしました。
最後の展望。まずまずの天気に恵まれました。
2023年10月08日 13:18撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
10/8 13:18
最後の展望。まずまずの天気に恵まれました。
無事に下山しました。つぶ沼コースは、実際に歩いた時間以上に長く感じました。
2023年10月08日 13:59撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/8 13:59
無事に下山しました。つぶ沼コースは、実際に歩いた時間以上に長く感じました。

装備

個人装備
ザック(26ℓ) ザックカバー 昼ご飯 非常食 ハイドレーション サーモス(お湯) レインウェア 帽子 手袋 ストック ヘッドランプ ライター サングラス 地図 スマホ ロールペーパー 救急用品 予備靴ひも 携帯簡易トイレ 保険証 タオル

感想

10月の3連休は北東北遠征。
が、天候イマイチで、すっきり晴れそうなのは中日の日曜のみ。
元々は神室山、焼石岳、和賀岳、あわよくば平日早朝に森吉山と考えていましたが、あえなくプラン変更。
初日の土曜は五葉山(日の出岩)に登って、日曜は紅葉目当てで焼石岳へ。
今年は紅葉の進みが遅れているということで、この連休がちょうどいいタイミングなのではないかと。

中沼コースは車がすごいことになっているだろうと予測して、つぶ沼コースから。
他の方のレコを見ていると、6時には満車だった模様。つぶ沼の駐車場は余裕あり、選択は大正解。

そのつぶ沼コース、だらだらとした登りが長く、展望はなく、足元はぬかるみ地獄。
飽きっぽい私は、あっという間に飽きました・・・

銀明水を過ぎてしばらく登ると、ようやく山頂が見えてきました。
と、同時に周囲は秋色に。
前日の暴風雨で紅葉が散っているかも???とも思っていましたが、しっかりと残っていてくれました。
山頂手前であったパトロールの方に話を伺うと、紅葉の進みが、やはり例年より10日程度遅れているということ。
狙った通りのいいタイミングでした。

雲は多めでしたが、山頂からの展望もまずまず。
が、お昼ご飯を食べているうちに、東側から雲があがってきて真っ白に・・・
元々は東焼石岳を回るつもりでしたが、展望も望めないため、そのままピストンで下山。
東焼石岳と展望は、またの機会ということで。

花もきれいな山のようなので、今度は花の時期に登ってみたいです。
ただ、つぶ沼コースはもういいかな😏

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら