ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6058065
全員に公開
ハイキング
鳥海山

鳥海山

2023年10月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:11
距離
17.2km
登り
1,468m
下り
1,445m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:04
休憩
2:04
合計
9:08
5:48
6
5:54
5:55
51
6:46
6:46
26
7:12
7:14
15
7:29
7:29
9
7:38
7:38
5
7:43
7:43
11
7:54
7:58
4
8:02
8:15
62
9:49
10:23
18
10:41
10:44
2
10:46
11:16
3
11:19
11:19
16
11:35
11:39
7
11:46
11:48
21
12:09
12:09
14
12:23
12:32
5
12:37
12:37
8
12:45
12:48
5
12:53
12:53
17
13:10
13:10
15
13:25
13:26
19
13:45
13:46
20
14:06
14:06
43
14:49
14:50
6
14:56
天候 ガスのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜な夜なホテルを出発して、やっと着きました
2023年10月14日 05:41撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
7
10/14 5:41
夜な夜なホテルを出発して、やっと着きました
鉾立山荘
2023年10月14日 05:45撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
10/14 5:45
鉾立山荘
真っ白ですけどね。
2023年10月14日 05:46撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/14 5:46
真っ白ですけどね。
ともあれ出発!
2023年10月14日 05:47撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/14 5:47
ともあれ出発!
ん〜〜〜海側は晴れてんだけどね〜〜
2023年10月14日 05:48撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/14 5:48
ん〜〜〜海側は晴れてんだけどね〜〜
少し上がるとこんな建物があります。
2023年10月14日 05:49撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
10/14 5:49
少し上がるとこんな建物があります。
この辺は遊歩道といった感じ
2023年10月14日 05:49撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
3
10/14 5:49
この辺は遊歩道といった感じ
2023年10月14日 05:50撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/14 5:50
ちょっと振り返ってみる。
2023年10月14日 05:52撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/14 5:52
ちょっと振り返ってみる。
紅葉がいい感じです。
2023年10月14日 06:02撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
9
10/14 6:02
紅葉がいい感じです。
晴れてたらもっと綺麗でしょうに。
2023年10月14日 06:05撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
7
10/14 6:05
晴れてたらもっと綺麗でしょうに。
はい、白い!
2023年10月14日 06:20撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/14 6:20
はい、白い!
賽の河原、なんも見えん。
2023年10月14日 06:47撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/14 6:47
賽の河原、なんも見えん。
御浜に到着、ここで少し休憩します。
2023年10月14日 07:13撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
10/14 7:13
御浜に到着、ここで少し休憩します。
2023年10月14日 07:16撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/14 7:16
山頂方面はまだまだガスがかかってますね。
2023年10月14日 07:16撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
10/14 7:16
山頂方面はまだまだガスがかかってますね。
鳥海湖
2023年10月14日 07:25撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
11
10/14 7:25
鳥海湖
少し上がってきました、青空も見えます。
2023年10月14日 07:25撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
5
10/14 7:25
少し上がってきました、青空も見えます。
どうやら山頂方面は晴れてるらしいぞ!
2023年10月14日 07:29撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
7
10/14 7:29
どうやら山頂方面は晴れてるらしいぞ!
太陽と山頂に向かって
2023年10月14日 07:31撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
4
10/14 7:31
太陽と山頂に向かって
なんかラスボスが居そうな雰囲気漂う山頂
2023年10月14日 07:37撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
10
10/14 7:37
なんかラスボスが居そうな雰囲気漂う山頂
2023年10月14日 07:55撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/14 7:55
この先の分岐で谷を攻めます。
2023年10月14日 07:59撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
10/14 7:59
この先の分岐で谷を攻めます。
裾野へと広がる紅葉がいいですね。
2023年10月14日 08:11撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
3
10/14 8:11
裾野へと広がる紅葉がいいですね。
2023年10月14日 08:11撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
10/14 8:11
ここから山頂までの急登が始まる
2023年10月14日 08:18撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
10/14 8:18
ここから山頂までの急登が始まる
ちょっと休憩して景色を楽しみます。
2023年10月14日 09:04撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
3
10/14 9:04
ちょっと休憩して景色を楽しみます。
もうちょいだ!
2023年10月14日 09:17撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
10/14 9:17
もうちょいだ!
とりあえず山頂の御室参籠所に到着
2023年10月14日 09:23撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
4
10/14 9:23
とりあえず山頂の御室参籠所に到着
石垣にいろんな建物があります。
2023年10月14日 09:31撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
10/14 9:31
石垣にいろんな建物があります。
こちらで安全祈願
2023年10月14日 09:33撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
3
10/14 9:33
こちらで安全祈願
新山へ、アグレッシブな岩登りの始まりです。
2023年10月14日 09:35撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
10/14 9:35
新山へ、アグレッシブな岩登りの始まりです。
ここ下っていきます。日陰は凍っている箇所もあるので注意!
2023年10月14日 09:48撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
4
10/14 9:48
ここ下っていきます。日陰は凍っている箇所もあるので注意!
着きました!最高だぁ!
2023年10月14日 09:55撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
16
10/14 9:55
着きました!最高だぁ!
正面に七高山
2023年10月14日 09:58撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
4
10/14 9:58
正面に七高山
2023年10月14日 09:58撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
4
10/14 9:58
雲海すごいな
2023年10月14日 10:02撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
9
10/14 10:02
雲海すごいな
七高山の稜線
2023年10月14日 10:03撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
3
10/14 10:03
七高山の稜線
こちらは、やめときました。
2023年10月14日 10:06撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
7
10/14 10:06
こちらは、やめときました。
一旦岩場を降りて七高山へ向かいます。
2023年10月14日 10:33撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/14 10:33
一旦岩場を降りて七高山へ向かいます。
七高山に到着、いろいろ建ってますね。
2023年10月14日 10:47撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
9
10/14 10:47
七高山に到着、いろいろ建ってますね。
三角点
2023年10月14日 11:16撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
4
10/14 11:16
三角点
最高の景色です。
2023年10月14日 11:17撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
4
10/14 11:17
最高の景色です。
行者岳へ向けて外輪を歩く、天空の散歩道
2023年10月14日 11:21撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
6
10/14 11:21
行者岳へ向けて外輪を歩く、天空の散歩道
そして、すばらしい太陽
2023年10月14日 11:21撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
4
10/14 11:21
そして、すばらしい太陽
2023年10月14日 11:21撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
5
10/14 11:21
稜線より御室参籠所をアップで
2023年10月14日 11:26撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
4
10/14 11:26
稜線より御室参籠所をアップで
2023年10月14日 11:39撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/14 11:39
半分ガレて半分は土肌
2023年10月14日 11:41撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
3
10/14 11:41
半分ガレて半分は土肌
こんなところにいらっしゃったのですね。
2023年10月14日 11:46撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
3
10/14 11:46
こんなところにいらっしゃったのですね。
伏拝岳を通過
2023年10月14日 11:49撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
4
10/14 11:49
伏拝岳を通過
2023年10月14日 11:54撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
3
10/14 11:54
文珠岳を通過
2023年10月14日 12:11撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
4
10/14 12:11
文珠岳を通過
このあたりからガスの中へ突入
2023年10月14日 12:43撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/14 12:43
このあたりからガスの中へ突入
なんか向こう側が綺麗ですね
2023年10月14日 12:47撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
4
10/14 12:47
なんか向こう側が綺麗ですね
なので、ちょっと回り道してきます。
2023年10月14日 12:53撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
10/14 12:53
なので、ちょっと回り道してきます。
草紅葉が見事です。
2023年10月14日 12:58撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
8
10/14 12:58
草紅葉が見事です。
2023年10月14日 12:59撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
5
10/14 12:59
2023年10月14日 13:10撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
4
10/14 13:10
こちらから見る鳥海湖はけっこう近いです。
2023年10月14日 13:13撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
12
10/14 13:13
こちらから見る鳥海湖はけっこう近いです。
御浜から石畳を下って行きます。
2023年10月14日 13:49撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/14 13:49
御浜から石畳を下って行きます。
ある程度下ると晴れてきました。
2023年10月14日 14:29撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/14 14:29
ある程度下ると晴れてきました。
沿道の木々も綺麗に紅葉してますね。
2023年10月14日 14:38撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
5
10/14 14:38
沿道の木々も綺麗に紅葉してますね。
2023年10月14日 14:40撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
10/14 14:40
展望台より
2023年10月14日 14:51撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
3
10/14 14:51
展望台より
無事下山、最高の山行でした!
2023年10月14日 14:57撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
4
10/14 14:57
無事下山、最高の山行でした!
夕日がとても綺麗でした
2023年10月14日 16:42撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
10
10/14 16:42
夕日がとても綺麗でした
ありがとう、感謝!
2023年10月14日 16:43撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
7
10/14 16:43
ありがとう、感謝!

感想

出張ついでに山登りシリーズ【鳥海山】

東北の山も徐々に南下してまいりました。今回は日本百名山でもあり「出羽富士」とも呼ばれている鳥海山に登ってきました。夜な夜な北上のホテルを出発して鉾立の駐車場に5時すぎに到着、諸々準備を済ませて入山します。まだ薄暗く目の前は真っ白のガスですが今日は晴れ予報!それだけを信じて、はるばるここまで来たのですからなんとか太陽には頑張ってほしいものです。

入山してしばらくは遊歩道のような石畳を歩きます。なだらかな部分が大半でひたすら距離を稼ぐといった感じ、1時間ほどで賽の河原に到着も真っ白で何も見えず、そのまま御浜小屋へ向かいます。御浜小屋からはレコでよく見る鳥海湖を一望しここで小休憩、カロリーを摂取します。

御田ヶ原を一山越えて七五三掛へ分岐からは千蛇谷を進みます。一旦下ると正面に荒々しい岩肌の鳥海山がそびえています。ここからは傾斜も急で、先週降った雪も多少残ってます。注意しながら急登を踏ん張って進むと山頂の御室参籠所に到着!休憩されてる方も多く、ザックをデポして新山にアタックする方もいらっしゃいました。

休憩がてら石垣の建物を散策、北海道ではまず見ない立派な奥宮で安全祈願して新山へ挑みます。そのまま七高山へ登って外輪経由で下山する予定なのでデポせずにポールは邪魔なのでザックにしまって出発します。なかなかな岩場をよじ登り、岩の急な隙間を下り山頂に到着!澄み渡る青空に雲海が広がり最高の眺めです。

いつもまでも居たい感じでしたが、狭い山頂なのであまり長居せずに七高山へ向かうことにします。ここからの下りもなかなかスリリングで、岩のトンネル「胎内くぐり」なるものもあり中に祠もありました。ここから急登を越えて外輪の稜線に出ると
七高山はすぐそこ。山頂では多くの登山者が休憩されていました。私もしっかりと腰を下ろしてランチタイム。最高の長めを見ながら至福のひとときです。

重い腰を上げて登山を再開。ここからしばらく外輪の稜線歩き、大好物でもある「天空の散歩道」です。山の外側は広がる雲海や紅葉した山肌、内側には荒々しい岩場と先程までいた御室参籠所などなど。ここから行者岳、伏拝岳、文珠岳を通過して御田ヶ原分岐から鳥海湖の外側を廻って帰ることにします。こちらの登山道は草紅葉が見事でした。

15時、無事下山。振り返ると朝はガスで見れなかった紅葉した山肌が広がっています。結果的には天気も良く景色も最高だった。9時間かけて鳥海山を満喫した一日、下山後は温泉に浸かり日本海の夕日を拝んで岩手に戻ります。翌日は天気不良でそのまま帰道となりましたが、今回も最高の山旅?(これは出張です)でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人

コメント

最高の山旅でしたね!^_^

12月から長期のお休みなので道外の山に行こうかどうしようかと考え中です。
おすすめ山教えて^_^
2023/10/15 19:33
masappoさん
最高の出張でした。
道外でも12月はおそらく積雪期となるのではないかなって。東北地方いっぱい良い山あるけど12月は登ったことないからなぁ。。。それこそヤマレコで過去同時期のレコ漁って見るのがいいかもね。いっそのこと九州方面とかね。
2023/10/15 19:49
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 鳥海山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら