ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6046141
全員に公開
ハイキング
甲信越

よく来たよ ウサギ年に兎岳🐰 中ノ岳→大水上山→丹後山周回

2023年10月13日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:12
距離
19.7km
登り
2,397m
下り
2,493m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:46
休憩
0:38
合計
8:24
6:40
21
7:01
7:01
28
7:29
7:29
19
7:48
7:48
15
8:03
8:03
33
8:36
8:38
11
8:49
8:49
20
9:09
9:09
24
9:33
9:39
14
9:53
9:53
13
10:06
10:22
8
10:30
10:30
60
11:30
11:32
27
11:59
12:03
21
12:24
12:24
8
12:32
12:32
17
12:49
12:52
1
12:53
12:57
99
14:36
14:37
24
15:01
15:01
3
15:04
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
中ノ岳と兎岳の間は谷側へ滑りやすいので注意が必要です。
その他周辺情報 五十沢温泉 元湯(休館) ¥480 ボロくて狭くて設備も悪い昭和レトロなお風呂ですが、目の前(駐車場の中)が源泉で、そこからそのまま引いてるというお湯は熱めなのに長く入っていたくなるそんなお湯でした。
オススメしませんが私はまた浸かりたい!
塩沢石打SAで車中泊しましたが、朝シュラフから出ると想像以上に寒くて寝坊しました。 
7時近くなったけど十字峡登山センターから時計回りでスタート。 
急登を登ると早くも色付き始めました。
2023年10月13日 07:17撮影 by  SCV48, galaxy
6
10/13 7:17
塩沢石打SAで車中泊しましたが、朝シュラフから出ると想像以上に寒くて寝坊しました。 
7時近くなったけど十字峡登山センターから時計回りでスタート。 
急登を登ると早くも色付き始めました。
紅葉🍁 イイ感じです! 
正面は日向山です。 
2023年10月13日 07:28撮影 by  SCV48, galaxy
5
10/13 7:28
紅葉🍁 イイ感じです! 
正面は日向山です。 
振り返ると遠くに巻機山
2023年10月13日 07:33撮影 by  SCV48, samsung
10
10/13 7:33
振り返ると遠くに巻機山
紅葉に包まれて素晴らしい景色ですが、先が長いのでゆっくり眺めていられません。 
せっかく休暇を取ったけど、頭痛もあって調子はイマイチ。😖
2023年10月13日 07:49撮影 by  SCV48, galaxy
10
10/13 7:49
紅葉に包まれて素晴らしい景色ですが、先が長いのでゆっくり眺めていられません。 
せっかく休暇を取ったけど、頭痛もあって調子はイマイチ。😖
日向山までで2時間くらいかかりました。 
噂通りキツイ山です。
2023年10月13日 08:35撮影 by  SCV48, galaxy
4
10/13 8:35
日向山までで2時間くらいかかりました。 
噂通りキツイ山です。
ようやく中ノ岳がお目見え
2023年10月13日 08:35撮影 by  SCV48, galaxy
13
10/13 8:35
ようやく中ノ岳がお目見え
縦走路も見えました⤴️
2023年10月13日 08:36撮影 by  SCV48, samsung
7
10/13 8:36
縦走路も見えました⤴️
紅葉 どーよ⁉🍂
2023年10月13日 08:42撮影 by  SCV48, galaxy
9
10/13 8:42
紅葉 どーよ⁉🍂
他のレコでも池塘の写真は載ってるので上げないつもりだったけど、想像より池塘がいっぱいだったので。
2023年10月13日 08:46撮影 by  SCV48, galaxy
7
10/13 8:46
他のレコでも池塘の写真は載ってるので上げないつもりだったけど、想像より池塘がいっぱいだったので。
劣化気味のオヤマボクチ
2023年10月13日 09:01撮影 by  SCV48, galaxy
3
10/13 9:01
劣化気味のオヤマボクチ
ようやく七合目 
脚にきます
2023年10月13日 09:10撮影 by  SCV48, galaxy
9
10/13 9:10
ようやく七合目 
脚にきます
振り返って日向山と魚沼の山々(正面奥は巻機山)
2023年10月13日 09:25撮影 by  SCV48, galaxy
7
10/13 9:25
振り返って日向山と魚沼の山々(正面奥は巻機山)
白い岩質なんだな 
紅葉と岩の白がステキです
2023年10月13日 09:28撮影 by  SCV48, galaxy
7
10/13 9:28
白い岩質なんだな 
紅葉と岩の白がステキです
越後三山の一つ、ネームバリューは三山1の八海山
2023年10月13日 09:38撮影 by  SCV48, samsung
12
10/13 9:38
越後三山の一つ、ネームバリューは三山1の八海山
分岐に到着 
もちろん中ノ岳へ向かいます!
2023年10月13日 09:53撮影 by  SCV48, galaxy
4
10/13 9:53
分岐に到着 
もちろん中ノ岳へ向かいます!
色んな山々が見えてますが目立ってる左のとんがりは裏越後三山の荒沢岳 
奥は会津駒ヶ岳
2023年10月13日 09:54撮影 by  SCV48, samsung
10
10/13 9:54
色んな山々が見えてますが目立ってる左のとんがりは裏越後三山の荒沢岳 
奥は会津駒ヶ岳
中ノ岳 2,085m 二百名山で越後三山最高峰です!
2023年10月13日 10:06撮影 by  SCV48, samsung
14
10/13 10:06
中ノ岳 2,085m 二百名山で越後三山最高峰です!
八海山をバックに 
地元(塩沢)だけど初めて登ったという方に撮って頂きました!
2023年10月13日 10:12撮影 by  SCV48, galaxy
17
10/13 10:12
八海山をバックに 
地元(塩沢)だけど初めて登ったという方に撮って頂きました!
残る越後三山は百名山の越後駒ヶ岳!
八海山もゴンドラで楽したから再訪したいな
2023年10月13日 10:18撮影 by  SCV48, galaxy
13
10/13 10:18
残る越後三山は百名山の越後駒ヶ岳!
八海山もゴンドラで楽したから再訪したいな
中ノ岳山頂を堪能したので縦走路に向かいます。 
なんなのこの絶景は… 
最高なんだけど!
2023年10月13日 10:35撮影 by  SCV48, galaxy
15
10/13 10:35
中ノ岳山頂を堪能したので縦走路に向かいます。 
なんなのこの絶景は… 
最高なんだけど!
縦走路も色付いてます。 
奥に燧ケ岳、平ヶ岳、錫ヶ岳、皇海山、武尊山などなどの過去登った山が見えてて感動!
2023年10月13日 10:39撮影 by  SCV48, galaxy
13
10/13 10:39
縦走路も色付いてます。 
奥に燧ケ岳、平ヶ岳、錫ヶ岳、皇海山、武尊山などなどの過去登った山が見えてて感動!
一つだけシラタマノキが残ってた
2023年10月13日 11:03撮影 by  SCV48, samsung
5
10/13 11:03
一つだけシラタマノキが残ってた
岩壁の縁を歩きます。 
見えてる山は名もなきピーク。 
2023年10月13日 11:09撮影 by  SCV48, galaxy
5
10/13 11:09
岩壁の縁を歩きます。 
見えてる山は名もなきピーク。 
ようやく小兎岳に取り付きました。 
登り返しは『小』って感じじゃなかった(^^;)
2023年10月13日 11:19撮影 by  SCV48, galaxy
12
10/13 11:19
ようやく小兎岳に取り付きました。 
登り返しは『小』って感じじゃなかった(^^;)
振り返って中ノ岳 
中ノ岳は裏から見た方がステキです(個人的な意見です)
2023年10月13日 11:22撮影 by  SCV48, galaxy
11
10/13 11:22
振り返って中ノ岳 
中ノ岳は裏から見た方がステキです(個人的な意見です)
小兎岳の山頂標を求めてウロウロしましたが、コレかなぁ⁈
2023年10月13日 11:33撮影 by  SCV48, samsung
6
10/13 11:33
小兎岳の山頂標を求めてウロウロしましたが、コレかなぁ⁈
続いては兎岳への登りです。 
北側は草紅葉もキレイです。
2023年10月13日 11:36撮影 by  SCV48, galaxy
10
10/13 11:36
続いては兎岳への登りです。 
北側は草紅葉もキレイです。
真ん中に見えてる尾根が新潟県と群馬県の間、上越国境稜線です。 
続いてる先が平ヶ岳。 
バリルートです。
2023年10月13日 11:53撮影 by  SCV48, samsung
10
10/13 11:53
真ん中に見えてる尾根が新潟県と群馬県の間、上越国境稜線です。 
続いてる先が平ヶ岳。 
バリルートです。
正面奥の山は至仏山と笠ヶ岳
2023年10月13日 11:53撮影 by  SCV48, galaxy
5
10/13 11:53
正面奥の山は至仏山と笠ヶ岳
兎岳 1925.8m よく来たよ〜!
2023年10月13日 11:54撮影 by  SCV48, galaxy
16
10/13 11:54
兎岳 1925.8m よく来たよ〜!
山頂標を挟んで中ノ岳とエチコマ 
ちょうどお昼ということもあり、どっかと腰を下ろして休憩しました。
2023年10月13日 11:56撮影 by  SCV48, samsung
9
10/13 11:56
山頂標を挟んで中ノ岳とエチコマ 
ちょうどお昼ということもあり、どっかと腰を下ろして休憩しました。
ウサギさん、兎年に会えたね。🐰 
日差しは暑いんですが止まってると風が冷い。
2023年10月13日 11:56撮影 by  SCV48, samsung
10
10/13 11:56
ウサギさん、兎年に会えたね。🐰 
日差しは暑いんですが止まってると風が冷い。
色づく県境稜線 
ぴょこっととんがったピークが気になる
2023年10月13日 12:02撮影 by  SCV48, galaxy
11
10/13 12:02
色づく県境稜線 
ぴょこっととんがったピークが気になる
稜線には花が咲いてないのにクジャクチョウを何羽か見ました。
バッタも居たよ!
2023年10月13日 12:07撮影 by  SCV48, samsung
4
10/13 12:07
稜線には花が咲いてないのにクジャクチョウを何羽か見ました。
バッタも居たよ!
大水上山 1831m 群馬県最北端です。 
鶴の羽の先端部(わかるかな?) 
バックは辿ってきた中ノ岳から兎岳の稜線
2023年10月13日 12:23撮影 by  SCV48, samsung
11
10/13 12:23
大水上山 1831m 群馬県最北端です。 
鶴の羽の先端部(わかるかな?) 
バックは辿ってきた中ノ岳から兎岳の稜線
平ヶ岳は平たいなー 
遠い!
2023年10月13日 12:24撮影 by  SCV48, galaxy
9
10/13 12:24
平ヶ岳は平たいなー 
遠い!
ここからは県境稜線です。 
左が群馬県、右が新潟県
2023年10月13日 12:31撮影 by  SCV48, galaxy
9
10/13 12:31
ここからは県境稜線です。 
左が群馬県、右が新潟県
利根川水源碑 
分水嶺ってことね。
2023年10月13日 12:33撮影 by  SCV48, galaxy
9
10/13 12:33
利根川水源碑 
分水嶺ってことね。
兎岳から見た県境稜線を反対側から見ると色が違いますねー
2023年10月13日 12:34撮影 by  SCV48, galaxy
9
10/13 12:34
兎岳から見た県境稜線を反対側から見ると色が違いますねー
こんなへき地?なのにきれいに刈り払われてます。 
登山道もしっかり踏み固まっていて、意外と登山者多いのか?
2023年10月13日 12:39撮影 by  SCV48, galaxy
6
10/13 12:39
こんなへき地?なのにきれいに刈り払われてます。 
登山道もしっかり踏み固まっていて、意外と登山者多いのか?
丹後山 1809m 
ぐんま百名山をやらなかったらきっと来なかっただろうなー 
でもこの後の紅葉も含めてとってもステキなルートです!
2023年10月13日 12:49撮影 by  SCV48, galaxy
11
10/13 12:49
丹後山 1809m 
ぐんま百名山をやらなかったらきっと来なかっただろうなー 
でもこの後の紅葉も含めてとってもステキなルートです!
丹後山避難小屋 
寄ってみたらステキなご夫婦がいらっしゃいました。 
明日は中ノ岳避難小屋まで行かれるとのことでした。
2023年10月13日 12:50撮影 by  SCV48, samsung
7
10/13 12:50
丹後山避難小屋 
寄ってみたらステキなご夫婦がいらっしゃいました。 
明日は中ノ岳避難小屋まで行かれるとのことでした。
県境稜線は真っ直ぐ続いてますが、ここで右に折れます。 
うっすら踏み痕が見えるけど獣道かな?
2023年10月13日 12:59撮影 by  SCV48, galaxy
10
10/13 12:59
県境稜線は真っ直ぐ続いてますが、ここで右に折れます。 
うっすら踏み痕が見えるけど獣道かな?
脚が痛いけどあとは下りのみ
2023年10月13日 13:03撮影 by  SCV48, galaxy
7
10/13 13:03
脚が痛いけどあとは下りのみ
朝の登りよりこっちの方が紅葉が綺麗な気がするのは何故?
2023年10月13日 13:10撮影 by  SCV48, galaxy
7
10/13 13:10
朝の登りよりこっちの方が紅葉が綺麗な気がするのは何故?
朝よりも陽の光が強く、その光がより紅葉を輝かせているからですね!
2023年10月13日 13:10撮影 by  SCV48, samsung
12
10/13 13:10
朝よりも陽の光が強く、その光がより紅葉を輝かせているからですね!
特に黄色いミネカエデが黄金の輝きを放ってます。 
4合目から上が素晴らしかったです。 
もうこんなに見頃なんですねー
2023年10月13日 13:18撮影 by  SCV48, galaxy
7
10/13 13:18
特に黄色いミネカエデが黄金の輝きを放ってます。 
4合目から上が素晴らしかったです。 
もうこんなに見頃なんですねー
高度感ある場所
2023年10月13日 13:36撮影 by  SCV48, samsung
6
10/13 13:36
高度感ある場所
カナヘビちゃん
2023年10月13日 13:50撮影 by  SCV48, galaxy
3
10/13 13:50
カナヘビちゃん
噂通りの急な登山道で、膝を容赦なく痛めつけられました。 
やっと林道に出ました。
2023年10月13日 14:36撮影 by  SCV48, samsung
4
10/13 14:36
噂通りの急な登山道で、膝を容赦なく痛めつけられました。 
やっと林道に出ました。
十字峡沿いを歩きます。
2023年10月13日 14:39撮影 by  SCV48, galaxy
5
10/13 14:39
十字峡沿いを歩きます。
ステキな峡谷です。 
紅葉が進んだら更にステキになるんでしょうね。
2023年10月13日 14:41撮影 by  SCV48, galaxy
7
10/13 14:41
ステキな峡谷です。 
紅葉が進んだら更にステキになるんでしょうね。
この写真、なにがヤバいって水に入らないように右端を行くことになるんですが、右側は深い峡谷でコンクリの擁壁部分を通る時はバクバクでした(-_-;)
2023年10月13日 14:47撮影 by  SCV48, samsung
8
10/13 14:47
この写真、なにがヤバいって水に入らないように右端を行くことになるんですが、右側は深い峡谷でコンクリの擁壁部分を通る時はバクバクでした(-_-;)
青くてキレイ!
2023年10月13日 14:54撮影 by  SCV48, samsung
12
10/13 14:54
青くてキレイ!
雪解けの季節でもないのに滝だらけ!
2023年10月13日 14:55撮影 by  SCV48, samsung
3
10/13 14:55
雪解けの季節でもないのに滝だらけ!
十字峡登山センターに帰陣! 
朝は10台以上停まってましたが、この時間は自車入れて3台のみ。 
この後は温泉に浸かってゆっくり帰りました。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
2023年10月13日 15:04撮影 by  SCV48, galaxy
11
10/13 15:04
十字峡登山センターに帰陣! 
朝は10台以上停まってましたが、この時間は自車入れて3台のみ。 
この後は温泉に浸かってゆっくり帰りました。
ここまでお読みいただきありがとうございました。

感想

ぐんま百名山も残りわずか。
残る山で厳しいのは今回の大水上山&丹後山
もちろん標高差やルート距離もありますが、最も厳しい理由は冬の訪れ。
少し前まで夏だったのに先週辺りは雪も降ったようです。
本格的な冬の前にクリアしたい山ですが、天気予報でずーっと見送ってました。

晴れ予報の金曜日に登って来ました!
でも寝坊してスタート遅め。

中ノ岳までにソロ4〜5人に追いつきましたが、みなさん周回ではなくピストンとのこと。
周回はもっと早く出ないとダメだとか。
まあ中ノ岳に到着する時間で決めればいいでしょう。

中ノ岳で休息を取って周回コースへ!
兎岳が遠かった&想像以上に厳しい道だった。
兎年の今年のうちに行きたいなーと考えてた兎岳は特に名のある山じゃないけど、展望のイイ立派な山でした!

兎岳から丹後山までの稜線歩きは正にご褒美!
でも脚が終わってるからルンルン気分じゃなかったけどね。

下山路も急で膝が終わった感じです。
でもすっごくステキなコースでした!
やっぱりお天気良かったからかな

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:398人

コメント

お疲れ様です。

行ってきましたか〜、大水上山・丹後山。
この辺りは機会あれば、何度も行きたいです。
金曜・土曜あたりは、晴天最高、稜線歩き最高な感じですね。
って言うか不調にしてはペース早すぎません?😅

群馬百名山踏破も、この2座を踏破したのでだいぶ見えてきた感じですね。
残りの山もレコ楽しみに待ってます😉
2023/10/15 5:25
いいねいいね
1
かずらんさん、コメントありがとうございます。

イイ天気に訪れることが出来ました!
寝坊したけど・・・
紅葉もばっちり!

頭痛は職場でもなんですが、朝は酷いんですよね。
中ノ岳行くまでにはいつの間にか治ってました。

ラストはどこにしようかな〜😋
2023/10/15 12:16
いいねいいね
1
兎岳お疲れ様でした。
稜線の写真がどれもキレイで行ってみたくなります。13日は天気が良くて最高でしたね。脚には大分負担がかかってみたいですが、今回は攣ったりしませんでしたか?
2023/10/15 5:30
いいねいいね
1
かすけさん、コメントありがとうございます。

塩那道路もいいけど、こちらの稜線もイイですよ😄

痙攣寸前ですよ!
アミノ酸でごまかしながらなんとかかんとか😅

翌日の筋肉痛と全身の倦怠感が劣化を自覚させられます😱
2023/10/15 12:21
秋晴れで、最高の稜線歩きでしたね😁
歩いて来た山々を見ながら、想いに耽るのも良いですねぇ
レコ見ながら、また行ってみたくなりました👍
お疲れ様でした❗️
ぐんま百名山完登は、見えましたね👍
今後のレコも楽しみにしています😄
2023/10/15 7:00
いいねいいね
1
HOKA_iwaiwaさん、コメントありがとうございます。

冬が来る前に登れるかヒヤヒヤでしたが、やっぱり先週の寒さは一時的でしたね。

HOKAさんは初夏に登られたですよね?
その時期もイイですよね〜💓
2023/10/15 12:24
いいねいいね
1
おー行ってきたんですね!

天気良くて紅葉も見頃で最高の日でしたね😊
にしても調子イマイチなのに早くないですか😨

ぐん百も残りはのんびり気が向いたときに行けそうですね😄
楽しみにしてます😁
2023/10/15 7:06
いいねいいね
1
まどかさん、コメントありがとうございます。

そんなに速くはないと思うんですけど。
登りはキツかったし、稜線も前半は想像よりハードだったし。

稜線区画はソロ2人とスライドしましたが、どうやらお二人とも裏越後三山日帰りの猛者っぽい😨
2023/10/15 12:28
shotさん、おはようございます。

速ッ!、同じ所を歩いているとは思えない💦(1時間近く)
県境トレイル、ご一緒したかったけど無理な気がする⤵
ぐるっと周回、お疲れ様でした。(^^)ゞ
2023/10/15 7:46
いいねいいね
1
a-kazu2019さん、コメントありがとうございます。

イヤKAZUさんとは逆周りだし。
どっちから行くか悩みましたが、時計回りで大水上山まで着いた時点で、これが正解だったと確信しました!?

大水上から見る兎と中ノ岳は心を折れさせるだけの迫力ありましたね😭

来年は県境トレイルやりましょう?(笑)
2023/10/15 12:34
中ノ岳含む大水上山と丹後山お疲れ様です。

この日は良い天気でしたね。
紅葉も稜線も最高に綺麗です。
頭痛があったようですがタイム早いですねこのような天気なら馬蹄形も最高なので調子が良い時リベンジしてください。
ぐん百も残り4座どうフィニッシュするか楽しみにしています!
2023/10/15 16:25
ヒデさん、コメントありがとうございます。

中ノ岳サーキットはイイお天気に恵まれました。
他の季節は知らないけど、イイタイミングで行けました!

トラウマの馬蹄形・・・
リベンジはしたいけど今年はもうお腹いっぱいかな〜😅
2023/10/15 19:35
ゲスト
number-shotさん、おはようございます😃

中ノ岳サーキット!お天気最高!紅葉最高!
素晴らしい写真に“おおおおーー!!!と声が出ちゃいました🤣

私も裏から見た中ノ岳に感動したの覚えてます!裏の中ノ岳ステキ💓ですよね!

秋もまた素晴らしいですね😆また行きたくなっちゃいました!(辛かったけど...w)

素晴らしい写真ありがとうございました♪&お疲れ様でした^_^

2023/10/16 7:25
まあっぺさん、おはようございます。コメントありがとうございます。

写真を誉めて頂いてウレシイです!
まあっぺさんは真夏に行かれたんでしたねー
お花の時期もイイですよねー

今の方が良いのは持って行く水を減らせられる です。
今回、2.4L(PET600×4)で登って消費は1.8Lでした。

足らなければ丹後山の天水かとも考えてましたけど!(笑)
2023/10/16 8:20
いいねいいね
1
いいコースです
いつも参考にさせて頂いています。

今後はどういうコースを考えられていますか?
2023/10/16 22:20
masannさん、コメントありがとうございます。

とくに考えてはいませんがぐんま百名山コンプ優先かな〜 とか、雪が降る前に奥秩父辺りとか、筑波山や奥久慈男体山辺りも冬場は候補かな〜 って感じでしょうか?

行きたい山はいくらでも有る感じですね💰😱
2023/10/16 22:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら